野幌歯科クリニック

LP TIPS : 歯ブラシは、約1か月で交換するのが推奨されています。
  • 深夜営業
  • ネット予約
  • クーポン

日曜日:09:00〜12:30 14:00〜17:00, 月曜日:10:00〜12:30 14:00〜20:00, 火曜日:10:00〜12:30 14:00〜20:00, 水曜日:10:00〜12:30 14:00〜20:00, 木曜日:10:00〜12:30 14:00〜20:00, 金曜日:10:00〜12:30 14:00〜20:00, 土曜日:09:00〜12:30 14:00〜17:00, 祝日:休業日

祝日

■ネット予約の空き状況
※「ネット予約の空き状況」は情報が古くなっている場合がございます。あらかじめご了承ください。
※情報取得日 2024-04-27 03:56:15

清潔感を第一に、温かい雰囲気で診療を行っています。

野幌歯科クリニックは、地域の皆様に頼られる医科医院を目指し、通いやすく温かい雰囲気づくりを心がけ、日々診療を行っています。患者様にリラックスして治療を受けていただくために、十分な説明はもちろんのこと、患者様とのコミュニケーションに重きをおき、治療に関する相談から世間話まで、なんでも話しやすい雰囲気づくりに努めています。
また、治療に使う器具の滅菌や消毒も徹底的に行っています。デンタルミラーやピンセットなどの基本セットは、滅菌後すぐにパッキングして、治療が始まるときにパックを開封しますので、感染などの心配はありません。また、超音波洗浄機やオートクレーブ滅菌機、ガス滅菌機など、複数の滅菌機がありますので、器具に合わせた滅菌、洗浄を行い、どうしても滅菌ができないものは使い捨てにしています。院内感染のリスクを考えた取り組みです。
お子様の虫歯の治療や予防、歯周病の治療、入れ歯など失った歯の機能を取り戻すための治療、金属を使わない治療など、様々な診療項目に対応しています。診療項目だけでなく、すべての人にとって通いやすい医院を目指し、院内の設備にもこだわっています。キッズスペースやおむつの交換台、バリアフリー設計等、お子様からお年寄りまで快適に過ごしていただける院内づくりに取り組んでいます。
歯やお口のことでお悩みの方は、まずは一度ご相談にいらしてみてください。院長をはじめ、スタッフ一同親身になってご対応させていただきます。

ギャラリー

アクセス

野幌歯科クリニック

拡大地図を表示

北海道江別市野幌町33-25野幌駅前ビル1F

基本情報

店名 野幌歯科クリニック
住所 北海道江別市野幌町33-25野幌駅前ビル1F
最寄駅

函館本線 野幌 出口 徒歩 2分駅

函館本線 高砂(北海道) 出口 車 6分駅

アクセス -
電話番号

0066-9802-308588

営業時間 日曜日:09:00〜12:30 14:00〜17:00, 月曜日:10:00〜12:30 14:00〜20:00, 火曜日:10:00〜12:30 14:00〜20:00, 水曜日:10:00〜12:30 14:00〜20:00, 木曜日:10:00〜12:30 14:00〜20:00, 金曜日:10:00〜12:30 14:00〜20:00, 土曜日:09:00〜12:30 14:00〜17:00, 祝日:休業日
定休日 祝日
クレジットカード 利用不可

localplace知恵袋

Q 全ての歯がない状態でも口腔ケアは必要ですか?

A はい、口腔ケアは全ての歯がない状態でも必要です。口腔は細菌の繁殖場所であり、口腔内の清潔を保つことは口臭や口腔感染症の予防につながります。また、口腔ケアは口の中の健康状態を維持し、食事を摂るための快適さをもたらす役割もあります。歯のない状態でも、舌や歯肉の清掃、口腔のうがいなどを行うことで口腔ケアを実践することが大切です。

Q 虫歯治療以外の歯医者の活用法を教えて

A 1. 定期的な歯石取りやクリーニングを受けることで、歯を美しく保ち、虫歯や歯周病の予防につながります。 2. 歯周病や唾液腺の疾患の治療を受けることで、口腔内の健康を保ち、健康寿命を延ばすことができます。 3. 歯列矯正や入れ歯などの補綴治療を受け、美しく機能的な歯を手に入れることができます。 4. 口腔内の異常な出血や痛み、ルートカナル治療など、専門的な治療を受けることで、口腔内の病気を早期発見・治療することができます。 5. ホワイトニングや審美治療など、見た目にこだわった治療を受け、自信を持って笑顔を取り戻すことができます。

Q 年齢とともに歯が黄ばむ原因は何ですか?

A 年齢と共に歯が黄ばむ主な原因は、エナメル質の摩耗と象牙質の組織が透明になることによるものです。エナメル質は加齢により徐々に薄くなり、象牙質の組織も経年によって透明度を増します。また、加齢による歯の表面に付着する色素や歯垢の蓄積、食事や飲み物の摂取による着色なども黄ばみの原因となります。歯科医師や歯科衛生士との定期的なクリーニングやホームケアのいずれかを行うことで黄ばみを軽減できるかもしれません。