ギンザキョウセイシカ

銀座矯正歯科

最寄駅 銀座駅 C8・B4 徒歩 1分
有楽町駅 中央口 徒歩 5分
エリア 銀座
ジャンル 歯科
新着情報
最終更新日:2024年03月05日
やせ気味の方は、栄養不足によって
やせ気味の方は、栄養不足によって歯や歯茎の健康に影響が出る可能性があります。特に、カルシウムやビタミンDの不足は歯の強度を低下させ、歯茎の病気のリスクを高めることがあります。そのため、バランスの良い食事を心がけ、必要な栄養素をしっかりと摂取することが重要です。また、定期的な歯科検診を受けて、早期発見・早期治療に努めることも大切です。健康な体と口腔環境を保つためには、全体的な生活習慣の見直しも効果的です。

銀座初の矯正歯科医院として15年以上の実績

中央区銀座にある、銀座矯正歯科です。少しでも早く美しい口元を手に入れたいとお考えの方。目立たない矯正治療をお探しの方。痛みの少ない矯正治療を望まれる方。患者様のご希望はお一人おひとり異なるものです。私は、できる限り患者様のご希望に沿った結果と満足をお届けしたい。それが私の矯正治療に対する考え方であり、そのために最善を尽くすことが、より良い矯正治療への原動力となっています。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

メッセージ

理事長深沢 真一

理事長深沢 真一

私は、矯正はあくまで「患者さまのお口の状態を改善するために必要な手段の一つ」と考えています。そのため、歯周病やインプラント(※)など、矯正以外の幅広い分野の勉強にも励んでいます。 このようにしているのは、患者さまに納得していただくことはもちろん、いつまでもご自身の歯で食事を楽しんでいただきたいと思っているからです。ただ歯並びを整えて見た目を良くするのではなく、お口の機能を改善することが矯正治療の目的であると考えています。 一人ひとりのお悩みをしっかりとお伺いし、お口の中全体のバランスを考えた矯正治療(※)を提供していますので、矯正をお考えの方はぜひ一度当院へお越しください。できるだけ患者さまのご要望を反映した治療計画を提案いたします。 ※自由診療です。料金は料金表を確認してください。

もっと読む

ネット予約の空き状況

※「ネット予約の空き状況」は情報が古くなっている場合がございます。あらかじめご了承ください。

※情報取得日 2024/04/28 15:51

診療受付時間

10:30〜13:00 -
14:30〜20:00 -
10:00〜13:00 - - - - -
14:30〜19:00 - - - - -

基本情報

定休日 日曜日, 祝日
住所 〒104-0061
東京都中央区銀座3-3-14銀座グランディアビルⅡ6F
電話番号 0066-9802-269243
クレジットカード 利用不可
最寄駅 銀座線  銀座駅 C8・B4 徒歩 1分
山手線  有楽町駅 中央口 徒歩 5分
アクセスをみる

localplace体験談

  • 予防のための虫歯点検

    先日、予防のために歯医者さんで虫歯の点検を受けてきました。予想外に身体の調子や生活習慣が歯に影響を及ぼすと教えてもらいました。初期段階での虫歯発見で、大きな治療を必要とせずスピーディーに治しました。これにより、時間と費用を節約できました。皆さんも是非、定期的な歯医者さんでの点検をお勧めします。早期発見、早期治療が最善の戦略です。

  • 歯医者さんで歯石取り体験

    つい先日、歯医者に歯石取りに行きました。施術後はとても爽快な感じで、これまで気になっていた口臭も改善されました。忙しい日々でなかなか行きづらいかもしれませんが、自身の口腔健康のためにも、定期的な歯医者訪れを強くお勧めします。歯石取りは短期間で明らかな結果を感じられるので、自分を大切にしたい方はぜひ試してみてください。

  • 虫歯が気になり歯医者さんで治療

    最近、甘いものを食べると歯が痛むようになり、虫歯かもしれないと思い、急いで近くの歯医者さんを訪れた。予想通り、虫歯が見つかり、すぐに治療を始めてもらった。痛みや不快感を最小限に抑えてくれる新しい無痛治療を選んだので、想像以上にスムーズに治療を進めることができた。治療後は痛みがなくなり、再び食事を楽しむことができて安心した。これをきっかけに、日々の歯磨きや食生活の見直しを行うことに決めた。

localplace知恵袋

  • Q乳児の口内を清潔に保つためにはどうすればよいですか?

    A乳児の口内を清潔に保つためには、以下のポイントに気を配ることが重要です。まずは、毎日の食事や授乳後に、清潔な布やガーゼで優しく口内をふき取ることです。また、歯茎のマッサージや柔らかいブラシを使った歯磨きも行いましょう。必要に応じて、歯科医師に相談してください。加えて、乳児の吐瀉物やよだれなどの汚れをこまめに拭き取ることも重要です。最後に、母乳やミルクを与えた後に、水分を与えることで口内をすすぐことも有効です。

  • Q歯科クリーニングの頻度はどのくらいが理想的ですか?

    A理想的な頻度は個々の口腔状態や生活習慣により異なりますので一概には言えませんが、一般的には6ヶ月に1回を目安にするのが良いとされています。ただし、口腔状態が悪い場合や、歯周病のリスクが高い場合は3ヶ月に1回、更に病状によっては1~2ヶ月に1回というように、頻度を増やすこともあります。最適な頻度については、定期的に歯科医に相談することをおすすめします。

  • Qうがい薬の適切な使用法は何ですか?

    Aうがい薬の適切な使用法は、まずうがい薬を口に含み、しっかりとうがいを行います。一般的には、約20秒から30秒間を目安にうがいを続けます。うがい薬をしっかりと広げるために、口の中で音を出しながらうがいを行うことも推奨されています。また、うがいを行った後は、薬を吐き出す前に数回すすいでから薬を吐き出しましょう。ただし、必ず商品の指示や医師の指導に従うことが重要であり、使用法についてはそれぞれのうがい薬によって異なる場合もあります。

周辺にある店舗