キョウマチヤッキョク タカセテン

京町薬局 高瀬店

最寄駅 ・高瀬駅 車 11分
エリア 三豊・荘内半島
ジャンル 薬局

香川県三豊市にある京町薬局 高瀬店の情報です。

どんな時にも患者さまの立場に立って思いやりを持って対応し、特に高齢者には親身で丁寧なサービスを心掛けています。
なるべくお待たせする事のないようスピーディな調剤を行っています。どなたでも相談しやすい雰囲気をモットーに、いつも笑顔で対応しておりますので、お薬や健康のことでわからない事、困ったことがございましたらいつでもお気軽にご相談ください。

・第1類医薬品販売、その他OTCも品揃え充実しております。
・在宅にも対応しております。
・外出の困難な方のご相談、お気軽に承ります。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

診療受付時間

08:30〜18:30
08:30〜12:30

基本情報

定休日 日曜日, 祝日
住所 〒767-0013
香川県三豊市高瀬町下麻1382-1
最寄駅 JR予讃線  ・高瀬駅 車 11分
アクセスをみる

localplace知恵袋

  • Q処方箋の有効期限が切れていても問題ない?

    A一般的には、処方箋の有効期限が切れている場合、薬局はその処方箋を受け付けず、処方せんを再発行するように患者に助言することがあります。最善の対応方法は、問題が発生した場合に医師や薬剤師に相談することです。

  • Q咳止め(薬)とは?

    A咳止めは、咳を鎮める効果がある薬物の総称です。咳は体の自然な反応であり、気道から異物や痰を除去する役割を果たしますが、咳が続くと不快感や疲労感を引き起こすこともあります。咳止め薬は、中枢神経に作用して咳の中枢を抑制し、咳を鎮めます。一般的に、乾性咳(痰がない乾いた咳)に効果があり、痰を伴う湿性咳には効果がないことがあります。ただし、咳自体は体の防御機能であるため、適切な使用が重要です。医師の指示に従って使用することをおすすめします。

  • Q処方箋を自己判断で用量や服用方法を変えられる?

    Aいいえ、処方箋には医師が指示した用量と服用方法が記載されており、それを自己判断で変更することは適切ではありません。処方箋の指示に従わずに用量や服用方法を変えると、効果が減少したり副作用が増えたりする可能性があります。また、病状や体調によって適切な用量や服用方法が異なる場合もありますので、必ず医師や薬剤師に相談して正しい方法で服用するようにしましょう。

周辺にある店舗