イイジマシカイイン

飯島歯科医院

最寄駅 高崎駅 出入口 車 31分
倉賀野駅 車 22分
エリア 藤岡・神流川流域
ジャンル 歯科

インプラント専門医院!切らない縫わないインプラントや1日で歯が入るインプラント実施医院。

当院では、保険診療からインプラント治療まで、幅広い治療に対応。特に、インプラントを専門として診療を行う施設も併設しており、難症例にも対応可能にしています。
骨がなくて他院にてインプラント治療を断られた方など、骨を作る骨再生治療にて、骨がなくても薄くても、インプラント治療は可能です。

当クリニックのインプラント治療は海外に出て習得してきた技術と診断力で、患者様に不安無く、納得いただけるような治療をご提供致します。より適した診査と診断ができるCT撮影から3Dシミュレーション分析までインプラント治療を受けられる方は無料でご利用いただけます。 インプラント治療にはCT撮影を行った上で、術前診断や手術計画について、経験ある医師複数名でチェックを繰り返します。抜歯してそのまますぐインプラントを埋め入れし、手術を1回で終える『抜歯即時埋入法』や、メスを使わず専用のパンチまたは歯科用レーザーで歯肉に小さな穴をあけてインプラントを埋め入れする『フラップレス』などを採用。 より良いインプラントシステムを採用し、患者様一人ひとりに合わせ、負担が少なく、短期間での治療を目指します。リラグゼーションのための静脈内鎮静法により、うとうとした状態で痛みの少ない手術を行うことも可能です。負担の少ない価格にてより良いインプラント材料を使用し、アフターケアにも丁寧に対応致します。

インプラント治療のカウンセリングは無料です。まずは無料相談の予約にて、気になる事は何でもお悩みをお聞かせください。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

メッセージ

理事長飯島 茂

理事長飯島 茂

私はインプラント治療(※)について力を入れて勉強してきました。その時に身に付けた知識や技術を生かし、患者さまが楽しい食生活を送れるように尽力しています。 インプラントは、歯を失ってしまった箇所に天然歯に近い見た目と噛み心地を取り戻すことができる治療方法です。「噛める喜びを感じられる人生を送りたい」「入れ歯を使わずに噛む力を補いたい」という方は、ぜひインプラントの処置を検討いただければと思います。 当院に来て良かったと思っていただくべく、患者さまのお気持ちを第一に考えた診療を心がけています。お口のお悩みは我慢せずに、当院にお任せください。 ※自由診療です。料金は料金表を確認してください。

もっと読む

ネット予約の空き状況

※「ネット予約の空き状況」は情報が古くなっている場合がございます。あらかじめご了承ください。

※情報取得日 2025/04/13 15:40

診療受付時間

09:30〜13:00 -
15:00〜18:00 - -
15:00〜19:00 - - - -
09:30〜12:30 - - - -
13:30〜17:00 - - - -

基本情報

定休日 日曜日, 月曜日, 祝日
住所 〒375-0024
群馬県藤岡市藤岡854
電話番号 0066-9802-372896
クレジットカード 利用不可
最寄駅 高崎線  高崎駅 出入口 車 31分
高崎線  倉賀野駅 車 22分
アクセスをみる

localplace体験談

  • 虫歯が気になり歯医者さんで治療

    最近、甘いものを食べると歯が痛むようになり、虫歯かもしれないと思い、急いで近くの歯医者さんを訪れた。予想通り、虫歯が見つかり、すぐに治療を始めてもらった。痛みや不快感を最小限に抑えてくれる新しい無痛治療を選んだので、想像以上にスムーズに治療を進めることができた。治療後は痛みがなくなり、再び食事を楽しむことができて安心した。これをきっかけに、日々の歯磨きや食生活の見直しを行うことに決めた。

  • 予防のための虫歯点検

    先日、予防のために歯医者さんで虫歯の点検を受けてきました。予想外に身体の調子や生活習慣が歯に影響を及ぼすと教えてもらいました。初期段階での虫歯発見で、大きな治療を必要とせずスピーディーに治しました。これにより、時間と費用を節約できました。皆さんも是非、定期的な歯医者さんでの点検をお勧めします。早期発見、早期治療が最善の戦略です。

  • 歯医者さんで歯石取り体験

    つい先日、歯医者に歯石取りに行きました。施術後はとても爽快な感じで、これまで気になっていた口臭も改善されました。忙しい日々でなかなか行きづらいかもしれませんが、自身の口腔健康のためにも、定期的な歯医者訪れを強くお勧めします。歯石取りは短期間で明らかな結果を感じられるので、自分を大切にしたい方はぜひ試してみてください。

localplace知恵袋

  • Q子供に優しい歯医者の条件とは

    A一概には言えませんが、下記は重要と考えられます。 ・明るく清潔で、子供が落ち着いて過ごせる空間。 ・子供の話に真剣に向き合い、親しみやすい態度で接する歯医者。 ・子供が怖がらないように、手順を分かりやすく説明する。 ・治療の前に、子供が使い慣れたおもちゃや本などを提供して安心感を与える。 ・子供の痛みや不安に対応するために、鎮静剤を含む薬剤を適切に使用する歯医者。 ・子供の歯の健康管理に、親身になってアドバイスを行うことができる歯医者。

  • Q歯のホワイトニングを実施したほうがいい理由

    A1. 美しさ:歯のホワイトニングで、より輝きのある白い歯を手に入れることができます。 2. 自信:白い歯は自信を与えてくれます。自分自身に満足し、周りの人に好印象を与えることができます。 3. セルフケアの助け:白い歯は健康な歯の兆候です。ホワイトニングを行うことで、歯の磨き方やセルフケアに気を配る習慣が身につくかもしれません。 4. 良い口内環境:ホワイトニングは歯垢や汚れを落とすことができ、虫歯や歯周病の予防につながることがあります。 5. 一生の投資:歯のホワイトニングは長年の投資となります。歯の健康を保ち、持続的な美しさを維持することができます。

  • Q小学生・中学生期の歯磨き習慣をどのように促進すればよいですか?

    A小学生・中学生の歯磨き習慣を促進するためには以下の方法が有効です。 1. 適切な歯磨きの手順や技術を教える:歯磨きの重要性や正しい歯みがきの方法を子供たちに教えましょう。 2. 定期的な歯科検診を受けるようにする:歯医者に通うことで虫歯や歯周病の予防や早期発見ができます。 3. 楽しい歯磨き体験を提供する:子供が楽しんで歯磨きをするように、子供向けの歯磨き粉や歯ブラシを使用したり、歯磨きソングを歌ったりすると良いです。 4. 親のサポート:親が毎日の歯磨きを例えば「歯みがきは朝晩2回」と定着させ、子供を励まし続けることが大切です。 5. 歯磨きの大切さを語る:健康的な歯と口の状態が生活全般に影響を与えることを子供たちに理解させましょう。

周辺にある店舗