ハットリタマゴヤッキョク

服部たまご薬局

最寄駅 ・服部天神駅 徒歩 4分
エリア 豊中
ジャンル 薬局

大阪府豊中市にある服部たまご薬局の情報です。

服部たまご薬局は、阪急宝塚線服部天神駅から徒歩3分のところにございます。国道176号線に面しており、「服部」停留所からすぐです。 全国どちらの医療機関の処方箋でも受け付けています。在庫の無いお薬の場合には、入荷の時間等をご連絡致します。
「飲み合わせが心配」「薬が飲みにくい」「残薬が溜まっている」など処方薬に関する相談はもちろん、サプリメント・健康食品等についてもお気軽にご相談下さい。それぞれのお悩みを解決するお手伝いをさせていただきます。
アットホームで明るい雰囲気の薬局です。お気軽にお立ち寄り下さい。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

診療受付時間

09:00〜19:00
09:00〜18:00
09:00〜14:00

基本情報

定休日 日曜日, 祝日
住所 〒561-0851
大阪府豊中市服部元町1-10-22ヒルデン服部1F
クレジットカード 利用不可
最寄駅 阪急宝塚本線  ・服部天神駅 徒歩 4分
アクセスをみる

localplace知恵袋

  • Qおくすり手帳をなくしました

    Aそれは問題ですね。まずはおくすり手帳を作成した薬局や病院に連絡をして、事情を説明しましょう。薬歴などは電子的に保管している場合が多いので、新しいおくすり手帳を作成してもらうことが可能かもしれません。 病院によっては新しい手帳を作る際に費用が発生することもありますので、その点は事前に確認しましょう。また、新しくおくすり手帳を作成する際には、手帳をなくしたことを明確に伝えることが重要です。 なお、再発行したあとは、大切な情報のため常に注意して管理するようにしましょう。

  • Q処方箋の有効期限が切れていても問題ない?

    A一般的には、処方箋の有効期限が切れている場合、薬局はその処方箋を受け付けず、処方せんを再発行するように患者に助言することがあります。最善の対応方法は、問題が発生した場合に医師や薬剤師に相談することです。

  • Qおくすり手帳をなくしたら?

    Aおくすり手帳をなくした場合、以下の手順をおすすめします。 1. 薬局や診療所に連絡して、なくした旨を伝えましょう。薬剤師や医師に新しいおくすり手帳を発行してもらうことができます。 2. おくすり手帳に記載していた薬の情報を確認しましょう。忘れないようにするために、別の手帳やスマートフォンのメモに薬名や用法、服用時間を記録しておくと便利です。 3. 現在の薬剤師や医師に、なくしたおくすり手帳の内容を伝えましょう。これにより、適切な薬の処方やアドバイスを受けることができます。 4. 今後は、おくすり手帳をなくさないように注意しましょう。手帳を常に持ち歩くか、スマートフォンなどに薬の情報をバックアップしておくと便利です。

周辺にある店舗