ドッグサロンケンチェリー

ドッグサロン ケンチェリー

エリア 表参道
ジャンル ペットサロン、トリミング

ワンちゃんと飼い主の皆さまに、心躍るひとときを

ご要望に寄り添うトリミング ケンチェリーのトリミングは、飼い主さまとワンちゃんの生活スタイルに合わせた内容を行うことを基本としており、トリマーと飼い主さまが相談し合い納得してワンちゃんをお預けしていただけるよう心掛けています。
一頭一頭のワンちゃんに対して飼い主さま毎のご要望を都度伺いながらスタイルを決めていくスタンスで、飼い主さまとのコミュニケーションを大切にしています。
ワンちゃんが生活しやすいカット、普段の生活の中で飼い主さんがお手入れしやすいカットを行っているほか、細かなデザインのご要望や飼い主さまのこだわりのポイントなど、お預かり前にお聞かせください。

オススメオプションのご紹介 マイクロバブル、炭酸泉、ハーブパックなど、皮膚の状態改善に効果的なメニューを揃えて、健康状態に合わせてご案内・提供が出来るようにしています。国内で暮らすワンちゃんの中には日本原産ではない犬種も多く、気候などの影響で皮膚にかかっている負担に対して、適切なケアを行っていければと思っています。
効果や違いをはっきり感じていただける内容ですので、皮膚、ワンちゃんの被毛の状態にお悩みの多くの飼い主さまにお勧めしています。
多くのワンちゃんに健やかな生活を お年寄りのワンちゃんについても、持病の有無や状態をよくチェックしたうえで出来る限りお預かりが出来るように心掛けています。トリミングはワンちゃんに一生必要な大切なケアですので、出来る限りのことを行い、長いお付き合いをしていきたいと思います。

高齢のワンちゃんをトリミングする際は負担がかからないことを第一に考え、スピード感を持った内容で素早く終わらせるよう心掛けています。介護が必要なワンちゃんの場合は生活の中でのお世話を行いやすいようなカットスタイルを行っています。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

10:00〜19:00 -

基本情報

定休日 日曜日
住所 〒107-0062
東京都港区南青山6-15-4
電話番号 0066-9802-9719203
アクセス 近郊にコインパーキング有り
アクセスをみる

localplace体験談

  • 子猫にワクチン

    先日、新しく家族になった子猫のワクチン注射のため、動物病院へ行きました。獣医さんは優しく、子猫もびっくりするほどおとなしい。注射のあとは、おやつのご褒美。ワクチンが終わり一安心です。

  • 愛犬に狂犬病の予防注射をした話

    先日、愛犬と一緒にかかりつけの動物病院に狂犬病の予防注射をしに行きました。この注射は年に一度は必ず打たなければならないもので、愛犬の安全のために、必ず記念日などで忘れずに予防接種をしています。

  • 私が動物病院で猫の歯科定期健診をした話

    先日、愛猫の歯科定期健診のために、自宅近くの動物病院に行きました。獣医師は丁寧に口腔内をチェックし、歯石や虫歯の有無を診察しました。幸いなことに健康的で、特に異常は見つかりませんでした。これからも定期的に健診を受けることで猫の健康を保ちます。(30代・男性)

localplace知恵袋

  • Qジャンガリアンハムスターについて教えてください。

    Aジャンガリアンハムスターは、小型のハムスターの一種で、その可愛らしい見た目と社交性から人気があります。体長は約7〜10センチほどで、体重は約20〜50グラムです。彼らの毛色はさまざまで、茶色や白、黒、グレーなどがあります。 ジャンガリアンハムスターは、昼行性であり、夜間に活動することが多いです。彼らは単独で生活することが多く、他のハムスターよりも社交的ではありません。また、飼い主との関係を築くことができますが、注意深い取り扱いが必要です。 彼らの食事は、ハムスターミックスや新鮮な野菜、果物、種子、虫などをバランスよく与えることが重要です。適度なエクササイズや遊び場の提供も、彼らの健康と幸福に必要です。 ジャンガリアンハムスターは寿命が短く、約2〜3年ほどです。適切なケアと愛情を提供することで、彼らの楽しい生活をサポートしてあげることが大切です。

  • Qペットの抜け毛について

    Aペットの抜け毛は、季節や種類、健康状態などによって異なります。例えば、犬の中には一年中抜け毛が多いものもいれば、季節限定で抜け毛が増えるものもいます。また、健康状態が良くない場合やストレスを抱えている場合、抜け毛が増えることもあります。抜け毛を減らすためには、ブラッシングや適切なシャンプー、栄養バランスの良い食事などが効果的です。定期的にペットの体調チェックをし、必要に応じて獣医師に相談することも重要です。

  • Qフレンチブルドッグについて教えてください

    Aフレンチブルドッグは、フランス原産の小型犬種で、愛らしい見た目とコンパクトな体型が魅力的です。頭が大きくて平たく、鼻が短いのが特徴で、しっかりとした体つきと短い脚があります。性格は、明るく社交的で、人懐っこい性格です。また、運動量が少なく、お家での過ごし方にも適しています。しかし、呼吸器系統の病気を持ちやすいため、注意が必要です。飼う際には、食事管理や注意深いケアが必要となります。

周辺にある店舗

最近見た店舗