西広島リハビリテーション病院 健康開発センターウイル
40歳未満は2~3年に1度、40歳以上の方には毎年を目安に人間ドックの受診を推奨
医療法人社団朋和会「西広島リハビリテーション病院」は観音台団地の上端に位置し、見晴らしがよく、広島湾が眺望できる自然豊かな土地にあります。
予防医学に基づいたリハビリ・回復期リハビリ・生活器リハビリにを提供しており、併設している「健康開発センターウイル」では、人間ドックなどの健康診断の他、メディカルフィットネスでの運動などを通して、受診者や地域住民の方々の健康増進にも取り組んでいます。
また、健康寿命の延伸を目的とした「地域リハビリ研修会」や健康に関しての各種啓蒙活動を行っております。地域の方々の健康意識は全体的に高まっているように感じますが、まだ個人差が大きいのが実態です。
生活習慣病やがんの予防のため、人間ドックの受診は40歳未満なら2~3年に1度、40歳以上の方には毎年受けられることをおすすめしています。
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。
診療受付時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
08:00〜13:00 | ● | 休 | ● | 休 | ● | 休 | 休 |
08:00〜12:00 | 休 | ● | 休 | ● | 休 | 休 | 休 |
基本情報
定休日 | 日曜日, 土曜日 |
---|---|
住所 | 〒731-5143
広島県広島市佐伯区三宅町広島県広島市佐伯区三宅6-265 |
クレジットカード | 利用可能 |
最寄駅 | JR山陽本線 (三原-岩国)五日市駅南口よりバスで約15分 |