アズドウブツビョウイン

あず動物病院

エリア 京田辺・精華
ジャンル 動物病院、獣医師
新着情報
最終更新日:2024年03月05日
やせ気味のペットには特別な注意が必要です。
やせ気味のペットには特別な注意が必要です。まず、適切な栄養摂取が重要であり、バランスの取れた食事を提供することが大切です。特に、高品質のプロテイン、ビタミン、ミネラルが含まれたフードを選ぶことが推奨されます。また、ペットが十分な量を食べているかを常に監視し、食欲不振の兆候が見られる場合は、早急に獣医師の診察を受けることが重要です。さらに、定期的な健康診断を受けて、隠れた健康問題がないかを確認することも、ペットの健康維持には欠かせません。

高機能CTなどの先端機器を導入し、動物への負担軽減に努めています

ペットの一生を通じて、命と健康を大切にしてあげたいと願っています 病院名の「あず」はA~Zを意味しています。その子の生涯を通して治療に携わりたいという願いを込めて付けました。そうした思いを抱くようになった背景には、自身が子どものころに飼っていた犬や猫が不調により動物病院にお世話になったものの完治できず、その命を全うできなかったという辛い経験があります。さらに近年、ペットの高齢化によりガンなどの疾患に苦しむ動物たちが増えている現状があり、そんな動物たちの健康寿命を少しでも伸ばしてあげたいと思い開院に至りました。
獣医療は日々進歩しており、新しい病気が見つかることもあります。その一方で新しい発見や手術の技法も発見されるため、情報を常に更新し続け、遅れることなく追求して治療に役立てることを心がけています。

手術時間や入院期間の短縮と少リスクの手術に、先端機器は力を発揮します 当院で導入している診療・手術機器は、高精度な画像撮影を行うマルチスライスCTのほか、開腹することなく患部の細胞を採取可能な内視鏡、痛みを感じさせない動物にやさしい半導体レーザー、レントゲンを動画で確認できることから整形外科手術や血管造影などに力を発揮する外科用デジタルX線装置、傷の縫合や血管の結索を短時間で行えるシーリングシステム、麻酔なしで使える小動物専用の眼圧測定器など多岐にわたっています。飼い主さまにご安心頂ける機器を揃え、動物達に負荷の少ない治療を行えれば、と考えております。
夜間診療を午前0時まで受け付け 当院がかかりつけの子で日ごろの状態や既往症などが分かっている子に対し、午前0時まで夜間の救急対応をしています。異物を誤飲したり、高齢になると急な機能不全を起こしたりなど、ペットの病気は予測不可能。飼い主さまの不安解消の手助けはもちろん、診察時間外とはいえ辛い思いをしている動物たちを放ってはおけないとの思いから夜間診療を行っています。
早期発見が健康へのカギ! 動物も人間と同じく予防が大切。これまでの経験から予防によって病気の半分は防げると実感しています。その一助となるべく、当院では健康診断「ワンにゃんドック」を行っています。予約なしでもOKの「お手軽コース」は15分程で肝臓や腎臓の機能を見極めるのに有効な血液生化学検査と血球数を検査します。さらにレントゲン撮影などが加わった「半日検査入院コース」は完全予約制となっています。ワンちゃんについては、いずれのコースもフィラリアの感染を調べる血液検査も行っております。ペットの末永い健康維持のために、ぜひご利用ください。


パピーからシニアまで、ペットのお悩み教室も随時開催 ワンちゃんの問題行動やしつけでお悩みの飼い主さまも多いと思います。そんな飼い主さまとワンちゃんのコミュニケーションをよりよくするため、当院では「しつけ教室」を開催しています。また、生後2~5カ月の子犬を対象にした「パピーパーティー」も開催。歯磨きレッスンや爪切りレッスンなども行い、勉強の場としてだけでなく初めてワンちゃんと暮らす飼い主さま同士の交流の場にもなっています。さらに、14・15歳~20歳までのシニアのワンちゃんために「老犬セミナー」も開催。加齢によりかかりやすい病気や体調変化などについてご説明するとともに、万が一の時にペットロスにならないための心構えなどについてもお話させていただきます。開催日時については、当院看護師にお気軽にお尋ねください。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

09:00〜12:00 -
16:30〜19:30 - - -

基本情報

定休日 木曜日
住所 〒610-0313
京都府京田辺市三山木中央9-2-12
アクセスをみる

localplace体験談

  • 少し太ってきた愛犬のフードについて相談

    愛犬の腹がモフっとなった。それで動物病院の先生にフードについて相談。先生のアドバイスは「食事量を見直すのと、成分バランスをチェック」とのこと。愛犬のため、調べるぞ!と気合入れつつ、先生と一緒に解決策を模索。この先も、にっこり笑顔で元気いっぱいの愛犬と一緒に過ごすために頑張ります。

  • 愛犬に狂犬病の予防注射をした話

    先日、愛犬と一緒にかかりつけの動物病院に狂犬病の予防注射をしに行きました。この注射は年に一度は必ず打たなければならないもので、愛犬の安全のために、必ず記念日などで忘れずに予防接種をしています。

  • 獣医さんオススメのドックフード

    近所の動物病院の獣医さんからお勧めされたドックフードがすごくいいらしく、買ってみました。本当に結果がよかったです。皆さんも獣医さんに相談してみてください。

localplace知恵袋

  • Qハムスターの寿命は?

    Aハムスターの寿命は、種類やケアの仕方によって異なりますが、一般的には2〜3年程度とされています。ただし、健康状態や遺伝的要因、環境なども影響を与えるため、個体によって寿命にはばらつきがあります。十分な食事、適切なケージや環境の提供、定期的な健康チェックなど、ハムスターの健康をサポートすることが大切です。また、適切なケアをすることで、より長い寿命を持つことも可能です。

  • Qグルーミングとトリミングの違い教えて

    Aグルーミングとは、動物の被毛や爪などのケアを行い、清潔さを保ち健康を維持することを指します。一方、トリミングは、被毛を整えるために刈ったり、カットしたりしてスタイリングすることを指します。つまり、グルーミングは健康面を重視し、トリミングは見た目の美しさを追求することが目的とされています。ただし、これらの区別は明確ではなく、どちらも動物の飼い主が獣医師やトリマーなどの専門家に相談しながら適切な方法で行うことが重要です。

  • Qペットの散髪・洗浄が必要なわけを教えて

    Aペットの散髪・洗浄が必要な理由はいくつかあります。 まず、散髪は毛の長さをコントロールするために必要です。短くトリミングすることで、体温調節や皮膚の健康を保つことができます。また、毛玉の発生を防ぐこともできます。 次に、洗浄は汚れや臭いを除去するために必要です。ペットが外で遊んだり、散歩したりすると、毛には土や泥がついたり、皮脂や汗が付着して臭いが発生します。定期的にシャンプーをすることで、ペットの健康と快適性を保つことができます。 総じて、散髪・洗浄はペットの健康と快適性の維持に欠かせないケアです。

周辺にある店舗