コープミンナノシンリョウジョ

コープみんなの診療所

最寄駅 (姫路-三原)東岡山駅徒歩20分
(姫路-三原)東岡山駅車で6分
エリア 岡山市
ジャンル 人間ドック施設

健康管理に主体的に努めていくきっかけとして健康診断受診をあらゆる世代に推奨

岡山医療生活協同組合「コープみんなの診療所」は、受診者一人ひとりが主体的に健康管理に努め、健康増進を意識するきっかけとなることを目指して、健康診断を提供しています。
当院は、岡山医療生協が岡山市内で運営する5医療機関のひとつであり、同市中区乙多見(最寄りのJR「東岡山駅」から徒歩20分、自動車で6分)に立地しています。そして、地域の人たちの会議や趣味の集まりなどに院内ホールを開放していることに象徴されるように、地域コミュニティの中心として、地域の健康サポートに努めてきました。実際、当院の周辺を中心とする地元の人たちが数多く健康診断受診におとずれていただいています。
内科治療が必要な疾患については引き続きフォローするとともに、より詳しい検査が必要な場合は、岡山市内5医療機関の中核である「岡山協立病院」と電子カルテの情報を共有することで、精密検査へのスムーズな移行体制も整えられています。
当院は、年齢を問わずあらゆる世代の人に、健康診断を受診してほしいと考えています。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

診療受付時間

09:00〜12:00
17:00〜19:00 -
14:00〜16:00 -

基本情報

定休日 日曜日
住所 〒703-8228
岡山県岡山市中区乙多見101-4
クレジットカード 利用不可
最寄駅 JR山陽本線  (姫路-三原)東岡山駅徒歩20分
JR山陽本線  (姫路-三原)東岡山駅車で6分
アクセスをみる

localplace知恵袋

  • Q人間ドックで行われる身体測定とは?

    A人間ドックで行われる身体測定は、身体の各部位や機能の状態を評価するために行われる検査です。身長・体重などの基本的な身体計測の他に、血圧・脈拍の測定、視力・聴力の検査、肺機能検査、心電図などが含まれます。生活習慣病のリスクを評価するBMIや腹囲の測定も行われることがあります。また、血液検査を行い、生化学的な指標やホルモンのバランスなども評価されます。これらの測定結果に基づいて、健康状態や疾患のリスクを判断することが目的となります。

  • Q人間ドックで行われる尿検査とは?

    A人間ドックで行われる尿検査は、尿中に含まれるさまざまな物質や異常を検査することです。一般的には、尿中の糖、タンパク質、赤血球、白血球の量や性状を調べることで、糖尿病や腎臓の疾患、泌尿器系の病気の可能性を評価します。また、尿検査により、膀胱や尿管の炎症や感染症の有無、膀胱がんや腎臓がんの症状を検出することもあります。尿検査は簡単に行える検査方法であり、健康状態の評価や早期発見に役立ちます。

  • Q採血は痛いですか?

    A採血時には一時的な痛みや不快感がありますが、痛みの度合いは個人差があります。一般的には、注射針を皮膚に挿す瞬間や、採血時に血液が抜かれる瞬間で少し痛みを感じることがあります。ただし、採血のプロセスは非常に迅速で、多くの人にとって耐えられる程度の痛みです。また、採血時に看護師や医師は患者の痛みを最小限に抑えるために努めています。何か不安や疑問がある場合は、医療スタッフに相談することをおすすめします。

周辺にある店舗