ツバサヤッキョク キョウトテン

ツバサ薬局 京都店

最寄駅 ・醍醐駅 徒歩 9分
・石田駅 徒歩 10分
エリア 醍醐寺・法界寺周辺
ジャンル 薬局

京都府京都市伏見区にあるツバサ薬局 京都店の情報です。

ツバサ薬局は京都市営地下鉄東西線「醍醐駅」・「石田駅」の中間です。駅から徒歩7分です。黄色の看板が目印の薬局です。
「駐車スペース」が店舗の横にあります。
来局される際は、保険証(医療証等)をご持参下さい。また、初めて来局される患者様には、お薬の事について簡単なアンケートのご協力もお願いしています。
「クレジットカード」でのお支払いが可能です。
当薬局では全国どこの処方せんでも受付致します。薬局に在庫が無いお薬や特殊なお薬に関しても、患者様のご希望に応じてお取り寄せ致します。
女性のスタッフが数多く在籍しており、患者様ひとりひとりに笑顔で明るく向き合いながら、お薬の説明をさせて頂いています。お薬について分からない事は、スタッフまでお気軽にお問合せして下さい。
また、地域密着型の薬局を目指して、訪問による服薬指導にも取組んでおります。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

診療受付時間

09:30〜14:00
16:00〜19:30
09:30〜13:30 - - - -

基本情報

定休日 日曜日, 木曜日, 祝日
住所 〒601-1363
京都府京都市伏見区醍醐鍵尾町12-6
クレジットカード 利用可能
最寄駅 京都市営地下鉄東西線  ・醍醐駅 徒歩 9分
京都市営地下鉄東西線  ・石田駅 徒歩 10分
アクセスをみる

localplace知恵袋

  • Q薬局と調剤薬局の違いは何ですか?

    A薬局は一般的に、医薬品や一般用医薬品を販売する場所を指します。一方、調剤薬局は処方箋に基づいて薬を調剤し、患者に提供する店舗です。調剤薬局では、薬剤師が薬の飲み方や副作用などの情報を提供し、患者の薬物治療に関する相談に応じます。また、調剤薬局では、処方箋以外の医薬品も販売されることがありますが、主な業務は調剤であり、患者の健康管理に重点を置いています。

  • Q調剤薬局でジェネリック医薬品の説明は受けられますか?

    Aはい、調剤薬局ではジェネリック医薬品についての説明を受けられます。ジェネリック医薬品は特許期間が切れた製薬会社の先発医薬品と同じ有効成分を含む医薬品であり、効能・効果や安全性などは先発薬とほぼ同等ですが、価格が比較的安いという特徴があります。 薬剤師は、ジェネリック医薬品の特性や効果、使用上の注意などを説明し、患者さんが適切に使用できるよう指導します。また、患者さんからの質問に対しても可能な限りわかりやすく答えてくれます。また、薬の相互作用や副作用などについても詳しく説明してくれます。 薬剤師とのコミュニケーションは、適切な薬物治療を受けるために非常に重要なので、不明点や心配事があったら遠慮せずに薬剤師に相談してみてください。

  • Q薬を飲み忘れた場合は増やして飲んでいい?

    A薬を飲み忘れた場合は、まず速やかに薬の添付文書や医師の指示を確認しましょう。一般的には、二重投与や過剰摂取のリスクを避けるために、飲み忘れた分をまとめて服用することはおすすめされていません。代わりに、できるだけ早く思い出した時点で忘れた分を飲むか、次の服用予定時刻まで待って、通常の服用スケジュールに戻ることが重要です。疑問や不安がある場合は、医師や薬剤師と相談してください。

周辺にある店舗

最近見た店舗