マツモトメディカルクリニック

まつもとメディカルクリニック

最寄駅 大島(東京都)駅A1出口から、徒歩3分
エリア 亀戸・平井
ジャンル 人間ドック施設

受診者をご家族とともに支えていく医療を目指す

まつもとメディカルクリニックは、東京都江東区大島の都営地下鉄新宿線大島駅から徒歩3分の立地にあります。周辺は小名木川が流れ、仙台堀川公園などがある緑豊かな親水エリアです。当院のロゴマークは、ハート(心臓)をモチーフにしてデザインされています。医療従事者、受診者、ご家族が互いに協力し合ってハートを構成しています。受診者をご家族とともに支えていく医療を目指す、当院のコンセプトが込められたデザインです。
当院は「ともに生きる医療」「顔の見える医療連携」「信頼しあう医療」この3つを理念に掲げて、診療を行っています。また、当院では予防医療に力を入れており、動脈の状態を詳しく調べる動脈硬化予防ドックなどを実施しています。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

診療受付時間

09:00〜13:00
15:00〜18:00

基本情報

定休日 日曜日, 木曜日
住所 〒136-0072
東京都江東区大島5-7-5 ヤマキビル4階
クレジットカード 利用不可
最寄駅 都営地下鉄新宿線  大島(東京都)駅A1出口から、徒歩3分
アクセスをみる

localplace知恵袋

  • Q頻繁に人間ドックを受けるべきですか?

    A頻繁に人間ドックを受けるかどうかは、個人の健康状態やリスク要因によります。一般的には、定期的に健康診断を受けることは推奨されますが、頻度は個人によって異なります。特に、健康問題を抱えている方や家族歴に疾患がある方は、より頻繁な健康診断を受けることが重要です。医師と相談し、自身の健康状態に適した頻度で人間ドックを受けることを検討することをおすすめします。

  • Q人間ドックは成人病の検査も行われますか?

    Aはい、人間ドックでは成人病(現在は生活習慣病と呼ばれることが多い)の検査が行われます。具体的には、高血圧、糖尿病、高脂血症といった生活習慣病のリスクをチェックするための血液検査や尿検査、心電図、胸部レントゲンなどが含まれます。さらに、がんのリスクを評価するための超音波検査や内視鏡検査なども行われる場合があります。人間ドックは早期発見と早期治療を可能にするための重要な健康チェックです。

  • Q人間ドックを受けることにためらいを感じます。

    A人間ドックを受けることにためらいを感じるのは一般的です。しかし、人間ドックは健康状態の確認や早期発見が目的であり、重要な検査が含まれています。体の中の問題を見逃さず、健康を維持するためには受けることが推奨されます。また、医師や看護師はプライバシーと患者の安心を考慮して対応してくれます。人間ドックは健康のために必要な一環と捉え、積極的に受けることをおすすめします。健康への気づきや予防策につながる可能性もあります。

周辺にある店舗

最近見た店舗