ノースショアキャット

ノースショアキャット

エリア 赤坂・薬院・平尾周辺
ジャンル ペットサロン、トリミング

地域に暮らすネコちゃんと飼い主さまを、あらゆる面からサポート

ネコちゃんのプロが丁寧に施術を行います ネコちゃんを中心に長年トリミングを行い培ってきた豊富な知識や技術に加え、動物看護師の知識を生かし、一匹一匹に合わせた接し方でリラックスをさせながら施術をおこないます。またワンちゃんとネコちゃんで店舗自体も分けていますので、鳴き声や臭いなども一切気にならず、落ち着いてトリミングを受けていただけるかと思います。
便利なペットシッターサービスについて ネコちゃんは体の仕組みも性格もとてもデリケートで環境の変化に弱く、ペットホテルや一時預かりの際に亡くなる事例も多いといわれています。またネコちゃんは決まったトイレでしか用をたさない子も多いため、排泄を我慢して尿毒症となった子もいました。こういったトラブルからネコちゃんを守ってあげたいと思い、当サロンではシッターサービスを行っています。飼い主さまがご旅行などで留守にされた際も、ご自宅に伺い大切なネコちゃんを心を込めてお世話させていただきます。
地域のネコちゃんと子どもたちのために 地域に開けた憩いの場となることを目指して、子どもたちが足繁く通える場所になれるように店頭にて駄菓子を販売しています。また、サロンにいる新しい飼い主を待つ「保護猫」を子どもたちに見てもらい保護者の方に話してもらうことで、そのお宅で迎えてもらえたらいいなという願いも込めています。仮にそのお宅が無理でも、子どもたちが学校で話題にすることでそのお友だちが迎えてくれる可能性もあります。このサロンを中心に、いろいろな広がりが生まれることを期待しています。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

10:00〜18:00

基本情報

定休日 日曜日, 土曜日, 祝日
住所 〒810-0029
福岡県福岡市中央区平尾浄水町1-15
電話番号 0066-9802-9718303
アクセス 浄水緑地の近くです。 西鉄バス教会前駅停留所より徒歩約2分
アクセスをみる

localplace体験談

  • 少し太ってきた愛犬のフードについて相談

    愛犬の腹がモフっとなった。それで動物病院の先生にフードについて相談。先生のアドバイスは「食事量を見直すのと、成分バランスをチェック」とのこと。愛犬のため、調べるぞ!と気合入れつつ、先生と一緒に解決策を模索。この先も、にっこり笑顔で元気いっぱいの愛犬と一緒に過ごすために頑張ります。

  • 獣医さんオススメのドックフード

    近所の動物病院の獣医さんからお勧めされたドックフードがすごくいいらしく、買ってみました。本当に結果がよかったです。皆さんも獣医さんに相談してみてください。

  • 私が動物病院で猫の歯科定期健診をした話

    先日、愛猫の歯科定期健診のために、自宅近くの動物病院に行きました。獣医師は丁寧に口腔内をチェックし、歯石や虫歯の有無を診察しました。幸いなことに健康的で、特に異常は見つかりませんでした。これからも定期的に健診を受けることで猫の健康を保ちます。(30代・男性)

localplace知恵袋

  • Q飼い犬の寿命について

    A犬種や体の大きさなど、飼い犬の寿命には多くの要因が影響します。一般的に、小型犬は12〜16年、中型犬は10〜14年、大型犬は8〜12年程度とされています。生活習慣や食事管理、適切な運動量、病気や怪我の予防など、オーナー自身が飼い犬の健康管理に努めることが寿命を延ばすために重要です。また、定期的な健康診断や予防接種、食事に合ったサプリメントの摂取なども寿命を延ばすのに役立ちます。

  • Q飼い猫の寿命について

    A飼い猫の寿命は、猫種や生活環境、健康状態、食事などによって異なりますが、一般的には12〜20歳程度とされています。ただし、適切なケアや健康管理がされていれば、それ以上の寿命まで生きることもあります。また、猫は年齢とともに健康状態が悪化することが多いため、年齢に応じた健康管理が重要です。例えば、定期的な健康診断や適切な食事、運動、ストレス管理などを行い、早期発見・治療が必要な疾患に対して適切な処置を行うことが大切です。

  • Q猫の性格について

    A猫の性格は個体差が大きく、また種類によっても異なるため一概には言えませんが、以下に一般的な特徴を挙げます。 自立心が強く、自分のペースで行動する傾向があります。慣れるまでが少し時間がかかることがありますが、一度信頼を得ると愛情深くなります。狩りの本能が強いため、遊び好きで気まぐれな一面もあります。犬と違い、独立した性格のため人懐っこさが薄い場合もありますが、飼い主によっては信頼関係を築き、お互いの存在を楽しんでいる家庭も多くあります。

周辺にある店舗

最近見た店舗