ドッグサロンリバプール

ドッグサロン リバプール

エリア 池田・箕面
ジャンル ペットサロン、トリミング

犬種ごとのスタンダードを大切に、負担をかけないトリミングを提供しています

ワンちゃんのことを最優先に考えたトリミング 受けてもらえるサロンさんが無くて困る…そんな話を飼い主さまからしばしば伺います。当サロンでは飼い主さまにそのような悲しい思いをさせないように、どうしても他のワンちゃんに迷惑をかけてしまう場合以外は、大きさや年齢に関わらずほとんどのワンちゃんをお受けしています。
トリミング学校の講師歴もあり、技術に自信のサロン プラッキングとは、テリアの被毛を間引いて取り除く施術で、退色を防ぎつつ硬く健康な被毛をつくってくれます。被毛を抜くことから「ワンちゃんが痛みを感じるのではないか」と思われる飼い主さまも多いのですが、正しい抜き方をすれば痛みを感じることはほぼありませんし、無理に施術することもありません。プラッキング技術に精通した先生に長年師事し、知識と経験を深め、また自身もトリミング学校の講師として勤めた実績もあります。安心してお任せください。
健やかで快適な毎日のために 皮膚トラブルがあったり、敏感なワンちゃんの飼い主さまは、シャンプーがとても心配かと思います。当サロンでは低刺激で安全であることこだわったシャンプーをご用意し、ゴシゴシと擦らず泡の力で汚れを落とす、泡洗いにも取り組んでいます。
ペットホテルサービスについて トリミングでお越しくださっているワンちゃんを対象に、一時預かりや宿泊といったペットホテルサービスを提供しています。ホテルは自宅に併設していますので、夜間もワンちゃんだけになることはありません。家族の一員として愛情を持って大切にお世話させていただきます。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

09:00〜18:00 -

基本情報

定休日 日曜日
住所 〒562-0013
大阪府箕面市坊島1-2-14
電話番号 0066-9802-9719003
アクセスをみる

localplace体験談

  • 爪切りを嫌がる猫は専門家にお任せ!

    うちの猫は人懐っさ満点なのに爪切りだけは大嫌い。独特な音も、施術中の動きも全てが苦手らしく、隠れてしまうのです。我が家で無理に切ろうとするとストレスもたまるだろうと思い、結局は動物病院へ。専門の方に任せると、まる君も比較的落ち着いた様子。爪切りは、飼い主さんが無理にやるよりも専門家にお任せすることをおすすめします。(40代・女性)

  • 獣医さんオススメのドックフード

    近所の動物病院の獣医さんからお勧めされたドックフードがすごくいいらしく、買ってみました。本当に結果がよかったです。皆さんも獣医さんに相談してみてください。

  • 私が動物病院で猫の歯科定期健診をした話

    先日、愛猫の歯科定期健診のために、自宅近くの動物病院に行きました。獣医師は丁寧に口腔内をチェックし、歯石や虫歯の有無を診察しました。幸いなことに健康的で、特に異常は見つかりませんでした。これからも定期的に健診を受けることで猫の健康を保ちます。(30代・男性)

localplace知恵袋

  • Qゴールデンハムスターについて教えてください。

    Aゴールデンハムスターは小型の哺乳類で、一般的にペットとして飼育されています。体長は約10-15cmで、茶色や黄色の毛色が特徴です。夜行性で、比較的活発に動き回ります。 飼育環境としては、広めのケージやテリアリウムが適切です。エサは特製のハムスターフードや野菜、果物を与えることができます。また、適度な運動をするためにホイールやトンネルを提供すると良いでしょう。 性格は一般的に温和で、飼い主との親密な関係を築くことができます。ただし、臆病な一面もあり、急な騒音や動揺に敏感に反応することもあります。 長寿であり、平均寿命は2-3年程度です。定期的な健康チェックや清潔な環境の維持が必要です。また、社交的な性格のため、単独飼育よりも仲間と一緒に飼うことが好ましいです。

  • Qウエストハイランについて教えてください。ドホワイトテリア

    Aウエストハイランドホワイトテリアは、小型犬の一種で、一般的には「ウエスティ」と呼ばれています。彼らは、スコットランド原産で、可愛らしい見た目とフレンドリーな性格が魅力です。彼らは小型犬ながらも活発で、散歩や遊びが大好きです。また、トレーニングにも良く応じる賢さを持ち、家庭犬として人気があります。彼らの被毛は白色で、飼い主は定期的なブラッシングやトリミングを行う必要があります。素晴らしい家族の一員となり得るウエスティは、愛されるペットとして多くの人々に選ばれています。

  • Q家族にペットを迎える時の準備で大事なことは?

    A家族にペットを迎える時の準備で大事なことは、以下の通りです。 1. ペットを飼うことができるか確認する。 アパートやマンションなどは、ペットを飼うことができない場合があるので、事前に確認することが大切です。 2. ペットの種類や性格を理解する。 飼うペットの種類や性格、餌やトイレの習慣などを理解することで、一緒に過ごす時間がより楽しくなります。 3. 必要な用品を揃える。 餌や水の入れ物、トイレ、おもちゃなど、ペットが必要とする用品を準備することが大切です。 4. ペットを飼う場所を決める。 ペットを飼う場所を決めて、家族で話し合い、ペットが安心して過ごせる環境をつくります。 5. 健康管理のために獣医に相談する。 ペットの健康管理のために、獣医師に相談し、予防接種や健康状態のチェックを定期的に行うことが大切です。

周辺にある店舗

最近見た店舗