ペピカコガサキテン

ペピカ 古ヶ崎店

最寄駅 松戸駅 西口 徒歩 15分
エリア 松戸市
ジャンル ペットサロン、トリミング
新着情報
最終更新日:2024年03月05日
やせ気味のペットには特別な注意が必要です。
やせ気味のペットには特別な注意が必要です。まず、適切な栄養摂取が重要であり、バランスの取れた食事を提供することが大切です。特に、高品質のプロテイン、ビタミン、ミネラルが含まれたフードを選ぶことが推奨されます。また、ペットが十分な量を食べているかを常に監視し、食欲不振の兆候が見られる場合は、早急に獣医師の診察を受けることが重要です。さらに、定期的な健康診断を受けて、隠れた健康問題がないかを確認することも、ペットの健康維持には欠かせません。

全ては人とペットの笑顔のために、愛情を込めてグルーミングを

グルーミングについて ご自宅でくまなくワンちゃんの様子を毎日じっくり観察するのは意外と難しいもの。当サロンでは見た目のキレイはもちろん、体の健康も含めてワンちゃんをトータルでケアができるのはトリマーの特権だと考えています。皮膚の状況や傷の有無、被毛の様子など、違和感があれば飼い主さまにご報告し、食事や生活へのアドバイスや場合によっては病院をおすすめするなど、ケアを通じてワンちゃんの健康な毎日を全力で支援しています。初めての来店時には特に念入りに普段の様子を飼い主さまからもお伺いし、スタイルに関するご要望にも可能な限りお応えできるように、スタイルブックなどで意識を共有するなど工夫も欠かしません。
当店にワンちゃんを預ければ、飼い主さまもワンちゃんも安心だと思っていただけるようにスタッフ全員が一丸となり、フードやグッズも豊富に取り揃えてお待ちしております。ぜひ、散歩の途中でも気軽に立ち寄ってみてください。
シャンプーについて 当店ではオプションとしてクオリティの高いシャンプー剤を使用しております。ハーブを使用したシャンプーや、保湿性の高いスキンケアシャンプーなどをご用意し、飼い主様のご要望っやワンちゃんの状態に合わせてお選び頂いております。
さらに、使用している水がすべて「高純度軟化水」なことも当サロンの特徴。シンクからトイレにいたる水道の全てに軟水を使用しているので、ワンちゃんの皮膚に優しいだけでなく、密かにスタッフの手荒れ防止にも役立っています。水道水に含まれるカルシウムやマグネシウムが流しきれなかった石鹸カスと結合し、それが乾くと収縮します。その状態がツッパリの原因になると同時に肌荒れをひき起こす一因とも言われています。軟水ならどんなに流しても残ってしまう石鹸カスも残さず流せるので肌荒れを起こしやすいワンちゃんのケアに最適です。シャンプー剤の泡立ちもよく、リンスの入りがいいのでカットの仕上がりもバッチリです。
カットについて 例えば、テディベアカットといったご要望に対しても人によりこだわる箇所は様ざまです。こだわりポイントは飼い主さまとのヒアリングに時間をかけイメージの共有を図りますが、何よりもワンちゃんの負担軽減を目的に、時間をかけすぎないことを意識しています。ワンちゃんによっては、高い台に乗っていることも負担だったりすることも。ケアに関してもまずはワンちゃんファーストを心がけております。
その他オプションメニューについて アーユルヴェーダハーブパック、オゾンナノバブル、炭酸泉、ロイヤルトリートメント、酸素カプセルにハーブ歯磨きまで、当サロンではオプションメニューも豊富。さらに、ワンちゃんの誕生日など特別な日は口の中から足の先まで全てワンランク上のケアを一気に行う「トータルケアコース」もおすすめ。炭酸泉をバブルバスに変更する事も可能です。
物販について サロンで扱うグッズのラインナップも多彩に、豊富なアイテムを揃えています。特にフードで無添加・国産品にこだわっているのは、意識の高い飼い主さまが多いため。惣菜、ケーキなど、飼い主さまと楽しめるメニューを多くご用意し、中でも人気の冷凍ケーキはワンちゃん用ですが飼い主さまとシェアも可能!トリミング終わりにスタッフが、自身の経験を通じてよかったグッズやご飯などに関してもアドバイスをしておりますので、気軽にお声がけください。
ペットホテルについて ペットホテルも併設し、マンション型の部屋と大型のワンちゃんもOKなデラックスルームの計5部屋を完備。人気のデラックスルームは広々とした吹き抜けで、ワンちゃんのベッドやトイレも入る広さ。お持ち込みいただければご自宅の環境に近い状態を整備いたします。マンション型で予約したものの、現場を見てデラックスに変える方もいらっしゃるほど、その広さは2匹一緒のお預かりすることも可能です。
宿泊時はホテル室内の広い遊び場でスタッフと遊びながら過ごす時間もあるので、ストレスも少なく帰宅後も元気なことからリピーターの飼い主さまも多くいらっしゃいます。お預かり中の様子はFBなどSNSにアップするなど配慮しつつ、お迎え時にはワンちゃんの写真を飼い主さまにプレゼントして喜んでいただいております。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

10:00〜18:30

基本情報

住所 〒271-0062
千葉県松戸市栄町1-1
電話番号 0066-9802-9699593
アクセス 【バス】松戸駅西口ロータリー 京成バス2番乗り場[松81]日大歯科病院行き 「竹ヶ花西町」下車 コインパーキングあり
最寄駅 JR常磐線  松戸駅 西口 徒歩 15分
アクセスをみる

localplace体験談

  • 私が動物病院で猫の歯科定期健診をした話

    先日、愛猫の歯科定期健診のために、自宅近くの動物病院に行きました。獣医師は丁寧に口腔内をチェックし、歯石や虫歯の有無を診察しました。幸いなことに健康的で、特に異常は見つかりませんでした。これからも定期的に健診を受けることで猫の健康を保ちます。(30代・男性)

  • 爪切りを嫌がる猫は専門家にお任せ!

    うちの猫は人懐っさ満点なのに爪切りだけは大嫌い。独特な音も、施術中の動きも全てが苦手らしく、隠れてしまうのです。我が家で無理に切ろうとするとストレスもたまるだろうと思い、結局は動物病院へ。専門の方に任せると、まる君も比較的落ち着いた様子。爪切りは、飼い主さんが無理にやるよりも専門家にお任せすることをおすすめします。(40代・女性)

  • 我が家の猫を動物病院で血液検査をした話

    我が家の猫がぐったりと元気が無かったので、心配になり動物病院へ連れて行きました。血液検査をしたところ、腎臓の数値が高かったので早期の腎臓病との診断。すぐに薬と食事療法を開始しました。その後は毎日のお薬と食事管理で少しずつ元気を取り戻しています。(40代・男性)

localplace知恵袋

  • Qウェルシュテリアについて教えてください。

    Aウェルシュテリアは、イギリス原産の小型犬で、特徴的なロングボディとフラットな顔が魅力です。コートは柔らかく、シルキーな質感で、さまざまな色があります。短い足としっかりした体は、ハンティングのために作られており、非常にアクティブで元気な性格を持っています。また、頭が良く、訓練にも適しています。ウェルシュテリアは家族に忠実であり、友好的な性格を持っていますが、一部の個体は他の犬や小動物に対して警戒心を示すこともあります。適度な運動と社交化が必要ですが、適切に飼育されれば、素晴らしい家族の一員になり得ます。

  • Q猫に好かれるには

    A猫に好かれるためには、まず猫の性格や好みを理解し、猫にとって居心地の良い環境を整えることが大切です。例えば、人懐っこい猫には積極的に接し、逆に警戒心の強い猫には急に近づかず、ゆっくりと距離を縮めていくことが必要です。また、猫が好む食べ物や遊び方を把握し、それに合わせて接してあげると、猫にとってよい印象を与えることができます。さらに、猫が自分から接近してくるときは、無理に触ろうとせず、近くにいるだけでも猫にとっては心地よい場合があるので、猫のペースに合わせた接し方を心がけると良いでしょう。

  • Q猫が不適切に噛んだり引っ掻いたりする場合、どのように対処すべきですか?

    A猫が噛んだり引っ掻いたりする行動は遊びの一環であることも多いですが、それが度を超えたものや人に対する攻撃っぽいものであれば、以下のように対処することが無難です。 1. 場所を変える: 噛まれたら、すぐにその場から動かずに、静かに指を出す。猫が興奮しているときに逃げると、「追いかけっこ」の一環と理解する可能性があるためです。 2. 痛みを伝える: 軽く猫の鼻に触れるか、驚かせるような音を出すなどして、「それは痛い」、「それはよくない」ということを教えます。 3. おもちゃで遊ぶ: 猫と遊びたいときは、自分の手を使う代わりに、猫用のおもちゃを使用します。 猫は爪と歯を使って遊ぶため、おもちゃを使うことで猫があなたの手を攻撃することを防げます。 4. トレーニング: 許容範囲を超えて噛む・引っ掻くような行動が続く場合は、専門家の助けを借りて行動矯正を検討することも必要かもしれません。 5. 医師に相談: 突然攻撃的な行動を始めた場合や、もし猫が怒って引っ掻いたり噛んだりする理由がわからない場合は、病気や痛みが原因である可能性もあるので、獣医に相談してください。 あくまで猫は生き物で、100%人間の思い通りにはなりません。大切なのは、猫との適切なコミュニケーションを図りつつ、猫がストレスを感じないような環境作りを心掛けることです。

周辺にある店舗