ドッグサロンニーノ

dog salon nino

エリア 堺市
ジャンル ペットサロン、トリミング

「隠れ家」的な自宅サロンでワンちゃんの最高の美を引き出します

おすすめのトリミングメニューをご用意しています 当サロンでは、スタンダードなシャンプーコースとカットコースのほかに、お得な2weekコースもご用意しています。美しいカットスタイルが長持ちするのが当サロンの自慢ですが、シャンプーはマメにしてあげたいものですし、またマメにしてあげる方がよい皮膚の状態のワンちゃんもいます。そんなワンちゃんにはシャンプーコースとカットコース後、2週間以内に再度サロンへ訪れる2weekコースが大変おすすめです。
シャンプー&ブロー、全体にそろえる程度のカットに加え、耳そうじなどもリーズナブルな料金でご案内させていただいています。飼い主さまのスケジュールに合わせて、カットコースとのローテーションを上手に組んでご活用いただければと思います。

エステメニューも豊富にご用意しています ワンちゃんのためにご用意しているシルクの泡パックは、国産天然シルク100%使用のメニューです。かゆみや肌荒れ、シミ・くすみといった皮膚のトラブル解消に役立ちます。その上、乾燥防止効果と保湿効果があるのも嬉しいポイントです。また、被毛のパサつき、毛玉、もつれなどを防ぐこともできますし、もちもちとした濃厚な泡でワンちゃんを包み込み優しくケアします。
初回ご利用の方は、お試し割引をさせていただきます。ワンちゃんにとっての極上のエステをぜひ一度お試しください。
おすすめのフードをご紹介しています 当サロンでは、オーガニックフードの取り扱いを行っています。私の自宅では保護犬、保護猫も含めて合計7匹のワンちゃんとネコちゃんを飼っていますが、その子たちも皆おいしく食べ、おかげさまで元気に過ごしています。オーガニック素材をうたっているフードは他にもたくさんありますが、当サロンで取り扱っているオーストラリア産の商品はコンセプトからして根本的に違います。お値段は少々張りますが、食べ物は健康な体づくりの根本です。安物の粗悪なフードを食べさせて具合を悪くさせてしまうよりも、良質なフードで健康を保ってあげる方が賢いのではないでしょうか。ご興味のある方はお気軽に当サロンお問い合わせください。詳しくご説明させていただきます。
さらなる技術向上への取り組みについて 私は人から、よく「職人気質」だと言われます。自分で言うのもどうかと思いますが、勉強熱心なことは確かだと思います。ワンちゃんの美容も人間の美容と同じく、センスが問われます。古くさいセンスのままでいては後輩たちに追い越されます。エステにしても、レーキングにしても、ドレッドにしても常に新しい感覚や技術を取り入れられるように、技術的な講習会には積極的に参加していますし、フードについても、きちんと講習を受けています。
飼い主さま方にとっていつまでも最高のアドバイザーでいられるように日々努力は惜しみません。どうぞお迎えのときをお楽しみにしていただき、大切なかわいいワンちゃんを信頼して私に預けていただければ光栄です。

安心してお任せください 当サロンでは、シャンプーにとてもこだわり色々な種類を用意しています。またワンちゃんによってその日の状態が異なりますので、どのシャンプーを使うかは当サロンにおまかせいただければと思います。
料金も一律ですので、飼い主さまは安心しておまかせください。ナノバブルオゾン温水シャワーを使用により、アトピーやアレルギー、マラセチアなどの皮膚炎のワンちゃんには特にとてもよい結果が期待されます。また、被毛のキューティクルが守られてふんわりと仕上がることも特徴です。
シャンプー、すすぎ、ドライという基本的な部分の品質の高さは、一度お試しいただければ実感していただけると思いますので、是非一度当サロンへお越しください。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

10:00〜17:30 -

基本情報

定休日 土曜日
住所 〒591-8041
大阪府堺市北区東雲東町2-5-27
電話番号 0066-9802-9694673
アクセスをみる

localplace体験談

  • 愛犬に狂犬病の予防注射をした話

    先日、愛犬と一緒にかかりつけの動物病院に狂犬病の予防注射をしに行きました。この注射は年に一度は必ず打たなければならないもので、愛犬の安全のために、必ず記念日などで忘れずに予防接種をしています。

  • 子猫にワクチン

    先日、新しく家族になった子猫のワクチン注射のため、動物病院へ行きました。獣医さんは優しく、子猫もびっくりするほどおとなしい。注射のあとは、おやつのご褒美。ワクチンが終わり一安心です。

  • 少し太ってきた愛犬のフードについて相談

    愛犬の腹がモフっとなった。それで動物病院の先生にフードについて相談。先生のアドバイスは「食事量を見直すのと、成分バランスをチェック」とのこと。愛犬のため、調べるぞ!と気合入れつつ、先生と一緒に解決策を模索。この先も、にっこり笑顔で元気いっぱいの愛犬と一緒に過ごすために頑張ります。

localplace知恵袋

  • Qハムスターの寿命は?

    Aハムスターの寿命は、種類やケアの仕方によって異なりますが、一般的には2〜3年程度とされています。ただし、健康状態や遺伝的要因、環境なども影響を与えるため、個体によって寿命にはばらつきがあります。十分な食事、適切なケージや環境の提供、定期的な健康チェックなど、ハムスターの健康をサポートすることが大切です。また、適切なケアをすることで、より長い寿命を持つことも可能です。

  • Q猫の性格について

    A猫の性格は個体差が大きく、また種類によっても異なるため一概には言えませんが、以下に一般的な特徴を挙げます。 自立心が強く、自分のペースで行動する傾向があります。慣れるまでが少し時間がかかることがありますが、一度信頼を得ると愛情深くなります。狩りの本能が強いため、遊び好きで気まぐれな一面もあります。犬と違い、独立した性格のため人懐っこさが薄い場合もありますが、飼い主によっては信頼関係を築き、お互いの存在を楽しんでいる家庭も多くあります。

  • Qパピヨン(犬)について教えてください。

    Aパピヨンはフランス原産の犬種で、翼を広げた蝶のような耳が特徴的な小型犬です。成犬の体高は20cm前後、体重は約4kg程度と小柄で、飼い主との親密な関係を好みます。活発で運動量が多く、トイレトレーニングが上手です。明るく愛嬌がある性格で、子供や老人とも仲良く過ごせます。

周辺にある店舗

最近見た店舗