ニイガタイリョウセンタア

新潟医療センター

最寄駅 小針駅徒歩12分
エリア 新潟市
ジャンル 人間ドック施設

脳ドックやレディースドックなど検査コースが豊富です

新潟医療センターは、新潟県新潟市西区小針のアクセス環境に恵まれた立地にある診療施設です。コメリホームセンターに隣接しており、周辺には大型スーパーや飲食店などが集まっているので、ドック受診後のお買い物やお食事にも便利です。最寄り駅にはJR越後線の小針駅があり、タクシーで5分ほどの所要時間です。また、新潟交通バスの小針十字路バス停から徒歩約15分となっています。また、広い駐車スペースもあるので(駐車可能台数:169台)お車での来院も可能です。当院では、脳ドックや人間ドックのほか、レディースドックも実施しており、さまざまなオプションも設けています。また、病院と併設した施設のため、日本医学放射線学会認定「放射線科専門医」や日本脳神経外科学会認定「日本脳神経外科専門医」、日本循環器学会認定「循環器専門医」などの専門医が在籍しています。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

診療受付時間

09:00〜17:00

基本情報

定休日 日曜日, 土曜日
住所 〒950-2022
新潟県新潟市西区小針3-27-11
クレジットカード 利用可能
最寄駅 JR越後線  小針駅徒歩12分
アクセスをみる

localplace知恵袋

  • Q人間ドックはどの施設で受けられますか?

    A人間ドックは一般的に病院や健康管理センターで受けることができます。大きな総合病院や大学病院には専門の人間ドックセンターが設置されていることもあります。また、民間の健康診断施設や特定の企業が提供する健康管理サービスでも人間ドックを受けることが可能です。予約が必要な場合も多いので、自身の住所や条件に合わせて近くの施設を探すことが大切です。

  • Q頻繁に人間ドックを受けるべきですか?

    A頻繁に人間ドックを受けるかどうかは、個人の健康状態やリスク要因によります。一般的には、定期的に健康診断を受けることは推奨されますが、頻度は個人によって異なります。特に、健康問題を抱えている方や家族歴に疾患がある方は、より頻繁な健康診断を受けることが重要です。医師と相談し、自身の健康状態に適した頻度で人間ドックを受けることを検討することをおすすめします。

  • Q人間ドックの費用ってどれくらい?

    A人間ドックの費用は、自治体や病院により大きく異なりますが、一般的には低いもので1万円程度、高いもので数十万円となることもあります。また、内容によっても料金は異なるので、詳しい費用については受診する病院に問い合わせてみるとよいでしょう。

周辺にある店舗