南部徳洲会病院
エリア
糸満市・摩文仁周辺
ジャンル
人間ドック施設
地域の健康サポート・海外からの受診対応の2本を柱に人間ドックを展開
1979年6月1日設立
南部徳洲会病院は、「いつも健康で明るい生活を送ることは、私たちにとって最も幸せなこと」という思いから、人間ドックを提供しています。昨今は、食生活の欧米化など生活習慣を主な要因とする、がん、高血圧、脳梗塞、糖尿病などいわゆる生活習慣病が増えています。たとえば、当院がある沖縄県では大腸がんに罹患するケースはめずらしくありませんが、それも生活習慣と関係している可能性があります。
さまざまな疾患のリスクを人間ドック受診によって「早期発見・早期治療」することを当院は重視します。
この思いを当院は、沖縄本島の南端に近い沖縄県八重瀬町で人間ドックとして実践、提供しています。地域の健康サポートは、全力で取り組むべき目標のひとつです。また、地域的に中国からやって来る(インバウンド)受診者も多く、メディカルツーリズムの一環として対応しています。
地域への貢献と海外からの受け入れの2本を柱として、当院は人間ドックの展開を考えています。
電話問い合わせの注意事項(必読)
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。
診療受付時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
07:30〜17:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 |
基本情報
定休日 | 日曜日 |
---|---|
住所 | 〒901-0417
沖縄県島尻郡八重瀬町外間八重瀬町171-1 |
クレジットカード | 利用不可 |