ボニータ

BONITA

エリア 月島・勝どき
ジャンル ペットサロン、トリミング

ワンちゃんの元気で清潔な生活に寄り添うお店

BONITAのこだわりポイント BONITAでは、ワンちゃんをお預かりする前に飼い主さまとのカウンセリングを綿密に行わせていただいています。
ワンちゃんとの暮らしの中では年齢のこと、病気のこと、食事のこと、その他にもお悩みがあるご家庭もあると思います。そんなお悩みの一つ一つに対して、トリマーとしてお手伝いできることを一生懸命やっていけるよう心掛けています。
ご要望には幅広く対応してお力になれるように取り組んでいますので、ちょっとしたことでも是非ご相談ください。

多くのワンちゃんにトリミングを楽しんでもらえるように トリミングはワンちゃんたちへの大切なお手入れであり、高齢期に入ったワンちゃんにもずっと必要なことです。お年寄りのワンちゃんをお預かりする際は負担の軽減を第一に考え、時間短縮と保定のために極力トリマー2人体制で対応しています。
13歳以上のワンちゃんについては、その時の体調、持病の有無などを飼い主さまとよくご相談させていただいたうえでのお預かりとなります。

プラスαの嬉しいサービス 最近ではお口周りのケアにも目を向ける飼い主さまは多く、そのお力になれるようにBONITAではゼオライトのハミガキを使用してワンちゃんのデンタルケアを行っています。動物病院で行う歯石除去とは違って麻酔は使わず、トリミングの途中に歯ブラシを使って行うもので、多くのワンちゃんにオススメしているサービスの一つです。
お家ではなかなか歯磨きが出来ないという飼い主さまも是非ご相談ください。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

10:00〜19:00

基本情報

住所 〒104-0054
東京都中央区勝どき2-10-14勝どき中央ロードス103
電話番号 0066-9802-9718813
アクセスをみる

localplace体験談

  • 爪切りを嫌がる猫は専門家にお任せ!

    うちの猫は人懐っさ満点なのに爪切りだけは大嫌い。独特な音も、施術中の動きも全てが苦手らしく、隠れてしまうのです。我が家で無理に切ろうとするとストレスもたまるだろうと思い、結局は動物病院へ。専門の方に任せると、まる君も比較的落ち着いた様子。爪切りは、飼い主さんが無理にやるよりも専門家にお任せすることをおすすめします。(40代・女性)

  • 獣医さんオススメのドックフード

    近所の動物病院の獣医さんからお勧めされたドックフードがすごくいいらしく、買ってみました。本当に結果がよかったです。皆さんも獣医さんに相談してみてください。

  • 我が家の猫を動物病院で血液検査をした話

    我が家の猫がぐったりと元気が無かったので、心配になり動物病院へ連れて行きました。血液検査をしたところ、腎臓の数値が高かったので早期の腎臓病との診断。すぐに薬と食事療法を開始しました。その後は毎日のお薬と食事管理で少しずつ元気を取り戻しています。(40代・男性)

localplace知恵袋

  • Qダックスフンドについて教えてください

    Aダックスフンドは、ドイツ原産の小型犬種の一つで、短い脚と長い体形が特徴的です。愛らしい顔立ちと活発な性格から、家庭でのペットとして人気があります。また、狩猟犬としても優れた能力を持ち、ウサギや狐などの獲物を探し出すことができます。毛色には様々な種類があり、なかでも一般的なのは茶色やブラック&タン、レッドなどです。運動量はそこまで多くないため、屋内での生活に適していますが、肥満や背骨の問題になりやすいため、食事管理には注意が必要です。

  • Qヨークシャーテリアについて教えてください

    Aヨークシャーテリアは、イギリス原産の小型犬種で、体重は2kgから3kg程度で、身体は小型でコンパクトです。コートは、黒や銀色の毛で覆われており、とても長いため、美しいウエーブを描くことが特徴です。また、目や耳が大きく、好奇心旺盛で活発な性格をしています。小さな体にもかかわらず、元気でやんちゃな性格が特徴で、しつけ次第では、家族になった人たちにとても愛されるペットになります。

  • Q猫が人を好きな理由

    A猫が人を好きな理由は様々ですが、一般的には以下のような理由が挙げられます。まず、猫は社交的な動物であるため、人とコミュニケーションをとることが好きです。また、人からの愛情や食べ物などをもらうことで生きていく上での重要な要素を認識しており、そのため人に頼ったり、人に懐いたりするようになります。さらに、猫は遊ぶことが好きで、人と遊ぶことも楽しいと感じているため、人に対して興味を持つことがあります。

周辺にある店舗