ケンチョウマエデンタルクリニック

料金・プラン | 県庁前デンタルクリニック

最寄駅 千代県庁口駅 3番出口 徒歩 1分
エリア 呉服町・東公園・マリンメッセ福岡
ジャンル 歯科

自由診療(保険外診療)の費用

掲載料金、治療回数、治療期間については患者さまの症状により異なる場合がございます。

インプラント

インプラント(1歯)

相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥440,000 ~ ¥550,000 3カ月 4~5回
リスク・副作用

一般矯正

ワイヤー矯正(表側:セラミック)

相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥803,000 ~ ¥858,000 1-3年 12-36回
リスク・副作用

装置がお口の中に当たり、頬の内側に傷がついたり口内炎ができたりといったトラブルが起きる場合があります。また、歯の移動に伴い痛みを感じる場合もあります。痛みが強い場合は、すぐにご相談ください。

マウスピース矯正

相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥1,397,000 ~ ¥1,529,000 1-3年 12-36回
リスク・副作用

1日のほとんどの時間でマウスピースを装着する必要があるため、ケアを怠ると虫歯や歯周病といったトラブルのリスクが高まります。間食を控えブラッシングをきちんと行うなど、お口を清潔に保ち、トラブルを抑えることも重要です。

マウスピース矯正(前歯のみ)

相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥803,000 ~ ¥858,000 6カ月-3年 12-36回
リスク・副作用

1日のほとんどの時間でマウスピースを装着する必要があるため、ケアを怠ると虫歯や歯周病といったトラブルのリスクが高まります。間食を控えブラッシングをきちんと行うなど、お口を清潔に保ち、トラブルを抑えることも重要です。

ハイブリッド矯正(ワイヤー+マウスピース)

相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥836,000 ~ ¥968,000 1-3年 12-36回
リスク・副作用

装置が口内に当たり、頬の内側に傷がついたり口内炎ができたりといったトラブルや、歯の移動に伴い痛みを感じる場合もあります。また、長時間マウスピースを装着する必要があるため、ケアを怠ると虫歯や歯周病といったトラブルのリスクが高まります。

矯正相談

標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥0
リスク・副作用

-

小児矯正

MFT(筋機能訓練)

相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥178,200 ~ ¥299,200 1-2年 4-24回
リスク・副作用

マウスピースの装着時間が短いと、思うような結果を得られないことがありますので、しっかりと装置を付けていただく必要があります。お子さまご本人の頑張りはもちろん、親御さまのフォローも重要です。

マウスピース矯正

相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥308,000 ~ ¥347,600 5-6年 60-72回
リスク・副作用

マウスピースの装着時間が短いと、思うような結果を得られないことがありますので、しっかりと装置を付けていただく必要があります。お子さまご本人の頑張りはもちろん、親御さまのフォローも重要です。ケアを怠ると虫歯や歯周病といったトラブルのリスクが高まります。

マウスピース矯正+受け口の矯正

相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥341,000 ~ ¥380,600 5-6年 60-72回
リスク・副作用

マウスピースの装着時間が短いと、思うような結果を得られないことがありますので、しっかりと装置を付けていただく必要があります。お子さまご本人の頑張りはもちろん、親御さまのフォローも重要です。ケアを怠ると虫歯や歯周病といったトラブルのリスクが高まります。

お子さまの歯並び相談

標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥0
リスク・副作用

-

ホワイトニング

オフィスホワイトニング

相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥16,500 1-2週間 3回
リスク・副作用

知覚過敏をお持ちの方や歯質によっては、しみや痛みを伴う場合があります。その場合は薬剤の濃度を変更したり、光照射の時間を調整したりすることで対応いたします。 歯茎にホワイトニング剤がついてしまうと、一時的に白くなる場合があります。

ホームホワイトニング

相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥24,200 1-2週間 2-3回
リスク・副作用

知覚過敏をお持ちの方や歯質によっては、しみや痛みを伴う場合があります。知覚過敏を抑制するお薬を処方することができますが、それでもしみる場合は時間や頻度を調整してください。歯茎にホワイトニング剤がついてしまうと、一時的に白くなる場合があります。

デュアルホワイトニング

相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥38,500 1-2週間 2-3回
リスク・副作用

知覚過敏をお持ちの方や歯質によっては、しみや痛みを伴う場合があります。その場合は薬剤の濃度を変更したり、光照射の時間を調整したりすることで対応いたします。 歯茎にホワイトニング剤がついてしまうと、一時的に白くなる場合があります。

ネット予約の空き状況

※「ネット予約の空き状況」は情報が古くなっている場合がございます。あらかじめご了承ください。

※情報取得日 2025/07/15 15:24

自費診療をくわしくみる

診療受付時間

10:00〜13:30
14:30〜19:00 - - -
14:30〜18:00 - - - - -

基本情報

住所 〒812-0044
福岡県福岡市博多区千代4-1-2ラクレイス県庁口1F
電話番号 0066-9802-402824
クレジットカード 利用不可
最寄駅 箱崎線  千代県庁口駅 3番出口 徒歩 1分
アクセスをみる

周辺にある店舗

最近見た店舗