ヤッキョクサクラシンチョウファーマシー

薬局桜新町ファーマシー

最寄駅 ・桜新町駅 西口から 徒歩 5分
・用賀駅 徒歩 15分
エリア 駒沢大学~用賀
ジャンル 薬局

東京都世田谷区にある薬局桜新町ファーマシーの情報です。

薬局桜新町ファーマシーは、桜新町駅西口から徒歩5分の位置にある薬局です。店内には一般医薬品や医療用品なども取り扱っておりますので、ご入用の際には薬剤師からのアドバイスも受けることができます。お薬カレンダーの販売や残薬回収サービスなど、単なるお薬の提供だけでなく、患者さまに正しくお薬を服用していただけるようサポートしています。「EPARK処方せんネット受付」をご利用いただくと、事前に処お約束の時間に合わせて準備を進めることができ、待ち時間を短縮することができます。お忙しい方、二次感染が気になる方は是非ご活用ください。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

診療受付時間

09:15〜19:00 - - -
09:15〜18:00 - - - - - - -
10:00〜17:00 - - - - - - -

基本情報

定休日 日曜日
住所 〒154-0015
東京都世田谷区桜新町1-8-5 小林第一ビル1F
クレジットカード 利用可能
最寄駅 東急田園都市線  ・桜新町駅 西口から 徒歩 5分
東急田園都市線  ・用賀駅 徒歩 15分
アクセスをみる

localplace知恵袋

  • Qおくすり手帳をなくしました

    Aそれは問題ですね。まずはおくすり手帳を作成した薬局や病院に連絡をして、事情を説明しましょう。薬歴などは電子的に保管している場合が多いので、新しいおくすり手帳を作成してもらうことが可能かもしれません。 病院によっては新しい手帳を作る際に費用が発生することもありますので、その点は事前に確認しましょう。また、新しくおくすり手帳を作成する際には、手帳をなくしたことを明確に伝えることが重要です。 なお、再発行したあとは、大切な情報のため常に注意して管理するようにしましょう。

  • Q調剤薬局でジェネリック医薬品の説明は受けられますか?

    Aはい、調剤薬局ではジェネリック医薬品についての説明を受けられます。ジェネリック医薬品は特許期間が切れた製薬会社の先発医薬品と同じ有効成分を含む医薬品であり、効能・効果や安全性などは先発薬とほぼ同等ですが、価格が比較的安いという特徴があります。 薬剤師は、ジェネリック医薬品の特性や効果、使用上の注意などを説明し、患者さんが適切に使用できるよう指導します。また、患者さんからの質問に対しても可能な限りわかりやすく答えてくれます。また、薬の相互作用や副作用などについても詳しく説明してくれます。 薬剤師とのコミュニケーションは、適切な薬物治療を受けるために非常に重要なので、不明点や心配事があったら遠慮せずに薬剤師に相談してみてください。

  • Qかゆみ止めの薬とは?

    Aかゆみ止めの薬は、肌のかゆみを和らげる効果がある薬のことを指します。その効果は、かゆみの原因になる物質の働きを阻害したり、肌の炎症を抑えるものです。

周辺にある店舗