Dear all the dog

LP TIPS : 毎年4月から6月は狂犬病予防注射期間です。
  • 深夜営業
  • ネット予約
  • クーポン

日曜日:09:00〜18:30, 月曜日:09:00〜18:30, 火曜日:09:00〜18:30, 水曜日:09:00〜18:30, 木曜日:休業日, 金曜日:09:00〜18:30, 土曜日:09:00〜18:30, 祝日:09:00〜18:30

木曜日

1頭1頭入れ替え制の丁寧で優しい施術。ワンちゃんの生涯に寄り添うお店として

1頭1頭丁寧に ご予約は時間をゆったりと確保し、被らないように注意。1頭ずつ丁寧に行いますので、犬見知りの子も落ち着いていただけます。その子に安心感を持っていただけるように飼い主さまがいらっしゃる時点でまず触れさせていただき、自分から抱っこせず必ず飼い主さまからお渡しいただくなど、細かなところまで配慮。施術中もなるべく話しかけ撫でて、落ち着いてもらいながらの優しくおだやかな対応を心がけます。
ご予約の時点で性格に合わせて時間調節なども可能です。ご不安なことがありましたら遠慮なくお聞かせください。
シャンプー・カットについて シャンプーは固定せず数種類用意し、皮膚状態などを確認しカウンセリング。年齢や季節などで脂の代謝も変わりますので、フケがあったら乾燥対策シャンプーなどその子に合わせて都度変えています。また赤いただれなどが見つかった場合は薬浴をおすすめしたり、その子に合わせ快適に過ごせる工夫をさせていただきます。
オプションについて オプションメニューとして、ハーブの力で除菌、消臭、被毛をコートしサラサラにする効果が期待できる「ハーブパック」、毛穴の汚れまで浮かせ隅々までキレイにする「バブルバス」などをご用意。中でも皮膚トラブルのある子におすすめなのは「薬浴コース」です。
ただ薬浴を追加するだけじゃなく、酵素温浴、バブルバス、ハーブパックなど、その子に合わせて様々なものを組み合わせて徹底ケア致します。
今後サービス内容拡大予定 2018年10月に走り出したばかりのため、サービス内容もまだまだ拡大予定です。
忙しい飼い主さまのために、お仕事に行くついでに預けて帰りにお迎えができる、営業時間内お預かりサービス、お子様と一緒にワンちゃんを洗うイべントなど、生活に役立つものを検討しています。また将来的には、ワンちゃんを飼っていない人向けのイべントもやりたいですね。
ワンちゃんの生涯に渡り、エンゼルケアまでさせていただけるお付き合いを目指しています。

ギャラリー

アクセス

基本情報

店名 Dear all the dog
住所 東京都板橋区志村2-10-13
アクセス -
電話番号

0066-9802-9703163

営業時間 日曜日:09:00〜18:30, 月曜日:09:00〜18:30, 火曜日:09:00〜18:30, 水曜日:09:00〜18:30, 木曜日:休業日, 金曜日:09:00〜18:30, 土曜日:09:00〜18:30, 祝日:09:00〜18:30
定休日 木曜日

localplace知恵袋

Q 犬に好かれるには

A 犬に好かれるためには、以下のような方法があります。 1. 犬の体語を理解する 犬の体の動きや表情を観察し、状況に応じて適切な反応をすることが大切です。 2. 肯定的な接し方をする 犬に対して常に肯定的な態度で接することで、信頼関係を築くことができます。 3. 適度な距離を保つ 犬にとって適度な距離を保つことで、自分の領域や安全なスペースを確保できます。 4. 適切な運動や遊びを提供する 犬は適度な運動や遊びをすることで健康的な生活を送ることができます。 5. 適切なトレーニングを行う 基本的なトレーニングを行うことで、犬の行動をコントロールし、共存することができます。

Q トイプードルについて教えてください

A トイプードルは、フランス原産の犬種プードルの中でも最小サイズの種類で、体高は25cm以下、体重は3kg以下となっています。プードルといえば毛並みが特徴的で、トイプードルもその特徴を持っており、ウェーブのかかった柔らかい毛質を持ち、抜け毛が少ないためアレルギーが心配な方にも人気があります。性格は知的で賢く、しつけやトレーニングがしやすく、活発で愛情深い性格を持っています。また、トリミングが必要なため、定期的なケアが必要になります。

Q 猫の爪切りについて

A 猫の爪は切ることで、一定の長さに保つことができ、家具や人を傷つけることを防止することができます。しかし、猫にとっては指先が大切な感覚器官であり、爪を切りすぎると違和感や痛みを感じることがあります。猫が落ち着き、リラックスした状態で、爪切りをすることが大切です。また、刃の鈍くなった爪切りを使用しないようにし、猫の指先を傷つけないように注意が必要です。初めての場合は獣医師やトリマーに相談してみることをおすすめします。