ドッグハグ

DOGHUG

エリア 北上市
ジャンル ペットサロン、トリミング

岩手県北上市にあるDOGHUGの情報です。

トリミングについて 「以前通っていたサロンでは、トリミングから帰ってくるとなんだかぐったりしていたけど、ここに来るようになってからは帰ってきてからも元気いっぱいなの」という、うれしいお言葉を頂くことがよくあります。
当サロンで心がけているのは絶対無理をさせないということ。「ワンランク上の心のケア」を胸に、一日にお受けする頭数を制限して安全に一頭いっとう丁寧に対応しています。見た目の仕上がり・速さ・効率も大切ですが、心身ともに元気な状態でお返しすることが一番です。
また、毛玉取やきれいな耳毛抜き、爪を短くするなどは当店では行っておりません。常識にとらわれることなく、その子ごとに合った方法で向き合うようにしています。

トリミングについて 体調やその時の状態にもよりますが、年齢制限なくシニアのワンちゃんはお受けしております。療養中の場合は獣医さんから許可をいただければOKです。いずれの場合もワンちゃんの健康が何より大切。決して無理はさせません。かわいらしさよりも短時間で仕上がり、ワンちゃんが負担なく暮らせるカットをご提案いたします。


シャンプーについて ワンちゃんを洗うのは植物由来の低刺激シャンプー。皮膚や被毛への負担が少なく、毎日使っても問題ないものを厳選。また、オプション料金なしで全てのシャンプーにオゾンシャワーがついています。お湯をかけ流すだけで殺菌や消臭効果が期待できます。
オプションメニューについて 通常のメニュー以外にもオプションをご用意しています。
被毛の手触り感UPや防虫効果が見込めるハーブパック、こすらずに毛穴の奥の汚れまで落としていくマイクロバブルバスもおすすめ。ワンちゃんとの暮らしをより快適にするお手伝いさせていただきます。

飼い主さまへのメッセージ 毎回のトリミング内容、健康状態、性格、癖、体重などをチェック。グルーミング中の様子や気が付いたことと一緒に飼い主さまにお伝えいたします。もしも施術中に噛んだり暴れたりする場合も必ずご報告しています。
どんなにお店で暴れたり噛みついたりしても強引にトリミングを済ませて「いい子でしたよ」とお返しするお店もあるようですが、それはトラウマを大きくしてトリミングが嫌いになってしまうだけだと考えています。当店ではワンちゃんに負担の無いように、慣れていってもらうことを大切にしています。お手入れは一生続けるものですから、無理は禁物です。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

09:30〜16:00

基本情報

定休日 日曜日, 木曜日
住所 〒024-0061
岩手県北上市大通り3-11-29
電話番号 0066-9802-9701043
アクセスをみる

localplace体験談

  • 少し太ってきた愛犬のフードについて相談

    愛犬の腹がモフっとなった。それで動物病院の先生にフードについて相談。先生のアドバイスは「食事量を見直すのと、成分バランスをチェック」とのこと。愛犬のため、調べるぞ!と気合入れつつ、先生と一緒に解決策を模索。この先も、にっこり笑顔で元気いっぱいの愛犬と一緒に過ごすために頑張ります。

  • 愛犬に狂犬病の予防注射をした話

    先日、愛犬と一緒にかかりつけの動物病院に狂犬病の予防注射をしに行きました。この注射は年に一度は必ず打たなければならないもので、愛犬の安全のために、必ず記念日などで忘れずに予防接種をしています。

  • 私が動物病院で猫の歯科定期健診をした話

    先日、愛猫の歯科定期健診のために、自宅近くの動物病院に行きました。獣医師は丁寧に口腔内をチェックし、歯石や虫歯の有無を診察しました。幸いなことに健康的で、特に異常は見つかりませんでした。これからも定期的に健診を受けることで猫の健康を保ちます。(30代・男性)

localplace知恵袋

  • Qゴールデンハムスターについて教えてください。

    Aゴールデンハムスターは小型の哺乳類で、一般的にペットとして飼育されています。体長は約10-15cmで、茶色や黄色の毛色が特徴です。夜行性で、比較的活発に動き回ります。 飼育環境としては、広めのケージやテリアリウムが適切です。エサは特製のハムスターフードや野菜、果物を与えることができます。また、適度な運動をするためにホイールやトンネルを提供すると良いでしょう。 性格は一般的に温和で、飼い主との親密な関係を築くことができます。ただし、臆病な一面もあり、急な騒音や動揺に敏感に反応することもあります。 長寿であり、平均寿命は2-3年程度です。定期的な健康チェックや清潔な環境の維持が必要です。また、社交的な性格のため、単独飼育よりも仲間と一緒に飼うことが好ましいです。

  • Qラガマフィン(猫)について教えてください。

    Aラガマフィンは、アメリカ合衆国で生まれた猫種です。彼らは大きくて力強い体格を持ち、長い被毛と豊かな尾を特徴としています。彼らは愛情深くて友好的であり、人との関わりを楽しむことができます。また、知覚能力も高く、トレーニングができます。ラガマフィンは活発で遊び好きであり、刺激が必要な場合があります。彼らは人との交流や適切な運動を通じて幸せを感じることができます。ラガマフィンは普通のブラシで毛べらしをする必要がありますが、シャンプーはあまり必要ありません。

  • Q猫に好かれるには

    A猫に好かれるためには、まず猫の性格や好みを理解し、猫にとって居心地の良い環境を整えることが大切です。例えば、人懐っこい猫には積極的に接し、逆に警戒心の強い猫には急に近づかず、ゆっくりと距離を縮めていくことが必要です。また、猫が好む食べ物や遊び方を把握し、それに合わせて接してあげると、猫にとってよい印象を与えることができます。さらに、猫が自分から接近してくるときは、無理に触ろうとせず、近くにいるだけでも猫にとっては心地よい場合があるので、猫のペースに合わせた接し方を心がけると良いでしょう。

周辺にある店舗

最近見た店舗