ノゲマチシカシツ

のげ町歯科室

最寄駅 日ノ出町駅 出口 徒歩 5分
桜木町駅 南口 徒歩 6分
エリア 桜木町・高島町
ジャンル 歯科

心から休まる優しい雰囲気があるからこそ通い続けられる。あなたのかかりつけの医院を目指しています

横浜市中区野毛町にございます「のげ町歯科室」です。京急本線・日ノ出町駅の出口より徒歩5分、根岸線・桜木町駅の南口より徒歩6分の位置にあり、電車での通院が便利です。

診療時間は平日・土曜日共に19時までであるため、お仕事や学校で忙しい方にも、治療やメンテナンスにご利用いただきやすい環境です。

当院は、患者さまとじっくりとお話をして、ご納得いただいた上での治療を大切にしています。「かかりつけ歯科医機能強化型 歯科診療所」として認定を受け、地域の方々のお口の健康をしっかりとサポートできるご用意がございますので、歯科治療が怖いという方も、まずはお悩み相談のためだけでもご来院してみてください。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

メッセージ

院長高畑 美晴

院長高畑 美晴

はじめまして。「のげ町歯科室」院長の高畑 美晴です。1977年に日本歯科大学歯学部を卒業したのち、当院を開院いたしました。 近年は、歯に対する意識が高まってきたために、皆さま小まめに歯磨きをして虫歯予防をされています。しかし、ご来院された方を診察していると、細かな部分が汚れてしまっていて、歯周病や歯周炎になっている方が多く見られます。 毎日歯磨きをされている方も、ぜひ定期的に歯科医院に通院して、お口の隅々まできれいにしていただければと思います。そして、野毛町近隣にお住まいの方はぜひ、当院をご活用いただければ幸いです。 【歯科医師を志した理由は?】 私の父が歯科医師だったことがきっかけです。私は父の、歯科医師としての仕事ぶりを尊敬していました。そんな父の姿に憧れ、私も歯科医師の道を選びました。 【歯科医師としてのやりがいは?】 当院で治療を受けた患者さまが、「ここで治療を受けて良かった」と言ってくださることが私にとってのやりがいです。また、患者さまが「家族や友人に当院をすすめたいのですが、診てもらえますか?」と言ってくださったのが、本当に嬉しいお言葉でした。

もっと読む

ネット予約の空き状況

※「ネット予約の空き状況」は情報が古くなっている場合がございます。あらかじめご了承ください。

※情報取得日 2025/03/29 15:26

診療受付時間

09:00〜12:30
14:00〜19:00

基本情報

定休日 日曜日, 木曜日, 祝日
住所 〒231-0064
神奈川県横浜市中区野毛町3-138
電話番号 0066-9802-543226
クレジットカード 利用不可
最寄駅 京急本線  日ノ出町駅 出口 徒歩 5分
根岸線  桜木町駅 南口 徒歩 6分
アクセスをみる

localplace体験談

  • 虫歯が気になり歯医者さんで治療

    最近、甘いものを食べると歯が痛むようになり、虫歯かもしれないと思い、急いで近くの歯医者さんを訪れた。予想通り、虫歯が見つかり、すぐに治療を始めてもらった。痛みや不快感を最小限に抑えてくれる新しい無痛治療を選んだので、想像以上にスムーズに治療を進めることができた。治療後は痛みがなくなり、再び食事を楽しむことができて安心した。これをきっかけに、日々の歯磨きや食生活の見直しを行うことに決めた。

  • 歯医者さんで口臭について相談

    口臭が気になったので、お勧めの対策を尋ねるために歯医者さんを訪れました。毎日の歯磨きだけでなくフロッシングも重要で、特に夕食後のお手入れを念入りにするようにとアドバイスしました。さらに、定期的な歯石取りも口臭予防になると教えてくれました。水分補給の大切さも強調されました。口臭が気になる方、ぜひ試してみてください。

  • 予防のための虫歯点検

    先日、予防のために歯医者さんで虫歯の点検を受けてきました。予想外に身体の調子や生活習慣が歯に影響を及ぼすと教えてもらいました。初期段階での虫歯発見で、大きな治療を必要とせずスピーディーに治しました。これにより、時間と費用を節約できました。皆さんも是非、定期的な歯医者さんでの点検をお勧めします。早期発見、早期治療が最善の戦略です。

localplace知恵袋

  • Q歯の色を白く保つための方法は何ですか?

    A1. ブラッシング: 歯を白く保つための基本的な方法。食事後は特に忘れずにしましょう。ブラッシングはお口の中の食べ物の残りや細菌を取り除きます。 2. 歯磨き粉: フッ素入りの歯磨き粉を使用しましょう。フッ素はエナメル質を強化し、むし歯を防止します。 3. 歯間ブラシまたはフロス: 歯間ブラシやフロスを使って、歯間の汚れをきれいに掃除しましょう。 4. マウスウォッシュ: 口内洗浄剤も効果的です。これには、虫歯予防のフッ素や、口臭防止の成分も入っています。 5. 定期的な歯医者さんでのチェックアップ: プロのクリーニングが必要な場合には、定期的に歯医者さんへ行きましょう。 6. 食事: 砂糖たっぷりの飲み物や食べ物を控えめにし、野菜や果物を多く摂ると良いでしょう。 7. 歯のホワイトニング: 自宅でできるホワイトニング製品や、歯医者さんでのホワイトニング治療もあります。ただし頻繁に行うと歯にダメージを与える場合もあるので、専門家と相談しましょう。 8. 喫煙をやめる: タバコは歯に黄ばみや汚れを付け、歯を黄色くしてしまいます。 9. コーヒーや赤ワインなど歯に着色しやすい飲み物を控える: 飲む場合は、ストローを使ったり直後にもみがきをするなどの対策を取りましょう。 以上のことを心がけることで、歯を白く保つことが可能です。

  • Qホワイトニングの注意点

    Aホワイトニングの注意点は以下のとおりです。 - 自分で市販のホワイトニング剤を使うのは避け、歯科医院での治療を受けることを推奨します。 - 過剰にホワイトニングを行うと、歯が敏感になったり、歯の表面が傷つく場合があります。 - ホワイトニング前に歯石や歯垢を除去することが重要です。これらが残っていると、ホワイトニング剤が効きにくくなります。 - ホワイトニング後は、コーヒーや紅茶などの着色飲料や、タバコを避けるようにしましょう。 - ホワイトニングには個人差があります。目安としては、一回の治療で、通常は5~10段階程度の薄さにはなるとされています。

  • Q大人の歯科矯正のメリット

    A1. 歯や咬合の改善による見た目の美しさの向上。 2. 咬み合わせの正常化による咀嚼機能の向上。 3. 歯並びの改善による歯のケアのしやすさの向上。 4. むし歯や歯周病の予防・治療のしやすさの向上。 5. 長期的な視野での歯の健康維持と、歯科医院での治療費の削減。

周辺にある店舗

最近見た店舗