メモリアルシカ

メモリアル歯科

最寄駅 北24条駅 出口 徒歩 4分
エリア 札幌市北区
ジャンル 歯科
新着情報
最終更新日:2024年03月05日
やせ気味の方は、栄養不足によって
やせ気味の方は、栄養不足によって歯や歯茎の健康に影響が出る可能性があります。特に、カルシウムやビタミンDの不足は歯の強度を低下させ、歯茎の病気のリスクを高めることがあります。そのため、バランスの良い食事を心がけ、必要な栄養素をしっかりと摂取することが重要です。また、定期的な歯科検診を受けて、早期発見・早期治療に努めることも大切です。健康な体と口腔環境を保つためには、全体的な生活習慣の見直しも効果的です。

患者様にご納得いただける技工物で、快適な口腔内環境をつくるお手伝いをします。

メモリアル歯科は、0歳児から高齢者まですべての方を対象に、口腔内の健康促進、維持のサポートをさせていただきます。
当院は、「3Cコンプセプト」を診療理念に掲げています。
3Cとは、「CURE(治療)」「CARE(予防)」「COMUNICATION(コミュニケーション)」の三つを差し、「病気に対する処置」「病気にならない、再発しないための予防」「患者様にとって必要な情報の提供」をし続け、地域の皆様の健康維持の手助けをしていきたいという意味です。
当院は歯科技工所である札幌デンタルラボラトリーに併設しており、歯科技工物(歯のつめものやかぶせもの、入れ歯など)の作成の際には、歯科技工士と連携し、患者様に納得いただけるものが作成できるよう尽くします。
また、当院の治療方針として、患者様とのインフォームドコンセントを重視しています。治療に入る前の検査診断、治療計画の説明をしっかりと行い、患者様の同意を得てから治療を始めます。説明が一方的にならないよう、患者様とのコミュニケーションを重視していますので、わからないことや不安な事があればぜひお話ください。
札幌市北区北二十四条西、北24条駅から徒歩4分、専用駐車場10台分を用意し、バスの停留所からも徒歩1分ですので、公共交通機関でもお車でも通院が可能です。
地域の皆様に愛され、頼られる歯科医院を目指して日々診療を行っています。歯とお口のことでお悩みの方はぜひ一度ご相談にいらしてください。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

メッセージ

院長関口 孝浩

院長関口 孝浩

ネット予約の空き状況

※「ネット予約の空き状況」は情報が古くなっている場合がございます。あらかじめご了承ください。

※情報取得日 2024/04/28 15:49

診療受付時間

10:00〜13:00
14:30〜20:00 - -
14:30〜18:00 - - -

基本情報

定休日 日曜日, 土曜日, 祝日
住所 〒001-0024
北海道札幌市北区北二十四条西2丁目3-1
クレジットカード 利用不可
最寄駅 札幌市営地下鉄南北線  北24条駅 出口 徒歩 4分
アクセスをみる

localplace体験談

  • 予防のための虫歯点検

    先日、予防のために歯医者さんで虫歯の点検を受けてきました。予想外に身体の調子や生活習慣が歯に影響を及ぼすと教えてもらいました。初期段階での虫歯発見で、大きな治療を必要とせずスピーディーに治しました。これにより、時間と費用を節約できました。皆さんも是非、定期的な歯医者さんでの点検をお勧めします。早期発見、早期治療が最善の戦略です。

  • 歯医者さんで口臭について相談

    口臭が気になったので、お勧めの対策を尋ねるために歯医者さんを訪れました。毎日の歯磨きだけでなくフロッシングも重要で、特に夕食後のお手入れを念入りにするようにとアドバイスしました。さらに、定期的な歯石取りも口臭予防になると教えてくれました。水分補給の大切さも強調されました。口臭が気になる方、ぜひ試してみてください。

  • 歯医者さんで歯石取り体験

    つい先日、歯医者に歯石取りに行きました。施術後はとても爽快な感じで、これまで気になっていた口臭も改善されました。忙しい日々でなかなか行きづらいかもしれませんが、自身の口腔健康のためにも、定期的な歯医者訪れを強くお勧めします。歯石取りは短期間で明らかな結果を感じられるので、自分を大切にしたい方はぜひ試してみてください。

localplace知恵袋

  • Q矯正治療は何歳まで受けられますか?

    A矯正治療は年齢によって適する場合がありますが、一般的には成長期の子供から十代の若者に向いています。しかし、成人であっても矯正治療を受けることができる場合があります。治療の成功には個人の歯の状態や骨の成長の状態などの要素も関与しますので、具体的な年齢制限は決まっていません。最終的な判断は歯科医師が行い、個別のケースバイケースで検討されます。

  • Q小学生・中学生期の歯科診察の頻度はどのくらいが適切ですか?

    A小学生・中学生期の歯科診察の頻度は、一般的には年に2回が適切とされています。これは、歯の健康状態を定期的にチェックし、予防処置や早期治療を行うために必要な頻度です。また、子供の歯並びや噛み合わせの変化を追跡するためにも、定期的な歯科診察が重要です。ただし、特に虫歯のリスクが高い子供や歯の状態に問題がある場合は、より頻繁な診察が必要となる場合もあります。

  • Q赤ちゃんは歯が生え始めると泣きやすくなるのはなぜですか?

    A赤ちゃんが歯が生え始めると、歯茎に圧力がかかり、痛みや不快感を感じることがあります。この痛みや不快感が原因で泣きやすくなることがあります。また、歯が生える過程は赤ちゃんにとって新しい経験であり、不安やストレスを引き起こすこともあります。これらの要素が組み合わさり、泣きやすくなるのです。

周辺にある店舗