ヨコタデンタルクリニック

横田デンタルクリニック

最寄駅 )赤坂駅(福岡県) 2番出口 徒歩 10分
エリア 赤坂・薬院・平尾周辺
ジャンル 歯科

お子さまと通える歯科医院。子育て中の院長が分かりやすい説明と納得の治療を提供します

福岡市中央区赤坂の「横田デンタルクリニック」は、福岡市営地下鉄空港線・赤坂駅(福岡県)から徒歩10分の場所にある歯科医院です。子育て真っ最中の院長が、日々の診療に取り組んでいます。

当院は、地域の皆さまに親しまれる「街のオアシス」のような歯科医院となることを目指しています。待合室は自宅のリビングをイメージするなど、患者さまがくつろげるよう、あえて歯科医院らしくない造りにしました。

また、お子さまと親御さまが一緒に通えるように、キッズスペースを設置しました。しかも院内と屋外の二カ所です。遊びに来るような感覚でお越しください。

患者さまがご納得された治療のご提供を心がけ、わかりやすい説明と複数の治療法のご提案をいたします。皆さまの「お口の健康を守るパートナー」となれるよう、歯に不安がない生活を送れるようサポートします。歯にお悩みをお持ちの方は、お気軽にご相談ください。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

メッセージ

院長横田 雄介

院長横田 雄介

患者さまとはできる限り長くお付き合いしたいと考えております。虫歯になった部分だけを取って終わりではなく、治療後も定期検診やご相談にお越しいただけますと何よりです。また、ご自身だけでなく、ご家族の方にもご紹介いただけるような歯科医院を目指しておりますので、気に入っていただけるよう診療に努めてまいります。

もっと読む

ネット予約の空き状況

※「ネット予約の空き状況」は情報が古くなっている場合がございます。あらかじめご了承ください。

※情報取得日 2025/04/16 03:42

診療受付時間

09:30〜13:00
15:00〜19:00 -
14:30〜17:30 - - - -

基本情報

定休日 日曜日, 木曜日, 祝日
住所 〒810-0042
福岡県福岡市中央区赤坂2-3-20AKASAKA2320 1F
クレジットカード 利用可能
最寄駅 1号線(空港線  )赤坂駅(福岡県) 2番出口 徒歩 10分
アクセスをみる

localplace体験談

  • 歯医者さんで口臭について相談

    口臭が気になったので、お勧めの対策を尋ねるために歯医者さんを訪れました。毎日の歯磨きだけでなくフロッシングも重要で、特に夕食後のお手入れを念入りにするようにとアドバイスしました。さらに、定期的な歯石取りも口臭予防になると教えてくれました。水分補給の大切さも強調されました。口臭が気になる方、ぜひ試してみてください。

  • 予防のための虫歯点検

    先日、予防のために歯医者さんで虫歯の点検を受けてきました。予想外に身体の調子や生活習慣が歯に影響を及ぼすと教えてもらいました。初期段階での虫歯発見で、大きな治療を必要とせずスピーディーに治しました。これにより、時間と費用を節約できました。皆さんも是非、定期的な歯医者さんでの点検をお勧めします。早期発見、早期治療が最善の戦略です。

  • 虫歯が気になり歯医者さんで治療

    最近、甘いものを食べると歯が痛むようになり、虫歯かもしれないと思い、急いで近くの歯医者さんを訪れた。予想通り、虫歯が見つかり、すぐに治療を始めてもらった。痛みや不快感を最小限に抑えてくれる新しい無痛治療を選んだので、想像以上にスムーズに治療を進めることができた。治療後は痛みがなくなり、再び食事を楽しむことができて安心した。これをきっかけに、日々の歯磨きや食生活の見直しを行うことに決めた。

localplace知恵袋

  • Q歯のホワイトニングを実施したほうがいい理由

    A1. 美しさ:歯のホワイトニングで、より輝きのある白い歯を手に入れることができます。 2. 自信:白い歯は自信を与えてくれます。自分自身に満足し、周りの人に好印象を与えることができます。 3. セルフケアの助け:白い歯は健康な歯の兆候です。ホワイトニングを行うことで、歯の磨き方やセルフケアに気を配る習慣が身につくかもしれません。 4. 良い口内環境:ホワイトニングは歯垢や汚れを落とすことができ、虫歯や歯周病の予防につながることがあります。 5. 一生の投資:歯のホワイトニングは長年の投資となります。歯の健康を保ち、持続的な美しさを維持することができます。

  • Q子供に優しい歯医者の条件とは

    A一概には言えませんが、下記は重要と考えられます。 ・明るく清潔で、子供が落ち着いて過ごせる空間。 ・子供の話に真剣に向き合い、親しみやすい態度で接する歯医者。 ・子供が怖がらないように、手順を分かりやすく説明する。 ・治療の前に、子供が使い慣れたおもちゃや本などを提供して安心感を与える。 ・子供の痛みや不安に対応するために、鎮静剤を含む薬剤を適切に使用する歯医者。 ・子供の歯の健康管理に、親身になってアドバイスを行うことができる歯医者。

  • Q20代~30代に発生しやすい口腔疾患は何ですか?

    A20代~30代に発生しやすい口腔疾患には、虫歯や歯周病があります。 虫歯は、食事や口腔衛生の習慣の変化、ストレスや生活習慣の乱れなどによってリスクが高まります。 歯周病は、歯ぐきの炎症や出血、歯肉の腫れなどの症状が現れます。喫煙やストレス、過度な歯磨きや不適切な食事などが原因となります。 定期的な歯科検診や適切な歯磨き、健康的な食生活などの予防策を行うことが重要です

周辺にある店舗

最近見た店舗