ヒロシマレクトビョウイン

ようきペットクリニック

エリア 西区
ジャンル 動物病院、獣医師

飼い主さま、動物の気持ちに寄り添う温かな治療を、スタッフ一同心掛けています

飼い主さまの想いをしっかりと汲み取りつつ、ベストな治療方法をご提案いたします 診察時は飼い主さまとのコミュニケーションを特に大切にしています。飼い主さまにしっかりとご理解・ご納得いただいた上で治療を進められるよう、動物の状態や今後の治療方針、治療に伴うリスクなどを分かりやすく、丁寧に説明するよう心掛けています。
また、飼い主さまのお考えや掛けられる費用・期間などを考慮しつつ、無理なく継続できる治療方法をご提案できるよう努めていますので、何か少しでも不安なことや分からないことがありましたら、気兼ねなくご相談ください。飼い主さまにも動物にもベストな治療方法を一緒に探しましょう。

二次診療施設や専門医と連携しながら、飼い主さまのニーズに幅広くお応えします 当院では、一般内科や軟部外科をはじめ整形外科、歯科、産科、小児科、行動診療科など幅広い診療分野に対応しています。高度な検査・治療が必要と判断した際は、二次診療施設や専門医と連携を取りながら診療を進めていきます。
また、地域に根ざしたホームドクターとして、飼い主さまと動物のあらゆる悩みにお応えできるよう、設備投資も惜しみません。より正確な検査を行えるよう、動物への負担の少ない治療を行えるよう、最新の診療機器を積極的に導入しています。

4K内視鏡システムを導入しています 当院では、4K内視鏡システムを導入し内視鏡による治療に力を入れています。一次診療で最も多い避妊手術も内視鏡外科の適応となり、従来の開腹手術に比べ、痛みを軽減する事が可能です。
また、月に一度、東京から内視鏡外科のスペシャリストを招聘しております。
ワンちゃんの問題行動の改善もサポートいたします 当病院では、ワンちゃんの問題行動の改善や、パピーの社会化に関しても力を入れています。「噛み癖」、「トイレ」、「無駄吠え」などでお悩みの飼い主さまは、お気軽にご相談ください。動物行動学に基づきながら、丁寧にアドバイスいたします。
また、より専門的なトレーニングが必要な場合は、隣接するしつけ教室のドッグトレーナーと協力し、問題行動の改善に努めています。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

10:00〜12:00 -
14:00〜17:30 -

基本情報

定休日 水曜日
住所 〒733-0831
広島県広島市西区扇2-1-1カインズ広島LECT店2F
電話番号 0066-9802-9701013
アクセスをみる

localplace体験談

  • 私が動物病院で猫の歯科定期健診をした話

    先日、愛猫の歯科定期健診のために、自宅近くの動物病院に行きました。獣医師は丁寧に口腔内をチェックし、歯石や虫歯の有無を診察しました。幸いなことに健康的で、特に異常は見つかりませんでした。これからも定期的に健診を受けることで猫の健康を保ちます。(30代・男性)

  • 爪切りを嫌がる猫は専門家にお任せ!

    うちの猫は人懐っさ満点なのに爪切りだけは大嫌い。独特な音も、施術中の動きも全てが苦手らしく、隠れてしまうのです。我が家で無理に切ろうとするとストレスもたまるだろうと思い、結局は動物病院へ。専門の方に任せると、まる君も比較的落ち着いた様子。爪切りは、飼い主さんが無理にやるよりも専門家にお任せすることをおすすめします。(40代・女性)

  • 愛犬に狂犬病の予防注射をした話

    先日、愛犬と一緒にかかりつけの動物病院に狂犬病の予防注射をしに行きました。この注射は年に一度は必ず打たなければならないもので、愛犬の安全のために、必ず記念日などで忘れずに予防接種をしています。

localplace知恵袋

  • Qイタリアングレーハウンドについて教えてください。

    Aイタリアングレーハウンドは小型犬で、その名前の通りイタリア原産です。彼らは美しく優雅な外観を持ち、ショートコートの被毛と細身の体型が特徴です。彼らは非常に活動的でスピーディであり、優れた走力を持っています。また、イタリアングレーハウンドは賢く忠実であり、飼い主に対して非常に愛情深いです。彼らは他の犬とも仲良くすることができ、家族にも適応しやすい性格を持っています。ただし、彼らは神経質な一面もあり、静かで穏やかな環境が望ましいです。また、被毛が薄いため、寒冷地では適切な温度管理が必要です。定期的な運動や社会化訓練が必要ですが、彼らはトレーニングに非常に敏感であり、素晴らしい家庭犬として知られています。

  • Qハスキー犬について教えてください

    Aハスキーは、シベリア原産の犬種で、厳しい環境に適応した、力強く美しい犬種です。毛色は様々ですが、一般的にはグレー、ブラック、ホワイトなどがあり、青い目が特徴的です。性格は活発で、社交的であり、運動量も多く、散歩やランニングが好きです。また、人懐っこく家族に対してはとても愛情深く、優しい犬種です。ただし、独立心が強く、頑固な一面も持っているため、しつけには根気と愛情が必要です。

  • Q犬に好かれるには

    A犬に好かれるためには、以下のような方法があります。 1. 犬の体語を理解する 犬の体の動きや表情を観察し、状況に応じて適切な反応をすることが大切です。 2. 肯定的な接し方をする 犬に対して常に肯定的な態度で接することで、信頼関係を築くことができます。 3. 適度な距離を保つ 犬にとって適度な距離を保つことで、自分の領域や安全なスペースを確保できます。 4. 適切な運動や遊びを提供する 犬は適度な運動や遊びをすることで健康的な生活を送ることができます。 5. 適切なトレーニングを行う 基本的なトレーニングを行うことで、犬の行動をコントロールし、共存することができます。

周辺にある店舗