タケフジドウブツビョウイン

たけふじ動物病院(往診専門)

エリア 諏訪・岡谷・霧ケ峰
ジャンル 動物病院、獣医師

長野県諏訪市にあるたけふじ動物病院(往診専門)の情報です。

診療について 当院は往診専門ですが基本的に動物病院と同じ対応ができるよう、血液生化学検査装置、顕微鏡、遠心分離機、生体モニターなどさまざまな機器を車に積んでいます。簡易的なものであればその場で処置することも可能です。ただし、レントゲン撮影や手術、入院などはできませんので、そういった対応が必要な場合は他院をご紹介するか、かかりつけの動物病院で受診していただくようご案内しております。
インフォームドコンセントについて ペットの病気やケガについて口頭で専門用語を使った説明をされてもよくわからない、という方がほとんどではないでしょうか。当院ではできるだけイラストを描いてご説明したり、人間に置き換えてご説明したりします。「この関節がここまでしか曲がらなくなっているようなイメージです。人間だとこういう感じですね。だから歩くときに痛いんです」などとご説明しながら私の体で再現しますので、より身近に感じていただけるのではないかと思います。
往診についてご自宅での準備 往診について設備面でご準備いただくことはありませんが、ペットの状況がわかる資料についてはご用意いただけると診療がスムーズです。まずはかかりつけの動物病院や他院などでいただいた診察結果資料。次に排せつ物や嘔吐物など。こういった資料は治療の重要な手掛かりとなりますので、往診時だけでなく通常の動物病院を受診される場合でもぜひご用意ください。
時間外診療について 9:00~18:00が当院の診療時間ですが、緊急時などは時間外でも対応しております。基本的には24時間、予約をお受けする携帯電話の電源は入っておりますので、遅い時間や早朝であってもできる限りご相談を受けております。ただ、休診日前日の診療終了後と休診日は電話は繋がりませんので予めご了承ください。
その他 キツネ、タヌキ、ハクビシン、アライグマなど野生動物の分布図作成を行っています。野生動物については食害をはじめ、ペットへの感染症の媒介なども考えられます。防除、共存も含めてご相談お受けしております。目撃情報などもぜひお寄せ下さい。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

09:00〜18:00 -

基本情報

定休日 金曜日
住所 〒392-0015
長野県諏訪市中洲
電話番号 0066-9802-9700833
アクセスをみる

localplace知恵袋

  • Qペットにトリミングが必要な理由教えて

    Aペットにトリミングが必要な理由はいくつかあります。まず、毛や爪を綺麗に整えることで、健康面でのリスクを軽減することができます。例えば、長い毛や爪は汚れがたまりやすく、皮膚病や菌の繁殖の原因になるため、定期的にトリミングすることで衛生的に保つことができます。また、トリミングはペットの見た目を美しく整えることができるので、飼い主や周りに与える印象も良くなります。さらに、トリミングはペットの行動面でも効果があります。例えば、爪を短くすることで飼い主や人に傷つけることを防ぎ、また、毛の量を減らすことで暑さやストレスを軽減することもできます。

  • Q猫の性格について

    A猫の性格は個体差が大きく、また種類によっても異なるため一概には言えませんが、以下に一般的な特徴を挙げます。 自立心が強く、自分のペースで行動する傾向があります。慣れるまでが少し時間がかかることがありますが、一度信頼を得ると愛情深くなります。狩りの本能が強いため、遊び好きで気まぐれな一面もあります。犬と違い、独立した性格のため人懐っこさが薄い場合もありますが、飼い主によっては信頼関係を築き、お互いの存在を楽しんでいる家庭も多くあります。

  • Q猫に好かれるには

    A猫に好かれるためには、まず猫の性格や好みを理解し、猫にとって居心地の良い環境を整えることが大切です。例えば、人懐っこい猫には積極的に接し、逆に警戒心の強い猫には急に近づかず、ゆっくりと距離を縮めていくことが必要です。また、猫が好む食べ物や遊び方を把握し、それに合わせて接してあげると、猫にとってよい印象を与えることができます。さらに、猫が自分から接近してくるときは、無理に触ろうとせず、近くにいるだけでも猫にとっては心地よい場合があるので、猫のペースに合わせた接し方を心がけると良いでしょう。

  • 周辺にある店舗