トウセンエンキタモトビョウイン

桃泉園 北本病院

最寄駅 北本駅東口より送迎バスあり(9:00~17:00 毎時00分:30分)
エリア 上尾・鴻巣周辺
ジャンル 人間ドック施設

地域に根ざした施設として、埼玉県北本市で予防医療を提供

桃泉園 北本病院は、早期発見・早期対処を目的に人間ドックを提供する、埼玉県北本市深井の健診施設です。JR高崎線「北本駅」東口からの送迎車を用意しているため、電車での来院にも対応しています。「私たちは地域の皆さまに信頼される病院を目指します。」という思いで、地域の健康サポートに貢献しています。

人間ドックというと、不調を感じた高齢者が精密検査などを受診するイメージでしたが、近年は男女ともに、早期発見・早期対処を目指す、という方針に変わってきました。
当院でも、自覚症状の有無にかかわらず、働き盛りの世代にも定期的に受診してほしいと考えます。特に40歳以上の人・喫煙者・食生活が乱れている人には、強く推奨しています。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

診療受付時間

09:00〜12:00
13:00〜17:00

基本情報

定休日 日曜日
住所 〒364-0001
埼玉県北本市深井3-75
クレジットカード 利用可能
最寄駅 JR高崎線  北本駅東口より送迎バスあり(9:00~17:00 毎時00分:30分)
アクセスをみる

localplace知恵袋

  • Q人間ドックは成人病の検査も行われますか?

    Aはい、人間ドックでは成人病(現在は生活習慣病と呼ばれることが多い)の検査が行われます。具体的には、高血圧、糖尿病、高脂血症といった生活習慣病のリスクをチェックするための血液検査や尿検査、心電図、胸部レントゲンなどが含まれます。さらに、がんのリスクを評価するための超音波検査や内視鏡検査なども行われる場合があります。人間ドックは早期発見と早期治療を可能にするための重要な健康チェックです。

  • Q人間ドックを受けるべきですか?

    A人間ドックを受けるべきかどうかは個人の状況によります。人間ドックは健康状態をチェックするための検査であり、早期発見や予防のために有用です。特に定期的な健康管理を必要とする疾患やリスク要因がある場合には、受けることをおすすめします。また、健康に不安を感じる場合や予防的なケアを重視する方にも受けることが良いでしょう。ただし、人間ドックは検査費用や時間の負担もかかるため、自身のニーズや予算に合わせて判断する必要があります。

  • Q人間ドックで行われる胸部X線検査とは?

    A人間ドックでの胸部X線検査は、胸部の内部を詳細に観察するために行われる検査です。通常、健康な人や特定の症状がない人には、胸部X線検査は推奨されません。ただし、喫煙歴のある人や、胸部の症状や異常を抱えている人には行われることがあります。この検査では、X線の照射によって胸部の内部組織や骨を観察し、異常や疾患を発見することができます。ただし、X線は放射線であり、繰り返し行うことは健康に悪影響を及ぼす可能性があるため、必要性に応じて実施されます。

周辺にある店舗

最近見た店舗