シマダビョウインケンシンセンターアクア

嶋田病院 健診センター AQUA

最寄駅 西鉄小郡駅徒歩3分
小郡(福岡県)駅徒歩3分
エリア 秋月・小郡周辺
ジャンル 人間ドック施設

がん・生活習慣病リスクの早期発見を目指して専用エリアで人間ドックを提供します

医療法人社団シマダ「嶋田病院」は、がんおよび生活習慣病の早期発見・早期対応を通じて地域に住む人たちの健康管理を支援することを重視して、人間ドックを実践しています。当院が立地している福岡県小郡市は、福岡市や久留米市への通勤圏とはいえ、高齢化が進む現代にあって、高齢化率は低くはありません。
そのため、高齢者に多い心臓病をはじめ循環器疾患や糖尿病などのリスク、そしてやはり、日本の死因1位である「がん」リスクを少しでも早く発見し(それは同時に健診の受診率を上げることでもあります)、診療へとつなげることが、予防医療の実践としての人間ドックの役割であると当院は考えています。
当院は、とくにがんに関しては、リスクの早期発見から診療・手術にもワンストップで対応する医療機関でありたいと考え、注力しています。
また、当院の人間ドックは、中央館2階にある専用エリア「健診センター AQUA」で提供されています。ホテルのロビーをイメージした受付カウンターで、受診者にリラックスしてもらえる環境に配慮しています。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

診療受付時間

08:00〜12:00
13:00〜16:00

基本情報

定休日 日曜日
住所 〒838-0141
福岡県小郡市小郡217-1
クレジットカード 利用可能
最寄駅 西鉄天神大牟田線  西鉄小郡駅徒歩3分
甘木鉄道甘木線  小郡(福岡県)駅徒歩3分
アクセスをみる

localplace知恵袋

  • Q人間ドックで乳がんの検診は行われますか?

    Aはい、一部の人間ドックでは乳がんの検診が行われます。乳がんの検診は主に問診とマンモグラフィー(乳房X線撮影)が用いられます。ただし、提供される検診内容は施設によりますので、具体的にどのような検査が受けられるのかは各施設に問い合わせることをお勧めします。また、乳がん検診は年齢やリスクによって受けるべきタイミングが異なるため、医療機関の指示に従うことが重要です。

  • Q人間ドックで病気の早期発見ができますか?

    Aはい、人間ドックは病気の早期発見に役立ちます。人間ドックは一連の健康検査を行い、身体の状態や異常を評価するための検査を含みます。これには、血液検査、心電図、エコー検査、レントゲンなどが含まれることがあります。これらの検査は、早期の病気や異常を検出するために行われます。例えば、がんや循環器系の病気、糖尿病などが早期に発見されることがあります。人間ドックは、健康状態を評価し、早期の治療や対策を取るための重要な手段です。ただし、人間ドックだけで完全な健康診断を受けたとは言えないため、病気の早期発見だけに頼らず、定期的な健康診断を受けることが重要です。

  • Q人間ドックで行われる身体測定とは?

    A人間ドックで行われる身体測定は、身体の各部位や機能の状態を評価するために行われる検査です。身長・体重などの基本的な身体計測の他に、血圧・脈拍の測定、視力・聴力の検査、肺機能検査、心電図などが含まれます。生活習慣病のリスクを評価するBMIや腹囲の測定も行われることがあります。また、血液検査を行い、生化学的な指標やホルモンのバランスなども評価されます。これらの測定結果に基づいて、健康状態や疾患のリスクを判断することが目的となります。

周辺にある店舗

最近見た店舗