ビバペッツテンテンテイネトミオカテン

ビバペッツ テン・テン 手稲富丘店

エリア 札幌市手稲区
ジャンル ペットサロン、トリミング

飼い主さまとペットの暮らしの「トータルサポート」を目指しています

飼い主さまからの様ざまなご要望にお応えするために 季節にあったカットなど、飼い主さまのご希望をしっかりお聞きし、小型犬から大型犬までワンちゃんに最適なメニューを提案させていただいております。清潔感漂うトリミングルームはガラス張りなので、外から施術の様子をご覧いただけます。
ワンちゃんの体調・皮膚・被毛の状態をきちんと把握し、肌が弱い、毛をふわふわにしたい、しっとりさせたいなど、その子に合ったシャンプーをおすすめしております。
飼い主さまがお家のワンちゃんをシャンプーできるセルフウォッシュも好評です。
血行を促し、新陳代謝アップの炭酸泉。高濃度人口炭酸泉は肌に優しく、除菌効果があると言われ、雑菌類が繁殖しにくい弱酸性のお風呂です。
脂性や乾燥肌、抜け毛やフケ、体臭、アトピー性皮膚炎などにお悩みのワンちゃんにおすすめです。

オプションやグッズ販売など、快適な暮らしのお手伝いを オーガニック100%のハーブパックは被毛をふわふわさらさらに、洗い立ての美しさを長く保って臭いの元まで取り除いてくれます。虫よけの効果があるハーブの種類「ニーム」が配合されており、ダニやノミ対策にもおすすめです。
その他のサービスについて Sサイズ、Mサイズ、ゆったりサイズのお部屋があり、大型犬のワンちゃんもお預かりが可能です。お散歩はワンちゃんの体調や天候・お客様のご希望で行い、なるべくストレスをかけないようリラックスできる環境を心掛けています。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

09:00〜20:00

基本情報

住所 〒006-0012
北海道札幌市手稲区富丘二条北海道札幌市手稲区富丘2条2-2-1スーパービバホーム手稲富丘店内
電話番号 0066-9803-1475263
アクセスをみる

localplace体験談

  • 少し太ってきた愛犬のフードについて相談

    愛犬の腹がモフっとなった。それで動物病院の先生にフードについて相談。先生のアドバイスは「食事量を見直すのと、成分バランスをチェック」とのこと。愛犬のため、調べるぞ!と気合入れつつ、先生と一緒に解決策を模索。この先も、にっこり笑顔で元気いっぱいの愛犬と一緒に過ごすために頑張ります。

  • 子猫にワクチン

    先日、新しく家族になった子猫のワクチン注射のため、動物病院へ行きました。獣医さんは優しく、子猫もびっくりするほどおとなしい。注射のあとは、おやつのご褒美。ワクチンが終わり一安心です。

  • 愛犬に狂犬病の予防注射をした話

    先日、愛犬と一緒にかかりつけの動物病院に狂犬病の予防注射をしに行きました。この注射は年に一度は必ず打たなければならないもので、愛犬の安全のために、必ず記念日などで忘れずに予防接種をしています。

localplace知恵袋

  • Q家族にペットを迎える時の準備で大事なことは?

    A家族にペットを迎える時の準備で大事なことは、以下の通りです。 1. ペットを飼うことができるか確認する。 アパートやマンションなどは、ペットを飼うことができない場合があるので、事前に確認することが大切です。 2. ペットの種類や性格を理解する。 飼うペットの種類や性格、餌やトイレの習慣などを理解することで、一緒に過ごす時間がより楽しくなります。 3. 必要な用品を揃える。 餌や水の入れ物、トイレ、おもちゃなど、ペットが必要とする用品を準備することが大切です。 4. ペットを飼う場所を決める。 ペットを飼う場所を決めて、家族で話し合い、ペットが安心して過ごせる環境をつくります。 5. 健康管理のために獣医に相談する。 ペットの健康管理のために、獣医師に相談し、予防接種や健康状態のチェックを定期的に行うことが大切です。

  • Q犬に好かれるには

    A犬に好かれるためには、以下のような方法があります。 1. 犬の体語を理解する 犬の体の動きや表情を観察し、状況に応じて適切な反応をすることが大切です。 2. 肯定的な接し方をする 犬に対して常に肯定的な態度で接することで、信頼関係を築くことができます。 3. 適度な距離を保つ 犬にとって適度な距離を保つことで、自分の領域や安全なスペースを確保できます。 4. 適切な運動や遊びを提供する 犬は適度な運動や遊びをすることで健康的な生活を送ることができます。 5. 適切なトレーニングを行う 基本的なトレーニングを行うことで、犬の行動をコントロールし、共存することができます。

  • Qポメラニアンについて教えてください。

    Aポメラニアンは、小型犬の一種で、体重は1.5〜3kg程度です。元々はドイツのポメラニア地方原産の犬種で、毛色はとても多彩です。 性格は元気で活発、賢く、知的であり、かわいらしい見た目とは裏腹に、しっかりと主張する性格を持っています。活発な性格ゆえに、運動量も必要になります。抜け毛が多いので定期的なブラッシングが必要ですが、飼い主と一緒に過ごすことを大好きで、家族全員から愛されることでしょう。

周辺にある店舗