アムレ ダイカンヤマテン

Amulet 代官山店

エリア 代官山
ジャンル ペットサロン、トリミング

東京都渋谷区にあるAmulet 代官山店の情報です。

かけがえのない、大切な家族のために 初めてのお預かり時にはカウンセリングに15~20分ほどいただき、ご希望のスタイル、皮膚状態、以前のトリマーさんがお話されていた愛犬の様子(ちょっと臆病や大人しい、施術中に座りやすいなど)、当日の体調や朝ごはん、排泄の状況を詳しくお伺い致します。
体調万全で安全であること、そして緊張させないことを大切にしておりますので、カットスタイルよりもお伺いする比重が大きいかもしれません。被毛がパサつく、痒がるなどのお悩みも遠慮なくご相談ください。解決に向けた最適なメニューをご提案させていただきます。
また基本的には11歳くらいまでの子をお受けしておりますが、年齢だけでお断りすることなくその子の状態により判断させていただきます。まずはご相談くださいませ。
オプションメニューについて オプションメニューとして、マイクロバブル、うる艶パック、炭酸泉、ハーブパック、歯磨きをご用意。お悩みに合わせてぴったりなものをご提案させていただきます。
中でも人気は、マイクロバブルとうる艶パックがセットのなった「トータルコース」。微細な泡が毛穴の奥に絡みついた汚れをとって隅々までキレイに、さらにそこにパックをすることで保湿液が奥まで浸透、皮膚の状態を健やかにする効果が期待できます。パサつきや乾燥などのお悩みにとてもおすすめです。
暮らしを彩る楽しいサービス お客様に楽しんでいただけるように、イベントにも力を入れています。過去には、プロのカメラマンと代官山を一緒に周りキレイな街中で愛犬を撮影する会や、スタジオで写真撮影しお好きなグッズを作成するイベント、ワンちゃんも飼い主さまも仮装して楽しむハロウィンパーティーなどを開催、多くの方に楽しんでいただきました。今後も様々なイベントを企画してまいりますので、楽しみにお越しください。
ペットホテルについて ペットホテルでは、安全に配慮しご宿泊は当店でお迎えいただいたワンちゃんか、トリミングに何回かお越しいただき慣れてくれている子を対象とさせていただいております。一時預かりは新規の子も可能ですので、お気軽にお申し付けください。
お散歩は2重リードで実施、トリミング室が空いているときは室内で遊ばせる時間ももうけています。また、SNSアプリを用いて飼い主さまに滞在中の様子をご連絡させていただきます。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

11:00〜20:00

基本情報

住所 〒150-0034
東京都渋谷区代官山町18-7末廣ビル1F
電話番号 0066-9802-9703883
アクセスをみる

localplace体験談

  • 我が家の猫を動物病院で血液検査をした話

    我が家の猫がぐったりと元気が無かったので、心配になり動物病院へ連れて行きました。血液検査をしたところ、腎臓の数値が高かったので早期の腎臓病との診断。すぐに薬と食事療法を開始しました。その後は毎日のお薬と食事管理で少しずつ元気を取り戻しています。(40代・男性)

  • 獣医さんオススメのドックフード

    近所の動物病院の獣医さんからお勧めされたドックフードがすごくいいらしく、買ってみました。本当に結果がよかったです。皆さんも獣医さんに相談してみてください。

  • 爪切りを嫌がる猫は専門家にお任せ!

    うちの猫は人懐っさ満点なのに爪切りだけは大嫌い。独特な音も、施術中の動きも全てが苦手らしく、隠れてしまうのです。我が家で無理に切ろうとするとストレスもたまるだろうと思い、結局は動物病院へ。専門の方に任せると、まる君も比較的落ち着いた様子。爪切りは、飼い主さんが無理にやるよりも専門家にお任せすることをおすすめします。(40代・女性)

localplace知恵袋

  • Q犬に好かれるには

    A犬に好かれるためには、以下のような方法があります。 1. 犬の体語を理解する 犬の体の動きや表情を観察し、状況に応じて適切な反応をすることが大切です。 2. 肯定的な接し方をする 犬に対して常に肯定的な態度で接することで、信頼関係を築くことができます。 3. 適度な距離を保つ 犬にとって適度な距離を保つことで、自分の領域や安全なスペースを確保できます。 4. 適切な運動や遊びを提供する 犬は適度な運動や遊びをすることで健康的な生活を送ることができます。 5. 適切なトレーニングを行う 基本的なトレーニングを行うことで、犬の行動をコントロールし、共存することができます。

  • Q家族にペットを迎える時の準備で大事なことは?

    A家族にペットを迎える時の準備で大事なことは、以下の通りです。 1. ペットを飼うことができるか確認する。 アパートやマンションなどは、ペットを飼うことができない場合があるので、事前に確認することが大切です。 2. ペットの種類や性格を理解する。 飼うペットの種類や性格、餌やトイレの習慣などを理解することで、一緒に過ごす時間がより楽しくなります。 3. 必要な用品を揃える。 餌や水の入れ物、トイレ、おもちゃなど、ペットが必要とする用品を準備することが大切です。 4. ペットを飼う場所を決める。 ペットを飼う場所を決めて、家族で話し合い、ペットが安心して過ごせる環境をつくります。 5. 健康管理のために獣医に相談する。 ペットの健康管理のために、獣医師に相談し、予防接種や健康状態のチェックを定期的に行うことが大切です。

  • Qマルチーズについて教えてください。

    Aマルチーズは、小型犬の一種で、優美で愛らしい姿が特徴的です。被毛は柔らかく、毛色は白色が多いです。性格は明るく、陽気で活発なため、ペットとして人気があります。また、子供や他のペットとも仲良く過ごすことができます。しかし、運動量は少なめで、被毛の手入れが必要なため、飼育には注意が必要です。

周辺にある店舗

最近見た店舗