アザブドウブツビョウイン

麻布動物病院

エリア 麻布十番
ジャンル 動物病院、獣医師

東京都港区にある麻布動物病院の情報です。

診療について 性格や生活状況がその子によって違うのは動物も人間も同じ。「おうちでどう接してもらっているのか」「どんな環境で暮らしているのか」「どんなことが嫌いなのか」などを飼い主さまからお聞きしたり、その情報をもとに想像したりしてその都度接し方を変えています。
特にワンちゃんは診察室に入ってきた瞬間、目が合った時から診察がスタートします。怯えている子、テンションが上がってしまっている子、警戒している子…など、その子によって診察の順序を変えたり、しばらく飼い主さまとお話ししたりするなど、彼らが安心できるよう、ベストな方法を模索しながら接しています。

予防医療 動物は人間の言葉が話せませんし、体調が悪くてもそういうそぶりを見せないことも多いのです。また、ペットも高齢化が進んでいますので年齢が理由で大人しいのか、体調不良が理由で大人しいのかの判断が難しいということも。そのため当院では健康診断を受けていただくようおすすめしています。血液検査やレントゲンなどは触診や視診などではわからない体内の不調を発見できますので、ぜひ受診してください。若いうちから定期的に受けておくと、健康な時と数値の比較ができますので、病気の早期発見につながりやすくなります。
その他の診療 美味しくご飯を食べるためにも歯はとても大切です。人間同様シニアであっても少しでもたくさん歯が残っているようにしてあげたい、という想いからデンタルケアにも力を入れています。歯石除去からご自宅での歯磨き指導まで行っておりますので、定期的にケアしてあげてください。
その他サービス トリミングもお受けしております。他店で対応していただきにくいシニアや闘病中の子が中心で、体力面などへの配慮からスタイリッシュさよりも過ごしやすさが優先。トリミングを行う前に必ず獣医師が診察を行いますので、安全面を優先した施術を希望する飼い主さまにご好評いただいております。シャンプーは獣医師がその子の皮膚の状態などを確認してその都度最適なものを選びますので、お肌のケアの一環としてもおすすめしております。
ワンちゃんはもちろん、ネコちゃんのご対応も可能です。ぜひご相談ください。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

10:00〜13:00 -

基本情報

定休日 木曜日
住所 〒106-0045
東京都港区麻布十番3-10-10
電話番号 0066-9802-9702773
アクセスをみる

localplace体験談

  • 少し太ってきた愛犬のフードについて相談

    愛犬の腹がモフっとなった。それで動物病院の先生にフードについて相談。先生のアドバイスは「食事量を見直すのと、成分バランスをチェック」とのこと。愛犬のため、調べるぞ!と気合入れつつ、先生と一緒に解決策を模索。この先も、にっこり笑顔で元気いっぱいの愛犬と一緒に過ごすために頑張ります。

  • 我が家の猫を動物病院で血液検査をした話

    我が家の猫がぐったりと元気が無かったので、心配になり動物病院へ連れて行きました。血液検査をしたところ、腎臓の数値が高かったので早期の腎臓病との診断。すぐに薬と食事療法を開始しました。その後は毎日のお薬と食事管理で少しずつ元気を取り戻しています。(40代・男性)

  • 爪切りを嫌がる猫は専門家にお任せ!

    うちの猫は人懐っさ満点なのに爪切りだけは大嫌い。独特な音も、施術中の動きも全てが苦手らしく、隠れてしまうのです。我が家で無理に切ろうとするとストレスもたまるだろうと思い、結局は動物病院へ。専門の方に任せると、まる君も比較的落ち着いた様子。爪切りは、飼い主さんが無理にやるよりも専門家にお任せすることをおすすめします。(40代・女性)

localplace知恵袋

  • Q犬に好かれるには

    A犬に好かれるためには、以下のような方法があります。 1. 犬の体語を理解する 犬の体の動きや表情を観察し、状況に応じて適切な反応をすることが大切です。 2. 肯定的な接し方をする 犬に対して常に肯定的な態度で接することで、信頼関係を築くことができます。 3. 適度な距離を保つ 犬にとって適度な距離を保つことで、自分の領域や安全なスペースを確保できます。 4. 適切な運動や遊びを提供する 犬は適度な運動や遊びをすることで健康的な生活を送ることができます。 5. 適切なトレーニングを行う 基本的なトレーニングを行うことで、犬の行動をコントロールし、共存することができます。

  • Qペットの抜け毛について

    Aペットの抜け毛は、季節や種類、健康状態などによって異なります。例えば、犬の中には一年中抜け毛が多いものもいれば、季節限定で抜け毛が増えるものもいます。また、健康状態が良くない場合やストレスを抱えている場合、抜け毛が増えることもあります。抜け毛を減らすためには、ブラッシングや適切なシャンプー、栄養バランスの良い食事などが効果的です。定期的にペットの体調チェックをし、必要に応じて獣医師に相談することも重要です。

  • Qソマリ(猫)について教えてください。

    Aソマリはの最も目立つ特徴は、美しい長い毛と、鮮やかなアカヒゲカラーの組み合わせです。ソマリは活発で遊び好きな性格を持ち、好奇心旺盛で人懐っこいことが特徴です。また、知的で頭の良い猫とも言われ、トレーニングにも良い反応を示します。ソマリは、飼い主との絆を築き、家族の一員として愛される傾向があります。また、定期的なブラッシングと適切な運動を提供することが重要です。

周辺にある店舗

最近見た店舗