ハマダビョウイン

浜田病院

最寄駅 (東京-塩尻)御茶ノ水駅徒歩3分
(池袋-荻窪)御茶ノ水駅徒歩4分
エリア 丸の内・大手町
ジャンル 人間ドック施設

男女別の健診スペースを設け、リラックスして受診できる環境を目指しています

浜田病院は、長年にわたり千代田区神田駿河台の地で医療を提供してきました。
受診者が気軽に検査を受けられる環境を目指し、男女で建物を分けて検査を行っています。
当院はスピーディーで精密な検査を心がけ、皆様の健やかな生活を守る医療の提供に取り組んでいます。特に、乳がんや子宮頸がんをはじめとした婦人科系疾患の検査項目を充実させ、早期発見に努めています。
アクセス面では、JR御茶ノ水駅から徒歩3分とアクセスしやすく、より多くの方が受診できるよう、土曜日も検査を実施しています。

※こちらはレディース健診センターのページとなります。男性の方は
「浜田病院健康クリニック メンズ健診センター」をご利用ください。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

診療受付時間

08:15〜12:00
13:15〜14:00

基本情報

定休日 日曜日
住所 〒101-0062
東京都千代田区神田駿河台2-5-1 御茶ノ水ファーストビル4階
クレジットカード 利用不可
最寄駅 JR中央本線  (東京-塩尻)御茶ノ水駅徒歩3分
東京メトロ丸ノ内線  (池袋-荻窪)御茶ノ水駅徒歩4分
アクセスをみる

localplace知恵袋

  • Q人間ドックで行われる胸部X線検査とは?

    A人間ドックでの胸部X線検査は、胸部の内部を詳細に観察するために行われる検査です。通常、健康な人や特定の症状がない人には、胸部X線検査は推奨されません。ただし、喫煙歴のある人や、胸部の症状や異常を抱えている人には行われることがあります。この検査では、X線の照射によって胸部の内部組織や骨を観察し、異常や疾患を発見することができます。ただし、X線は放射線であり、繰り返し行うことは健康に悪影響を及ぼす可能性があるため、必要性に応じて実施されます。

  • Q健康だと思うのですが人間ドックを受けるべきですか?

    A健康であっても人間ドックを受けることはおすすめです。人間ドックは、健康状態を総合的に評価する検査であり、潜在的な病気や健康リスクを早期に発見することができます。健康であっても、病気のリスクは常に存在するため、定期的な健康チェックは重要です。人間ドックを受けることで、現在の健康状態を確認し、必要ならば適切な処置を行うことができます。また、予防や健康維持のためにも、人間ドックは役立ちます。総合的な健康管理の一環として、人間ドックを受けることをおすすめします。

  • Q人間ドックで行われる尿検査とは?

    A人間ドックで行われる尿検査は、尿中に含まれるさまざまな物質や異常を検査することです。一般的には、尿中の糖、タンパク質、赤血球、白血球の量や性状を調べることで、糖尿病や腎臓の疾患、泌尿器系の病気の可能性を評価します。また、尿検査により、膀胱や尿管の炎症や感染症の有無、膀胱がんや腎臓がんの症状を検出することもあります。尿検査は簡単に行える検査方法であり、健康状態の評価や早期発見に役立ちます。

周辺にある店舗

最近見た店舗