シードシカシンリョウシツ

シード歯科診療室

最寄駅 谷塚駅 出口 車 16分
エリア 越谷・草加
ジャンル 歯科

土曜は18時半まで診療!患者さまとの「対話」を大切に今日も明るく診療しております!

「シード歯科診療室」は八潮市大瀬、つくばエクスプレス八潮駅から徒歩3分のところにあるアクセス良好な歯科医院です。4台分の駐車スペースをご用意しているので、お車での通院も可能です。土曜日も18時半まで診療しているので、平日が忙しいという方もぜひご来院ください。

ていねいな説明と対話を大切にし、患者さまが不安な気持ちで治療を受けることがないように努めています。小児歯科では、自身も子育て中の院長がお子さまに恐怖感を与えないような工夫をして治療にあたっています。

院長は歯科口腔外科を中心に学んでいたため、睡眠時の無呼吸症候群やドライマウスなどの症状への対応も可能です。虫歯以外でも少しでも気になることがあれば、なんでも遠慮なくご相談ください。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

メッセージ

院長時田 将吾

院長時田 将吾

お口の症状は放置してしまうと、ますます悪化しかねません。重度になる前に改善するために、お悩みの方はぜひ早めにご相談ください。 当院は、歯科医師の考えを押しつけることはありません。お口のお悩みやご希望をお聞きした上で、患者さまに適した治療方法をご提案させていただきます。丁寧に治療内容について説明した後に、患者さまにどんな方法がいいのかを選んでいただきます。もちろん、治療を受けないことも一つの選択肢です。 患者さまのお悩みに柔軟に対応できるように、現状に甘んじることなく、これからも研鑽を積んでいきます。地域の皆さまに頼りにされる歯科医院を目指し、真摯な対応と処置を提供させていただきます。

もっと読む

ネット予約の空き状況

※「ネット予約の空き状況」は情報が古くなっている場合がございます。あらかじめご了承ください。

※情報取得日 2023/12/05 16:12

診療受付時間

09:30〜13:00
14:30〜18:30

基本情報

定休日 日曜日, 祝日
住所 〒340-0822
埼玉県八潮市大瀬3-1-48シードハウスB-A号室
電話番号 0066-9802-364253
クレジットカード 利用不可
最寄駅 東武伊勢崎線  谷塚駅 出口 車 16分
アクセスをみる

localplace体験談

  • 虫歯が気になり歯医者さんで治療

    最近、甘いものを食べると歯が痛むようになり、虫歯かもしれないと思い、急いで近くの歯医者さんを訪れた。予想通り、虫歯が見つかり、すぐに治療を始めてもらった。痛みや不快感を最小限に抑えてくれる新しい無痛治療を選んだので、想像以上にスムーズに治療を進めることができた。治療後は痛みがなくなり、再び食事を楽しむことができて安心した。これをきっかけに、日々の歯磨きや食生活の見直しを行うことに決めた。

  • 歯医者さんで口臭について相談

    口臭が気になったので、お勧めの対策を尋ねるために歯医者さんを訪れました。毎日の歯磨きだけでなくフロッシングも重要で、特に夕食後のお手入れを念入りにするようにとアドバイスしました。さらに、定期的な歯石取りも口臭予防になると教えてくれました。水分補給の大切さも強調されました。口臭が気になる方、ぜひ試してみてください。

  • 歯医者さんで歯石取り体験

    つい先日、歯医者に歯石取りに行きました。施術後はとても爽快な感じで、これまで気になっていた口臭も改善されました。忙しい日々でなかなか行きづらいかもしれませんが、自身の口腔健康のためにも、定期的な歯医者訪れを強くお勧めします。歯石取りは短期間で明らかな結果を感じられるので、自分を大切にしたい方はぜひ試してみてください。

localplace知恵袋

  • Q乳児の口内を清潔に保つためにはどうすればよいですか?

    A乳児の口内を清潔に保つためには、以下のポイントに気を配ることが重要です。まずは、毎日の食事や授乳後に、清潔な布やガーゼで優しく口内をふき取ることです。また、歯茎のマッサージや柔らかいブラシを使った歯磨きも行いましょう。必要に応じて、歯科医師に相談してください。加えて、乳児の吐瀉物やよだれなどの汚れをこまめに拭き取ることも重要です。最後に、母乳やミルクを与えた後に、水分を与えることで口内をすすぐことも有効です。

  • Q歯のホワイトニングを実施したほうがいい理由

    A1. 美しさ:歯のホワイトニングで、より輝きのある白い歯を手に入れることができます。 2. 自信:白い歯は自信を与えてくれます。自分自身に満足し、周りの人に好印象を与えることができます。 3. セルフケアの助け:白い歯は健康な歯の兆候です。ホワイトニングを行うことで、歯の磨き方やセルフケアに気を配る習慣が身につくかもしれません。 4. 良い口内環境:ホワイトニングは歯垢や汚れを落とすことができ、虫歯や歯周病の予防につながることがあります。 5. 一生の投資:歯のホワイトニングは長年の投資となります。歯の健康を保ち、持続的な美しさを維持することができます。

  • Q虫歯治療以外の歯医者の活用法を教えて

    A1. 定期的な歯石取りやクリーニングを受けることで、歯を美しく保ち、虫歯や歯周病の予防につながります。 2. 歯周病や唾液腺の疾患の治療を受けることで、口腔内の健康を保ち、健康寿命を延ばすことができます。 3. 歯列矯正や入れ歯などの補綴治療を受け、美しく機能的な歯を手に入れることができます。 4. 口腔内の異常な出血や痛み、ルートカナル治療など、専門的な治療を受けることで、口腔内の病気を早期発見・治療することができます。 5. ホワイトニングや審美治療など、見た目にこだわった治療を受け、自信を持って笑顔を取り戻すことができます。

周辺にある店舗