イチジョウジナカタニ

一乗寺中谷

最寄駅 一乗寺駅 徒歩 6分
エリア 一乗寺・修学院
ジャンル 洋菓子、ケーキ

国内外から大人気!和と洋のプロが届ける新感覚スイーツ

和と洋が融合した個性あふれる商品をたくさんお作りされている一乗寺中谷さん。関西ローカル番組『ちちんぷいぷい』でも紹介されて話題となった、色とりどりのお豆が美しい「三色お豆のタルト」や、ざる豆腐に見立てたオリジナルのわらび餅「ざるわらび」など、味はもちろん見た目のデザインにもこだわった商品がたくさん揃います。また地域にちなんだ銘菓を3種類集めた「和菓子の詰め合わせ」は旅のお土産や贈り物にもピッタリ。すべて当サイトよりご予約が可能ですので、この機会に是非ご利用ください。
店舗からの一言
一乗寺中谷は、三代続く和菓子の老舗です。現在は和と洋を融合させた新しい感性のスイーツをお作りしています。和洋折衷のお菓子は世の中にたくさんありますが、当店のお菓子は和と洋それぞれの専門の職人が自信をもって、厳選した素材でお作りするオリジナル商品ばかりです。お子様から年配の方まで、いろいろな世代の方のお好みに合うお菓子を幅広くご用意しています。是非お店へ足を運んでみてください。皆様のご予約とご来店をお待ちしています。
一乗寺駅から徒歩6分。風情あふれる京町屋風の外観
お店は叡山電鉄本線 一乗寺駅から6分程歩いたところに位置しています。曼殊院道を東にまっすぐ進み、白川通りを越えるとすぐ右手にある一軒家です。無料の駐車スペースが3台分用意されているので、お車でもお気軽にご来店いただけます。外観はかつて北白川エリアにお店があったときのイメージをそのまま利用されているそうで、「名物でっち羊かん」と書かれた木の看板には古い船板が使われていたり、店先には京都の山から直接採取された山野草が植えられていたりと、京町屋のような昔ながらの風情があふれています。
カフェスペースでゆっくりとお菓子を楽しめます
店内は和の温かみや懐かしさが感じられる落ち着いた空間です。お客様からも見えるように設置されたオーブンではほぼ一日中お菓子が焼かれており、お店の中は常にいい香りがただよっています。奥には全22席のカフェスペースも完備。欄干や仕切りには外の看板と同じように船板が使われています。客席は以前は座敷だったそうですが現在は椅子席へと改装し、ベビーカーや車椅子をご使用のお客様も安心してお過ごしできるよう配慮されています。カフェではお店で販売されているお菓子はもちろん、パフェやお茶、京風だしを使った食事メニューも注文でき、外国人観光客や近隣の大学生、親子連れのお客様など、様々な客層の方でいつもにぎわいを見せています。
ショーケースには「絹ごし緑茶てぃらみす」をはじめとしたスイーツが約25種類!
入口右手にあるショーケースには、和洋問わず様々な商品が常時25種類程並んでいます。一番人気なのは「絹ごし緑茶てぃらみす」。2018年10月には日経新聞土曜版『なんでもランキング』のティラミス特集で全国6位を獲得されたり、フジテレビ系『もしもツアーズ』をはじめとした数々のテレビ番組でもご紹介されている商品です。枯山水をイメージした見た目の美しさも話題となり、全国各地から注文が殺到しているそう。製菓用の抹茶ではなく、実際に点てて飲む抹茶を使っているのも特長です。その他にも、長年作り続けているという「本わらび餅」や、そのわらび餅をざる豆腐に見立てたオリジナル商品「ざるわらび」なども同じく人気を集めています。
和洋それぞれの道を極めた夫婦が二人三脚で作る唯一無二のスイーツ
三代目若旦那がお店を受け継いだ現在は、パティシエである若女将と共同で新たな商品を生み出し続けておられます。それはよくある「和風の洋菓子・洋風の和菓子」のような、どちらか一方にかたよったものではありません。和のプロと洋のプロだからこそできるお菓子であり、その道を極めた二人が共存しないと生まれないお菓子です。たとえば「茶の酪(ちゃのらく)」という商品を見ると、下の層が「浮島」と呼ばれる伝統的な和菓子、上の層がほうじ茶のスフレチーズケーキとなっていますが、この浮島だけでも現在取り扱っている和菓子屋さんはあまりないとのこと。そんな専門的な和菓子を若旦那が作る間に、上にのせるチーズケーキを若女将が素早く作り、浮島に重ねて仕上げを行います。かなりの技術と手間が必要な、一乗寺中谷さんでしか作れない唯一無二の商品です。そういった高い技術力とオリジナリティが、現在もたくさんのファンを生み出しています。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

09:00〜18:00 -

基本情報

定休日 水曜日
住所 〒606-8151
京都府京都市左京区一乗寺花ノ木町5
クレジットカード 利用不可
最寄駅 叡山電鉄本線  一乗寺駅 徒歩 6分
アクセスをみる

周辺にある店舗