サニードッグヴィラエビス

太陽の塩せっけんトリミングサロン Sunny Dog Villa EBISU

エリア 恵比寿
ジャンル ペットサロン、トリミング

塩石鹸で可愛くなりながら皮膚のケアを

汚れたところを教えてくれる塩石鹸 ‘塩石鹸’は、最初に泡を立て、その泡を被毛の根本につけ洗っていきます。‘塩石鹸’には泡が立つ薬剤を使用していないため、面白いことに汚れが多いところは泡がシューッと消えてしまいます。トリマーは、その状態をよく観察し、泡が消えた部分をより重点的に洗うことになります。古い角質の除去や殺菌作用も見込める‘塩石鹸’。天然成分で皮膚にやさしくアプローチしながら汚れをしっかり洗浄することで、フワフワのサラサラの仕上がりになります。


一度に一頭だけのお預かり。Villaでは自由に過ごしてもらいます スタイルに関しては飼い主さまのご要望をしっかり伺います。その後ワンちゃんをお預かりしたら、すぐにトリミング台に乗せることはせず、まずはワンちゃんのvilla内散策タイム。怖がりな子もその時間を取ることで、落ち着いてくれることが多いです。トリミングはワンちゃんの表情を見ながら観察しながら。嫌がることは決して無理強いせずお互い折り合いをつけながらトリミングを進めます。終了後もケージなどには入れず、フリータイム。おかげさまで、来てくれたワンちゃんは、トリミング後トリマーの後をついて回るほど懐いてくれます。
シニアのワンちゃんの負担をより減らせます シニアの子は、より早くきれになって、過ごしやすいスタイルになり、健康で帰ることが一番大切と考えています。そのため、最近の体調を伺ったうえで、様子を見ながらトリミングをすすめます。時には寝そべってもらったり、お膝の上でドライヤーをかけたりと、対応も臨機応変に。また‘塩石鹸’は驚くほど泡切れが良くリンスも不要。短時間で洗い上げることが可能のため、トリミング全体の時間を短縮でき、よりシニアの子のケアに最適です。外出が難しい子や飼い主さまのご都合でサロンに連れてくるのが難しい場合はご相談ください。
その他のサービスについて トリミングが終了したら、可愛くなったワンちゃんの記念撮影をし、写真お渡ししています。写真をマグカップにプリントすることも可能ですのでお気軽にお尋ねください。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

10:00〜18:00

基本情報

住所 〒150-0013
東京都渋谷区恵比寿2-20-7エステル広尾1F
電話番号 0066-9802-9703783
アクセス ◆コインパーキングあり
アクセスをみる

localplace体験談

  • 爪切りを嫌がる猫は専門家にお任せ!

    うちの猫は人懐っさ満点なのに爪切りだけは大嫌い。独特な音も、施術中の動きも全てが苦手らしく、隠れてしまうのです。我が家で無理に切ろうとするとストレスもたまるだろうと思い、結局は動物病院へ。専門の方に任せると、まる君も比較的落ち着いた様子。爪切りは、飼い主さんが無理にやるよりも専門家にお任せすることをおすすめします。(40代・女性)

  • 愛犬に狂犬病の予防注射をした話

    先日、愛犬と一緒にかかりつけの動物病院に狂犬病の予防注射をしに行きました。この注射は年に一度は必ず打たなければならないもので、愛犬の安全のために、必ず記念日などで忘れずに予防接種をしています。

  • 少し太ってきた愛犬のフードについて相談

    愛犬の腹がモフっとなった。それで動物病院の先生にフードについて相談。先生のアドバイスは「食事量を見直すのと、成分バランスをチェック」とのこと。愛犬のため、調べるぞ!と気合入れつつ、先生と一緒に解決策を模索。この先も、にっこり笑顔で元気いっぱいの愛犬と一緒に過ごすために頑張ります。

localplace知恵袋

  • Q猫が人を好きな理由

    A猫が人を好きな理由は様々ですが、一般的には以下のような理由が挙げられます。まず、猫は社交的な動物であるため、人とコミュニケーションをとることが好きです。また、人からの愛情や食べ物などをもらうことで生きていく上での重要な要素を認識しており、そのため人に頼ったり、人に懐いたりするようになります。さらに、猫は遊ぶことが好きで、人と遊ぶことも楽しいと感じているため、人に対して興味を持つことがあります。

  • Qペットにトリミングが必要な理由教えて

    Aペットにトリミングが必要な理由はいくつかあります。まず、毛や爪を綺麗に整えることで、健康面でのリスクを軽減することができます。例えば、長い毛や爪は汚れがたまりやすく、皮膚病や菌の繁殖の原因になるため、定期的にトリミングすることで衛生的に保つことができます。また、トリミングはペットの見た目を美しく整えることができるので、飼い主や周りに与える印象も良くなります。さらに、トリミングはペットの行動面でも効果があります。例えば、爪を短くすることで飼い主や人に傷つけることを防ぎ、また、毛の量を減らすことで暑さやストレスを軽減することもできます。

  • Qロシアンブルー(猫)について教えてください。

    Aロシアンブルーは、ロシア原産の美しい灰青色の短毛種の猫です。その魅力的な外見は、スリムで優美な体型、黄緑色の目、中程度のサイズや鈍い喉元等で構成されています。性格は、自分の主人にしかなじまないことも多いですが、仲間には優しく親切で、高い知能からいつも物事を計画しています。そのため、運動量が少ない人や高齢の人でも飼育しやすく、かつ家族みんなが楽しんで飼うことができる愛らしい猫です。

周辺にある店舗

最近見た店舗