善行どうぶつ病院
動物たちとの健康な毎日のそばに
善行どうぶつ病院の診療方針 善行どうぶつ病院では、犬・猫、うさぎ、鳥などの小動物も含めて、全科で診察を受け付けており、様々な動物たちの検査・診療を行っています。
その中で、どんな場合も大切にているのはどんな子も診るというスタンスです。
知らない場所で知らない人から診察を受けるとき素直に出来ない子に対しても、その子に合わせた工夫を行いなるべく負担に感じない診察が出来るように取り組んでいます。
暮らしの中での違和感・気になることを聞かせてください 検査を行う前に、その動物の普段の様子についてのお話を飼い主さまから詳しく聞かせていたく問診を必ず行っています。
その子の様子だけではなく、他に飼っている動物や、家族構成、普段の食事、飼い方など様々なお話を伺い、その中から診察に役立つヒントを見つけていきます。そうして検査の対象を絞り込み必要な検査を必要なだけ行うことで、飼い主さまにも動物にも少ない負担で診察を受けていただけるようにしています。
エキゾチックアニマルの診療について 鳥、うさぎ、ハムスターを中心にエキゾチックアニマルの診察も行っています。
小動物診療の場合は病気の検査と同じくらい、普段の飼い方や生活環境を整えることの大切さをお伝えおり、内服薬を使った治療と並行して、普段の食事のあげかたや生活環境の整え方をアドバイスしています。
小動物は犬猫よりも自分の症状を隠す生き物なので、暮らしの中で気になることがあれば症状があらわれる前にご相談ください。
トリミング・ペットホテル 獣医療の提供の他トリミングとホテル預かりを受け付けており、特に週末は多くの飼い主さまにご利用いただいています。
年齢制限を設けることなく受付を行っておりますので、「他のお店で断られてしまった」「体力面でトリミングを受けられるか不安がある」という方もご相談ください。飼い主さまとご相談させていただいたうえで、その日のワンちゃんの体調に合わせて出来る限りのケアを行っています。
高齢のワンちゃんに限らず、身体への負担の軽減は常に念頭に置いています。その日の機嫌や体調をよく観察しながらトリミングの時間を少しでも楽しく過ごしてもらえるように心掛けています。
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。
営業時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
07:00〜12:00 | ● | ● | ● | ● | - | ● | ● | ● |
16:00〜19:00 | ● | ● | ● | ● | - | ● | ● | ● |
基本情報
定休日 | 金曜日 |
---|---|
住所 | 〒251-0871
神奈川県藤沢市善行7-9-3 |
電話番号 | 0066-9802-9702653 |