スペース

Spes

最寄駅 東銀座駅 5番出口より徒歩3分
東銀座駅 5番出口より徒歩3分
エリア 築地
ジャンル 整体、マッサージ

東京都中央区にあるSpesの情報です。(◆都営浅草線 東銀座駅、都営日比谷線 東銀座駅より徒歩でお越しの場合5番出口を出て直進します。1つめの信号を渡り、左折します。1つめの曲がり角を右折すると、左手にマンション【プレミアム銀座イースト】がございます。そちらの8階が当サロンです。)

皆さまそれぞれのお肌が持っている本来の美しさを引き出すために、ブライトニング、チャーミングリフト、ハーブトリートメント、ヘッドスパ等、さまざまなメニューを用意しています。

メッセージ

オーナー鎗田洋子

オーナー鎗田洋子

お客様が十分ご満足できるよう、施術の結果にこだわっています!仕事、育児、介護など、他の人のために頑張る女性たちに、Spesで自分のためだけの時間を過ごしていただきたい。その思いで銀座にプライベートエステサロンを開業しました。当サロンでは、リラックスできて気持ちがいいのはもちろん、スッキリする、身体が楽になるなど、お客様が十分ご満足できるよう、施術の結果にこだわり努力しています。女性は「お肌の調子がいい」「お化粧ののりがいい」「髪型が決まった!」「眉がきれいに描けた!」、それだけで一日気分よく過ごせるものです。そうしたささやかな幸福の実現の後押しを、Spesがお手伝いいたします。

もっと読む

営業時間

日曜日:10:00〜18:00 最終受付 16:00, 月曜日:休業日, 火曜日:11:00〜20:00 最終受付 18:00, 水曜日:11:00〜20:00 最終受付 18:00, 木曜日:11:00〜20:00 最終受付 18:00, 金曜日:11:00〜20:00 最終受付 18:00, 土曜日:10:00〜18:00 最終受付 16:00, 祝日:10:00〜18:00 最終受付 16:00

基本情報

定休日 月曜日
住所 〒104-0045
東京都中央区築地1-12-16 プレミアム銀座イースト801
クレジットカード 利用可能
アクセス ◆都営浅草線 東銀座駅、都営日比谷線 東銀座駅より徒歩でお越しの場合5番出口を出て直進します。1つめの信号を渡り、左折します。1つめの曲がり角を右折すると、左手にマンション【プレミアム銀座イースト】がございます。そちらの8階が当サロンです。
最寄駅 都営浅草線  東銀座駅 5番出口より徒歩3分
東京メトロ日比谷線  東銀座駅 5番出口より徒歩3分
アクセスをみる

localplace体験談

  • 頑固なこわばりをじっくりほぐしてもらいました!

    疲労やストレスでこわばった体に、我慢する前に一度、リラクゼーションサロンに行ってみてはいかがでしょうか?先日私も訪れてみましたが、頑固なこわばりまで丁寧にほぐしてもらえました。心地良いほどの解放感を味わい、気づけばすっきりとした身体に。ぜひ一度、体のメンテナンスにお試しください。本当にオススメですよ。

  • リラクゼーションサロンに行ってみたら……。

    ずっと悩まされていた肩こりが見違えるほど改善したよ。お店の雰囲気も癒しの空間で、専門的なセラピストが丁寧にマッサージしてくれるから、気持ちよくてついウトウトしてしまうほど…。本当にすっきりして、日常生活の疲れもなくなった気がする。ストレス解消にも繋がるから、絶対におすすめだよ!

  • アロママッサージ

    先日、身体の緊張とストレスを解放するためにリラクゼーションサロンに行きました。そこでアロママッサージを受けたのですが、その経験は神秘的でとてもリフレッシュできました。マッサージはゆっくりとした動きで、筋肉のこわばりを和らげ、深いリラクゼーション状態に導いてくれました。終わった後、身体が軽く感じ、頭もクリアになりました。また行きたいと思える素晴らしい体験でした。

localplace知恵袋

  • Qマッサージは免疫力を高めるのに役立ちますか?

    Aマッサージは免疫力を高めるのに役立つと言われています。マッサージは筋肉や組織を刺激することにより、血液循環が改善し、免疫細胞や酵素の働きが活発化します。また、マッサージはストレスを軽減し、副交感神経を活性化させる効果もあります。これにより、身体の防御機能が強化され、免疫力が高まると考えられています。ただし、個人の体質や状態によって効果は異なるため、マッサージが必ずしも免疫力を高めるとは限りません。医師の指示に従い、適切な方法でマッサージを受けることが重要です。

  • Qリラクゼーション施設を利用するメリットを5つ上げてください。

    A1. ストレス解消効果:リラクゼーション施設が提供するマッサージやアロマテラピーなどの施術によって、身体や心の緊張をほぐし、ストレスを解消する効果が期待できます。 2. 眠りの質向上:リラクゼーション施設のマッサージやヨガなどの施術によって、身体や心をリラックスさせることができ、より深い眠りを促す効果があります。 3. 美容効果:リラクゼーション施設で提供されるエステやフェイシャルなどの美容施術によって、肌のトラブルやくすみ、老化などの改善が期待できます。 4. 疲労回復:リラクゼーション施設で提供されるボディケアなどの施術によって、疲れた筋肉や関節の疲れを回復させることができます。 5. 自己技術の向上:リラクゼーション施設での施術で身についたリラックス術やセルフケアなどの知識を活用することで、日常生活でのストレスケアや健康管理に役立てることができます。

  • Qマッサージとストレッチそれぞれのメリットは?

    Aマッサージのメリットは、筋肉のコリや疲れをほぐし、血流を促進することで筋肉のリラックスや痛みの軽減を促すことができます。また、ストレスや不安の軽減、免疫力の向上、心身のリフレッシュ効果も期待できます。ストレッチのメリットは、筋肉や関節の柔軟性を高め、筋肉のストレッチによって筋肉痛の軽減やけがの予防、スポーツパフォーマンスの向上などが期待できます。また、正しいストレッチ方法によって姿勢の改善やストレス解消効果も得られます。

周辺にある店舗