ジョリ ガグラザカテン

Joli(ジョリ) 神楽坂店

エリア 飯田橋・神楽坂
ジャンル ペットサロン、トリミング

ワンちゃんと飼い主さまに安心してご利用いただけるサロンを目指しています

ワンちゃんと飼い主さまの気持ちを大切にトリミングします トリミングの際は、できるだけワンちゃんに負担をかけないよう心掛けております。
トリミング中、楽しんでくれるワンちゃんもまれにいますが、おそらくほとんどの子にとってトリミングは負担を感じるものです。ワンちゃんにとってはずっと立っているのも辛いと思いますので、なるべくトリミング時間を短くすることに最も気を使っています。
また、どういったことをされたら嫌なのか、それぞれのワンちゃんごとに嫌がるポイントを理解するように努めています。そうしたうえでひとつひとつの作業に取り組むことで、ワンちゃんにかかるストレスを減らすようにしております。
加えて、できる限り楽しませながら施術するようにし、トリミングが終わってからもワンちゃんと一緒に遊ぶようにしています。ワンちゃんに「サロンで遊んだことが楽しかった」と思ってもらい、今後も来店を楽しみにしていただければ何よりです。
ワンちゃんのデリケートなお肌のために 当サロンでは、あまり他店では使われていない「マウロ」というシャンプーを使用しています。汚れを落として被毛を清潔にし、香りも良く、デリケートなお肌にも使いやすいシャンプーです。
極端に刺激に弱い子の場合は、「ラファンシーズ」というさらにお肌に優しいシャンプーを使用しております。肌荒れを起こしにくいうえ、ブローするとふんわりと仕上がります。さらにこちらを使用するとすすぐ時間を短くすることができるため、施術時間を短縮でき、ワンちゃんへの負担を軽減することができます。
ワンちゃんとの暮らしをトータルサポートします 当サロンは、朝は8時から、夜は22時までと営業時間が比較的長いのが特徴です。そのため、お仕事前の朝に預けていただいて、お仕事後の夜にお迎えに来ていただくことも可能です。お仕事などで忙しく、なかなかご来店するタイミングがない飼い主さまにも喜んでいただいております。長時間お預かりできますので、ご出張や遠方への外出の際にも安心です。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

08:00〜22:00

基本情報

住所 〒162-0801
東京都新宿区山吹町346シマダビル2F
電話番号 0066-9802-9718393
アクセスをみる

localplace体験談

  • 愛犬に狂犬病の予防注射をした話

    先日、愛犬と一緒にかかりつけの動物病院に狂犬病の予防注射をしに行きました。この注射は年に一度は必ず打たなければならないもので、愛犬の安全のために、必ず記念日などで忘れずに予防接種をしています。

  • 爪切りを嫌がる猫は専門家にお任せ!

    うちの猫は人懐っさ満点なのに爪切りだけは大嫌い。独特な音も、施術中の動きも全てが苦手らしく、隠れてしまうのです。我が家で無理に切ろうとするとストレスもたまるだろうと思い、結局は動物病院へ。専門の方に任せると、まる君も比較的落ち着いた様子。爪切りは、飼い主さんが無理にやるよりも専門家にお任せすることをおすすめします。(40代・女性)

  • 我が家の猫を動物病院で血液検査をした話

    我が家の猫がぐったりと元気が無かったので、心配になり動物病院へ連れて行きました。血液検査をしたところ、腎臓の数値が高かったので早期の腎臓病との診断。すぐに薬と食事療法を開始しました。その後は毎日のお薬と食事管理で少しずつ元気を取り戻しています。(40代・男性)

localplace知恵袋

  • Qゴールデンハムスターについて教えてください。

    Aゴールデンハムスターは小型の哺乳類で、一般的にペットとして飼育されています。体長は約10-15cmで、茶色や黄色の毛色が特徴です。夜行性で、比較的活発に動き回ります。 飼育環境としては、広めのケージやテリアリウムが適切です。エサは特製のハムスターフードや野菜、果物を与えることができます。また、適度な運動をするためにホイールやトンネルを提供すると良いでしょう。 性格は一般的に温和で、飼い主との親密な関係を築くことができます。ただし、臆病な一面もあり、急な騒音や動揺に敏感に反応することもあります。 長寿であり、平均寿命は2-3年程度です。定期的な健康チェックや清潔な環境の維持が必要です。また、社交的な性格のため、単独飼育よりも仲間と一緒に飼うことが好ましいです。

  • Q飼い犬の寿命について

    A犬種や体の大きさなど、飼い犬の寿命には多くの要因が影響します。一般的に、小型犬は12〜16年、中型犬は10〜14年、大型犬は8〜12年程度とされています。生活習慣や食事管理、適切な運動量、病気や怪我の予防など、オーナー自身が飼い犬の健康管理に努めることが寿命を延ばすために重要です。また、定期的な健康診断や予防接種、食事に合ったサプリメントの摂取なども寿命を延ばすのに役立ちます。

  • Qソマリ(猫)について教えてください。

    Aソマリはの最も目立つ特徴は、美しい長い毛と、鮮やかなアカヒゲカラーの組み合わせです。ソマリは活発で遊び好きな性格を持ち、好奇心旺盛で人懐っこいことが特徴です。また、知的で頭の良い猫とも言われ、トレーニングにも良い反応を示します。ソマリは、飼い主との絆を築き、家族の一員として愛される傾向があります。また、定期的なブラッシングと適切な運動を提供することが重要です。

周辺にある店舗

最近見た店舗