トリミングハウスナノ

トリミングハウス ナノ

エリア 船橋市
ジャンル ペットサロン、トリミング

最後まで面倒を見る、家族のような安心できるお店として

生涯を支える、身近で温かなお店として 飼い主さま、ワンちゃんと信頼関係を築くためにははじめが肝心と考え、時間をたっぷりかけてお話をお伺い致します。年齢、健康状態、皮膚や被毛の状態、ご要望、苦手な施術などなんでもお聞かせください。お散歩が好きな子は足が汚れにくいカットなど、その子に合わせてお手入れがしやすいこととかわいさも大切に致します。
「最後まで面倒をみさせていただく」ことをモットーにしておりますので、高齢になっても、たとえ持病を抱えてしまってもお任せください。ときには飼い主さまに寄り添っていただきながら目の前で施術を行ったり、横になった状態のままできる範囲で行うなど、できる限りのことをさせていただきます。

充実のケアをすべてのワンちゃんに 「良いものをすべてのワンちゃんに」との想いから、オゾンマイクロナノバブルシャワーを標準サービスしています。微細な泡が毛穴の奥の汚れまで浮かせて落とし、さらにオゾンの力で除菌することで皮膚や被毛の状態を整える効果が期待できます。以前に比べて臭いやもつれがなくなったとの嬉しい声も多いですので、ぜひお試しください。
また高齢な子には、酵素も加えたマイクロバブル温浴もおすすめです。温かな湯船に浸かることで芯から温まり血行促進、酵素のパワーで洗浄効果も増します。

その他のサービス 1~2ヵ月ほどお時間をいただき、鼻先から尾の付根まで約15㎝~20㎝程度の愛犬フィギュアをおつくりしています。基本は羊毛ですが、ご要望に合わせてワンちゃんの被毛を混ぜることも可能です。お気軽にお声掛けください。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

09:00〜19:00 -

基本情報

定休日 水曜日
住所 〒274-0815
千葉県船橋市西習志野2-14-10
電話番号 0066-9802-9703733
アクセスをみる

localplace体験談

  • 少し太ってきた愛犬のフードについて相談

    愛犬の腹がモフっとなった。それで動物病院の先生にフードについて相談。先生のアドバイスは「食事量を見直すのと、成分バランスをチェック」とのこと。愛犬のため、調べるぞ!と気合入れつつ、先生と一緒に解決策を模索。この先も、にっこり笑顔で元気いっぱいの愛犬と一緒に過ごすために頑張ります。

  • 子猫にワクチン

    先日、新しく家族になった子猫のワクチン注射のため、動物病院へ行きました。獣医さんは優しく、子猫もびっくりするほどおとなしい。注射のあとは、おやつのご褒美。ワクチンが終わり一安心です。

  • 獣医さんオススメのドックフード

    近所の動物病院の獣医さんからお勧めされたドックフードがすごくいいらしく、買ってみました。本当に結果がよかったです。皆さんも獣医さんに相談してみてください。

localplace知恵袋

  • Qハスキー犬について教えてください

    Aハスキーは、シベリア原産の犬種で、厳しい環境に適応した、力強く美しい犬種です。毛色は様々ですが、一般的にはグレー、ブラック、ホワイトなどがあり、青い目が特徴的です。性格は活発で、社交的であり、運動量も多く、散歩やランニングが好きです。また、人懐っこく家族に対してはとても愛情深く、優しい犬種です。ただし、独立心が強く、頑固な一面も持っているため、しつけには根気と愛情が必要です。

  • Qペットの抜け毛について

    Aペットの抜け毛は、季節や種類、健康状態などによって異なります。例えば、犬の中には一年中抜け毛が多いものもいれば、季節限定で抜け毛が増えるものもいます。また、健康状態が良くない場合やストレスを抱えている場合、抜け毛が増えることもあります。抜け毛を減らすためには、ブラッシングや適切なシャンプー、栄養バランスの良い食事などが効果的です。定期的にペットの体調チェックをし、必要に応じて獣医師に相談することも重要です。

  • Qポメラニアンについて教えてください

    Aポメラニアンは小型犬種の一つで、体重は1.5〜3kgほどの愛らしい犬です。毛色は様々で、オレンジやクリーム、レッド、ブルーといった色が一般的です。毛量が多く、ふわふわで可愛らしい外見が特徴的です。性格は活発で社交的であり、人懐っこくてしつけもしやすいため、初めて飼う人にもおすすめです。しかし、運動量はあまり多くないため、適度な運動と食事管理が必要です。ポメラニアンは鳴き声がやや大きめなので、周囲の環境に注意する必要があります。

周辺にある店舗

最近見た店舗