マシュマロマン

marshmallowman

エリア 福岡市東区
ジャンル ペットサロン、トリミング

受賞歴多数、細かな部分にもこだわりショースタイルに近いレベルで仕上げるサロン

高度な技術と手間を惜しまないその子に合わせた施術で、魅せるスタイルに 施術前には、どんなスタイルにしたいかだけでなく、ワンちゃんの性格、特徴まで詳しくお伺い致します。来てくださった子とまず仲良くなり、安心してトリミングを受けられるようにしてあげたいからです。また、犬種、骨格、毛並みなどをしっかり把握し、その子に合わせた洗い方・トリートメント・ドライング・ブラッシングも工夫させていただき、どのようなスタイルにも仕上げることができます。
ワンちゃんはお手入れでどんなふうにも変化します。ショードッグだけでなく家庭犬も、アートのような魅せるスタイルに仕上げることが可能です。当サロンでは飼い主さまのご要望に沿いながら、その子だけのスタイル作りをさせていただきます。
marshmallowmanならではの取り組み 「プードルはいくらですか?」というようなご質問をいただきますが、当サロンは犬種ではなく、スタイルによって料金を変えております。すべてハサミで仕上げるスタイルの場合には高くなり、バリカン仕上げの場合は安くなります。耳、しっぽだけハサミで、他はバリカンなどの組み合わせ料金もありますし、ビションフリーゼやプードルちゃんなどは頭、耳、シッポをはさみ、足をポンポンカット、残りはバリカンなどの細かなメニューもあります。
ご希望のスタイル、ワンちゃんの状態に合わせてお選びください。
ペットホテル・一時預かりサービスについて 慣れない環境にいきなり預けられることは、ワンちゃんにとってストレスが大きいため、ペットホテルは基本的にトリミングをしたことがある子を対象にしています。
トリミングを受けたことがない場合でお預かりをご希望の場合は、事前に短時間でも体験的なお預かりにお越しくださいませ。また、感染症予防のために各種予防接種の確認、オスのワンちゃんはマナーベルトの着用をお願いしております。
快適な毎日のために トリマーは飼い主さまにとって、ワンちゃんに関して頼れるアドバイザーであるべきと思っています。食事やお手入れのことなどなんでもご相談ください。グレインフリーかつアレルギーのことを考えたさまざまなフードを取り揃え、犬種、毛並み、毛量、体重、体調などその子にとってより良いフードをご提案しています。
病気やしつけのことなど専門性の高いお悩みについては、獣医師さんや訓練士さんのご紹介も行っています。この病気が疑われるならあの先生、この病気ならこの先生といったように、知識や経験を生かして状態に合わせたより良いアドバイスをさせていただきます。
ビションフリーゼの子犬をお探しの方へ ビションフリーゼのブリーディングも行っていますので、新しく家族に迎えたい方はぜひご相談ください。親犬も、CMに出演した子や雑誌の表紙を飾った子など健康はもちろん容姿自慢の子ばかりで、血統もしっかりしていますのでご安心ください。
母親犬を見せないところも多いと聞きますが、当店ではすべて公開し疑問にすべてお答えいたします。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

10:00〜18:00

基本情報

住所 〒813-0003
福岡県福岡市東区香住ヶ丘香住ケ丘7-6-6-1
電話番号 0066-9802-9717303
アクセスをみる

localplace体験談

  • 爪切りを嫌がる猫は専門家にお任せ!

    うちの猫は人懐っさ満点なのに爪切りだけは大嫌い。独特な音も、施術中の動きも全てが苦手らしく、隠れてしまうのです。我が家で無理に切ろうとするとストレスもたまるだろうと思い、結局は動物病院へ。専門の方に任せると、まる君も比較的落ち着いた様子。爪切りは、飼い主さんが無理にやるよりも専門家にお任せすることをおすすめします。(40代・女性)

  • 獣医さんオススメのドックフード

    近所の動物病院の獣医さんからお勧めされたドックフードがすごくいいらしく、買ってみました。本当に結果がよかったです。皆さんも獣医さんに相談してみてください。

  • 私が動物病院で猫の歯科定期健診をした話

    先日、愛猫の歯科定期健診のために、自宅近くの動物病院に行きました。獣医師は丁寧に口腔内をチェックし、歯石や虫歯の有無を診察しました。幸いなことに健康的で、特に異常は見つかりませんでした。これからも定期的に健診を受けることで猫の健康を保ちます。(30代・男性)

localplace知恵袋

  • Qゴールデンレトリバーについて教えてください

    Aゴールデンレトリバーとは、イギリスで生まれた犬種で、非常に人懐っこく、愛される性格が特徴的です。元々は狩猟犬として、鳥を取るのに適した犬種として育てられましたが、現在ではペットとして飼われることが多くなりました。体重は20〜36kg程度で、毛色は濃いゴールドから薄いゴールドまで様々なバリエーションがあります。運動量が多く、元気いっぱいな性格なので、しっかりとしたしつけや適度な運動が必要です。また、肉球や耳などの部位に感染が入りやすいため、定期的なケアが必要です。

  • Qラガマフィン(猫)について教えてください。

    Aラガマフィンは、アメリカ合衆国で生まれた猫種です。彼らは大きくて力強い体格を持ち、長い被毛と豊かな尾を特徴としています。彼らは愛情深くて友好的であり、人との関わりを楽しむことができます。また、知覚能力も高く、トレーニングができます。ラガマフィンは活発で遊び好きであり、刺激が必要な場合があります。彼らは人との交流や適切な運動を通じて幸せを感じることができます。ラガマフィンは普通のブラシで毛べらしをする必要がありますが、シャンプーはあまり必要ありません。

  • Qロシアンブルー(猫)について教えてください。

    Aロシアンブルーは、ロシア原産の美しい灰青色の短毛種の猫です。その魅力的な外見は、スリムで優美な体型、黄緑色の目、中程度のサイズや鈍い喉元等で構成されています。性格は、自分の主人にしかなじまないことも多いですが、仲間には優しく親切で、高い知能からいつも物事を計画しています。そのため、運動量が少ない人や高齢の人でも飼育しやすく、かつ家族みんなが楽しんで飼うことができる愛らしい猫です。

周辺にある店舗