アソカビョウイン

あそか病院

最寄駅 錦糸町駅南口から、徒歩9分
快速錦糸町駅南口から、徒歩9分
エリア 両国・錦糸町
ジャンル 人間ドック施設

受診者に寄り添い、末永い健康をサポートいたします

あそか病院は、1930年の開院以来、受診者に寄り添う医療の提供に取り組んできました。2017年10月には健診フロアを4Fへと移動・リニューアルし、疾患の早期発見や健康増進を目指して、日々研鑽を積んでいます。また、当院ではマルチスライスCTやMRIといった先進的な検査設備の充足にも力を入れています。長年の歴史と先進的な技術で、受診者の末永い健康をサポートいたします。
当院は東京都江東区住吉にあり、「住吉駅」や「錦糸町駅」から徒歩でスムーズにアクセスできる環境です。疾患を未然に防ぎ、末永く健やかな生活を送るためにも、ぜひ人間ドックをご利用ください。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

診療受付時間

09:00〜12:00
13:00〜16:00

基本情報

定休日 日曜日, 土曜日
住所 〒135-0002
東京都江東区住吉1-18-1
クレジットカード 利用可能
最寄駅 JR総武本線  錦糸町駅南口から、徒歩9分
JR総武線  快速錦糸町駅南口から、徒歩9分
アクセスをみる

localplace知恵袋

  • Q人間ドックで行われる身体測定とは?

    A人間ドックで行われる身体測定は、身体の各部位や機能の状態を評価するために行われる検査です。身長・体重などの基本的な身体計測の他に、血圧・脈拍の測定、視力・聴力の検査、肺機能検査、心電図などが含まれます。生活習慣病のリスクを評価するBMIや腹囲の測定も行われることがあります。また、血液検査を行い、生化学的な指標やホルモンのバランスなども評価されます。これらの測定結果に基づいて、健康状態や疾患のリスクを判断することが目的となります。

  • Q人間ドックってなんですか?

    A人間ドックとは、健康診断の一形態であり、一般的には健康管理・疾病の早期発見・健康増進を目的とした健康診断プログラムのことを指します。一般企業や健康保険組合、大学病院などが提供しており、一般的な健康診断よりもより幅広い項目や検査を受けることができます。一日または数日にわたるプログラムで、身体検査(血液検査、レントゲン、超音波検査など)や専門医による問診、栄養指導・運動指導などが含まれることもあります。人間ドックは、個々の健康状態を把握し、健康に対して意識を持ち続けるための一助になることが期待されています。

  • Q人間ドックは何日かかりますか?

    A人間ドックの所要日数は、施設やプログラムの内容によって異なります。一般的には1日から3日程度の期間がかかります。日数も検査項目や検査内容によって変動する場合があります。 大まかな流れとしては、初日に受付や身体測定、健康相談などを行い、次の日には必要な検査を受け、最終日には結果の説明やアドバイスを受けることになります。 ただし、総合的な検査や深堀りの必要な場合は、何週間にもわたる場合もあります。施設によっては、結果の報告や追加の検査などを含めて総合的に数日から数週間かかる場合もあるので、事前に確認することをおすすめします。

周辺にある店舗

最近見た店舗