ウエホンマチドウブツビョウイン

上本町どうぶつ病院

最寄駅 谷町九丁目駅 5番出口 徒歩 3分
エリア 鶴橋・上本町
ジャンル 動物病院、獣医師

飼い主さまの「諦めたくない」という想いを全力でサポートします

飼い主さまやペットに信頼される診療をご提供します 症状や体調を自分自身で話すことができないペットを診療するにあたって、しっかりとした検査を通じて状態を把握したうえで、科学的な根拠(エビデンス)にもとづいた正確な診断と診療を提供することを徹底しています。また、少しでも正確性を高めるために、先進的な医療機器を導入し、新しい治療法や症例などにも積極的に取り組んでいます。飼い主さまのご要望にできるだけ対応できるよう、スタッフ全員が「病気と闘うプロの集団」であるために、日々努力しています

より安全性を高めた手術を行うために ペットに安心で、より安全性を高めた手術を行うことが、動物病院として大切にしなければいけないことだと考えています。そのため、高度で先進的な医療機器を積極的に導入するように努めています。2頭同時に手術ができる手術室を設けており、人の医療機関でも使用されている麻酔器、術後管理のためのICUを6部屋と充実の設備を整えております。
本当に困ったとき、しっかり対応できる動物病院でありたいと思っています 飼い主さまやペットが本当にお困りのときにはいつでも対応できる動物病院でありたいと思っています。そのため、年末年始以外は休診日を設けずに、年中無休(火曜日は予約診療のみ)で診療にあたる態勢を整えています。ペットの健康に関することで本当にお困りの際は、まずはご連絡ください。

診療以外にもトリミングやペットホテルのサービスを提供しています 診療だけではなく、経験豊富なトリマーによる犬猫のトリミングも承っています。動物病院に併設されたトリミングルームですので、美容面だけでなく、被毛やお肌の様子、健康状態などをしっかりと考慮しながら、1頭1頭に対して適切なトリミングをご提供しています。また、トリミングを受けていただいたペットには、獣医師による健康チェックの結果や施術中の様子などをまとめたトリミングレポートをお渡ししています。病気の早期発見・早期治療にもつながりますので、健康管理の一環として、ぜひご利用ください。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

09:00〜12:00
15:00〜20:00

基本情報

住所 〒543-0002
大阪府大阪市天王寺区上汐3-6-14
電話番号 0066-9802-9697333
アクセス お車でご来院の際は周辺のコインパーキングをご利用ください。 周辺駐車場ご利用の際は、駐車券のご提示で一部負担させていただきます。
最寄駅 地下鉄谷町線  谷町九丁目駅 5番出口 徒歩 3分
アクセスをみる

localplace体験談

  • 少し太ってきた愛犬のフードについて相談

    愛犬の腹がモフっとなった。それで動物病院の先生にフードについて相談。先生のアドバイスは「食事量を見直すのと、成分バランスをチェック」とのこと。愛犬のため、調べるぞ!と気合入れつつ、先生と一緒に解決策を模索。この先も、にっこり笑顔で元気いっぱいの愛犬と一緒に過ごすために頑張ります。

  • 獣医さんオススメのドックフード

    近所の動物病院の獣医さんからお勧めされたドックフードがすごくいいらしく、買ってみました。本当に結果がよかったです。皆さんも獣医さんに相談してみてください。

  • 私が動物病院で猫の歯科定期健診をした話

    先日、愛猫の歯科定期健診のために、自宅近くの動物病院に行きました。獣医師は丁寧に口腔内をチェックし、歯石や虫歯の有無を診察しました。幸いなことに健康的で、特に異常は見つかりませんでした。これからも定期的に健診を受けることで猫の健康を保ちます。(30代・男性)

localplace知恵袋

  • Qペットが喜ぶ素敵なトピックを教えて

    Aペットが喜ぶトピックは多数ありますが、例としては以下のようなものがあります。 1. ペット用のおもちゃや犬猫の遊び方についてのアイデア:ペットにとって、遊ぶことは大切なストレス発散方法の一つです。新しいおもちゃや遊び方を試すことで、ペットの心身共に健康を保ち、喜びを与えることができます。 2. ペットの健康管理についての情報:ペットの健康に気を遣うことは、ペットが長生きするためにとても重要です。例えば、食事や健康診断の頻度、運動の仕方など、ペットの健康を守るための情報を共有することで、ペットの喜びを増やすことができます。 3. ペットと一緒に過ごす時間についてのアイデア:ペットと過ごす時間は、ペットにとっても飼い主にとっても、特別で重要なものです。例えば、お散歩や共同生活のアイデア、旅行やレジャーの計画など、ペットと一緒に過ごす時間をより充実させるアイデアを共有することで、ペットの喜びを増やすことができます。

  • Qイタリアングレーハウンドについて教えてください。

    Aイタリアングレーハウンドは小型犬で、その名前の通りイタリア原産です。彼らは美しく優雅な外観を持ち、ショートコートの被毛と細身の体型が特徴です。彼らは非常に活動的でスピーディであり、優れた走力を持っています。また、イタリアングレーハウンドは賢く忠実であり、飼い主に対して非常に愛情深いです。彼らは他の犬とも仲良くすることができ、家族にも適応しやすい性格を持っています。ただし、彼らは神経質な一面もあり、静かで穏やかな環境が望ましいです。また、被毛が薄いため、寒冷地では適切な温度管理が必要です。定期的な運動や社会化訓練が必要ですが、彼らはトレーニングに非常に敏感であり、素晴らしい家庭犬として知られています。

  • Qジャンガリアンハムスターについて教えてください。

    Aジャンガリアンハムスターは、小型のハムスターの一種で、その可愛らしい見た目と社交性から人気があります。体長は約7〜10センチほどで、体重は約20〜50グラムです。彼らの毛色はさまざまで、茶色や白、黒、グレーなどがあります。 ジャンガリアンハムスターは、昼行性であり、夜間に活動することが多いです。彼らは単独で生活することが多く、他のハムスターよりも社交的ではありません。また、飼い主との関係を築くことができますが、注意深い取り扱いが必要です。 彼らの食事は、ハムスターミックスや新鮮な野菜、果物、種子、虫などをバランスよく与えることが重要です。適度なエクササイズや遊び場の提供も、彼らの健康と幸福に必要です。 ジャンガリアンハムスターは寿命が短く、約2〜3年ほどです。適切なケアと愛情を提供することで、彼らの楽しい生活をサポートしてあげることが大切です。

周辺にある店舗