チバシンリョウジョ

千葉診療所

最寄駅 快速千葉駅徒歩10分
東千葉駅徒歩5分
エリア 中央区
ジャンル 人間ドック施設

身体の小さな変化をつかみ、健康の維持・管理に役立てることが大きな目標

一般社団法人千葉衛生福祉協会「千葉診療所」は、千葉市中央区という都市部(JR千葉駅から徒歩10分)にある医療機関です。当院は人間ドックについて、「生活習慣病の予防やがんリスクの早期発見などを目的とした、身体の総合的な健康チェック」と考えています。
具体的には、かなり進行しないと自覚症状があらわれにくい、がんや心臓病、糖尿病や脂質異常症といった生活習慣病リスクを早期に発見し、発症する前にその芽をつみ取ることが目的です。それにかなう人間ドックを、受診者に提供していくことを目標としています。
当院は、人間ドックの専用フロアとして「健診センター」(4階・5階)を設置し、また、2階に「保育園」があり、子供連れの人への受診機会の拡大に努めています。
そして受診者には、人間ドックの定期受診を通じて、身体の小さな変化をつかみ、健康の維持・管理に役立ててほしいと考えています。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

診療受付時間

08:30〜11:00
13:30〜16:00

基本情報

定休日 日曜日
住所 〒260-0018
千葉県千葉市中央区院内1-8-12
クレジットカード 利用可能
最寄駅 JR総武線  快速千葉駅徒歩10分
JR総武本線  東千葉駅徒歩5分
アクセスをみる

localplace知恵袋

  • Q人間ドックで行われる尿検査とは?

    A人間ドックで行われる尿検査は、尿中に含まれるさまざまな物質や異常を検査することです。一般的には、尿中の糖、タンパク質、赤血球、白血球の量や性状を調べることで、糖尿病や腎臓の疾患、泌尿器系の病気の可能性を評価します。また、尿検査により、膀胱や尿管の炎症や感染症の有無、膀胱がんや腎臓がんの症状を検出することもあります。尿検査は簡単に行える検査方法であり、健康状態の評価や早期発見に役立ちます。

  • Q人間ドックを受けるべきですか?

    A人間ドックを受けるべきかどうかは個人の状況によります。人間ドックは健康状態をチェックするための検査であり、早期発見や予防のために有用です。特に定期的な健康管理を必要とする疾患やリスク要因がある場合には、受けることをおすすめします。また、健康に不安を感じる場合や予防的なケアを重視する方にも受けることが良いでしょう。ただし、人間ドックは検査費用や時間の負担もかかるため、自身のニーズや予算に合わせて判断する必要があります。

  • Q人間ドックってなんですか?

    A人間ドックとは、健康診断の一形態であり、一般的には健康管理・疾病の早期発見・健康増進を目的とした健康診断プログラムのことを指します。一般企業や健康保険組合、大学病院などが提供しており、一般的な健康診断よりもより幅広い項目や検査を受けることができます。一日または数日にわたるプログラムで、身体検査(血液検査、レントゲン、超音波検査など)や専門医による問診、栄養指導・運動指導などが含まれることもあります。人間ドックは、個々の健康状態を把握し、健康に対して意識を持ち続けるための一助になることが期待されています。

周辺にある店舗

最近見た店舗