ロクチョウノメシカイイン

六丁目歯科医院

最寄駅 六丁の目駅 北1 徒歩 5分
荒井駅(宮城県) 出口 車 5分
エリア 若林区
ジャンル 歯科

患者さまに気軽に相談をいただくお口の健康のパートナーを目指します。

仙台市若林区六丁の目中町にございます、六丁目歯科医院です。当院は歯科医院からの目線や都合ではなく、患者さま一人ひとりの目線を大切にし、歯の悪い部分だけを治す診療ではなく、長い目で見て患者さまに出来るだけ適した、お口の健康を維持できる診療や処置を心がけています。また当院は些細なことでも相談が出来る、相談をしやすい医院づくりを大切に考えております。歯科診療には患者さまと医院のコミュニケーション、対話が必要です。しっかりと我々が皆さまのお口の中の違和感を聞き取り、診療に臨みます。コミュニケーションを密にすることにより、患者さまと我々の距離も縮まり、患者さまにとって歯科医院は敷居が低いものとなって歯科医院は治療だけに通う場所ではなく健康なときもその状態を維持するために通う場所とご理解いただけると考えています。これが本当の意味で患者さまに喜んでいただける診療ではないかと当院は考えております。
スタッフ一同、いつでも笑顔で皆さまをお待ちしております。お口の中や歯でお悩みのある方はぜひお気軽にお越しください。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

メッセージ


院長長濱 幹明

初めまして!歯科医師の長濱幹明です。 この度は、当院のページをご覧いただき、心から感謝いたします。 お口の中の問題は、実はそれだけではなくその方のお身体全体への問題と関係していることが、近年知られてきております。 その為、私はお口の中と全身の両方を考えることが、今歯科医師に求められていることだと常日頃感じておりました。 「六丁目歯科医院」では、お子様から大人の方まで、患者さまお一人お一人のライフステージに合わせた、お口の中のお悩みを解決したいと考えております。 私たちは、みなさまのより良い未来を実現するため、じっくりと言葉に耳を傾け、誠実に治療や予防プランを検討していきます。 そして少しでも多くの方のお悩みを解決し、心からの笑顔を取り戻していただきたい。 私たちは、その気持ちで日々努力しております。 どんな小さな事でも構いませんので、どうぞお気軽にご相談いただければと思います。

もっと読む

ネット予約の空き状況

※「ネット予約の空き状況」は情報が古くなっている場合がございます。あらかじめご了承ください。

※情報取得日 2025/04/02 03:42

診療受付時間

09:00〜13:00
14:00〜19:00 -
14:00〜17:00 - - - -

基本情報

定休日 日曜日, 火曜日, 祝日
住所 〒984-0012
宮城県仙台市若林区六丁の目中町7-77SENDAI忠恕館1F
電話番号 0066-9801-129239
クレジットカード 利用不可
最寄駅 仙台市営地下鉄東西線  六丁の目駅 北1 徒歩 5分
仙台市営地下鉄東西線  荒井駅(宮城県) 出口 車 5分
アクセスをみる

localplace体験談

  • 歯医者さんで歯石取り体験

    つい先日、歯医者に歯石取りに行きました。施術後はとても爽快な感じで、これまで気になっていた口臭も改善されました。忙しい日々でなかなか行きづらいかもしれませんが、自身の口腔健康のためにも、定期的な歯医者訪れを強くお勧めします。歯石取りは短期間で明らかな結果を感じられるので、自分を大切にしたい方はぜひ試してみてください。

  • 予防のための虫歯点検

    先日、予防のために歯医者さんで虫歯の点検を受けてきました。予想外に身体の調子や生活習慣が歯に影響を及ぼすと教えてもらいました。初期段階での虫歯発見で、大きな治療を必要とせずスピーディーに治しました。これにより、時間と費用を節約できました。皆さんも是非、定期的な歯医者さんでの点検をお勧めします。早期発見、早期治療が最善の戦略です。

  • 虫歯が気になり歯医者さんで治療

    最近、甘いものを食べると歯が痛むようになり、虫歯かもしれないと思い、急いで近くの歯医者さんを訪れた。予想通り、虫歯が見つかり、すぐに治療を始めてもらった。痛みや不快感を最小限に抑えてくれる新しい無痛治療を選んだので、想像以上にスムーズに治療を進めることができた。治療後は痛みがなくなり、再び食事を楽しむことができて安心した。これをきっかけに、日々の歯磨きや食生活の見直しを行うことに決めた。

localplace知恵袋

  • Qクリーニングが上手な歯医者の条件

    A一概には言えませんが、以下のことが重要と考えられます。 1.経験と専門知識:歯科医師は、適切な教育とトレーニングを受けて、歯科クリーニングを実施するために必要な知識と技術を習得している。 2.正しいスキルと道具:歯科クリーニングを行うためには、正確な技術と適切な道具が必要です。歯科医師は、業界の最新技術と設備に対して常に更新されている必要があります。 3.コミュニケーションのスキル:歯科医師は、患者様とのコミュニケーションを重視し、治療に関する詳細な情報を正確に伝えることが必要です。 4.患者様の要望に応じたオプション:歯科クリーニングのオプションについて、患者様と歯科医師が一緒になって検討できることが望ましいです。 5.予防指導の提供:歯周病や虫歯を予防するために、歯医者は正しい歯磨きの仕方や習慣の改善に関する指導を提供することが必要です。

  • Q子供に優しい歯医者の条件とは

    A一概には言えませんが、下記は重要と考えられます。 ・明るく清潔で、子供が落ち着いて過ごせる空間。 ・子供の話に真剣に向き合い、親しみやすい態度で接する歯医者。 ・子供が怖がらないように、手順を分かりやすく説明する。 ・治療の前に、子供が使い慣れたおもちゃや本などを提供して安心感を与える。 ・子供の痛みや不安に対応するために、鎮静剤を含む薬剤を適切に使用する歯医者。 ・子供の歯の健康管理に、親身になってアドバイスを行うことができる歯医者。

  • Q全ての歯がない状態でも口腔ケアは必要ですか?

    Aはい、口腔ケアは全ての歯がない状態でも必要です。口腔は細菌の繁殖場所であり、口腔内の清潔を保つことは口臭や口腔感染症の予防につながります。また、口腔ケアは口の中の健康状態を維持し、食事を摂るための快適さをもたらす役割もあります。歯のない状態でも、舌や歯肉の清掃、口腔のうがいなどを行うことで口腔ケアを実践することが大切です。

周辺にある店舗

最近見た店舗