ドッグサロンワンワン

Dog Salon ONE WAN

エリア 斑鳩周辺(生駒郡)
ジャンル ペットサロン、トリミング

たっぷり時間をかけて1頭ずつゆっくりていねいに施術します

トリミングについて 初回ご利用時には、ワンちゃんについて詳細なカウンセリングをさせていただきます。予防接種の履歴をはじめ、かかりつけの獣医さんや今までの病気やケガ、普段のご飯の回数やお散歩の頻度、吠え癖や噛み癖、アレルギーや性格などをしっかりとお伺いします。カウンセリングの内容から「ワンちゃんをお預かりした際にどうすればのびのび過ごしてもらえるか」を考慮しています。てんかんの発作などは止められないものですが、あらかじめその持病を知っているかどうかで対応は全く違ってきます。13~14歳くらいのシニア犬でも、状態を把握できる子は受付しています。
シャンプーについて 「シャワーの音が怖い」「敏感な足先を触られたくない」「もつれをとられることが苦手」など、トリミング自体がワンちゃんにとって負担になることもあります。それらがイヤだという意思表示で噛んでしまう子もいるほど。ですが、顔にいきなりシャワーをかけずゆっくりとお尻側からかける、シャワーを使わずお湯を溜めてスポンジで流す、というようにワンちゃんの嫌がらない方法でアプローチしていくと、できることが増えていきます。前から洗うのは嫌だけど後ろからなら良いなど、好みはワンちゃんによってそれぞれ。ワンちゃんの気持ちに寄り添いながら優しく触れ、手早く仕上げるようにしています。
オプションサービス 重炭酸スパは弱酸性の泡が優しく皮膚を洗浄し、炭酸により血行が促進される効果が期待できます。除菌の効用も期待できるためペットのにおいが軽減され、被毛もつやつやに。お湯に香りはありませんので、香料などに敏感なワンちゃんにもご利用いただけます。
また、ワンちゃんは歯石が溜まりやすいので、当サロンは歯磨きにも力を入れています。歯石が取れるおすすめの歯磨きガムも置いていますのでご相談ください。

プレゼントサービス トリミング終了時にはワンちゃんに色とりどりのバンダナをプレゼントしています。ワンちゃんに似合うものを選ばせていただきますので、柄は楽しみにしていてください。さっぱりきれいになった後は、かわいくなったワンちゃんを撮影し、データをお渡ししています。
また、撮影背景は季節感を大切にしながら月ごとに内容を変えています。オープン以来、今まで同じ背景にしたことはありません。どこまで変化を持たせられるか挑戦中ですので、飼い主さまもぜひお付き合いください。

ワンちゃんと暮らすうえで お散歩のあとに、ワンちゃんの足先だけを洗って軽く拭く程度で済ませてしまうことはありませんか?しっかり乾かさないと、蒸れた状態が続いてしまい雑菌がたまって足先が赤くなることがあります。洗った場合はしっかりと乾かしてあげてください。ワンちゃん独特のにおいがでてくるのは、被毛の中などに雑菌が溜まるからだといわれています。足を洗われたり乾かされたりするのを嫌がる子なら、洗わず濡れタオルで拭く程度に。ワンちゃんの全身を良好な状態に保つためにも1~1.5ヵ月に1回程度、トリミングサロンでシャンプーすることをおすすめいたします。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

10:00〜17:00

基本情報

定休日 日曜日, 祝日
住所 〒639-1066
奈良県生駒郡安堵町西安堵34-50
電話番号 0066-9802-9694833
アクセスをみる

localplace体験談

  • 爪切りを嫌がる猫は専門家にお任せ!

    うちの猫は人懐っさ満点なのに爪切りだけは大嫌い。独特な音も、施術中の動きも全てが苦手らしく、隠れてしまうのです。我が家で無理に切ろうとするとストレスもたまるだろうと思い、結局は動物病院へ。専門の方に任せると、まる君も比較的落ち着いた様子。爪切りは、飼い主さんが無理にやるよりも専門家にお任せすることをおすすめします。(40代・女性)

  • 少し太ってきた愛犬のフードについて相談

    愛犬の腹がモフっとなった。それで動物病院の先生にフードについて相談。先生のアドバイスは「食事量を見直すのと、成分バランスをチェック」とのこと。愛犬のため、調べるぞ!と気合入れつつ、先生と一緒に解決策を模索。この先も、にっこり笑顔で元気いっぱいの愛犬と一緒に過ごすために頑張ります。

  • 私が動物病院で猫の歯科定期健診をした話

    先日、愛猫の歯科定期健診のために、自宅近くの動物病院に行きました。獣医師は丁寧に口腔内をチェックし、歯石や虫歯の有無を診察しました。幸いなことに健康的で、特に異常は見つかりませんでした。これからも定期的に健診を受けることで猫の健康を保ちます。(30代・男性)

localplace知恵袋

  • Qヨークシャーテリアについて教えてください。

    Aヨークシャーテリアはイギリス原産の小型犬で、体重は約3.2kg程度、肩高は20cm以下で非常に小さい犬種です。鮮やかなトリミングが特徴的で、長い髪の毛を手入れして、まるでマフラーを巻いたかのような毛並みを作ります。 性格は活発で愛嬌があり、遊びが大好きです。また、知的で飼い主に忠実であるとされ、家族に対してはとても愛情深い犬種です。

  • Qブリティッシュショートヘアー(猫)について教えてください。

    Aブリティッシュショートヘアーは、イギリスで最も古い猫種の1つで、広く飼われている猫の中でも人気があります。その名の通り、短い柔らかい毛皮と筋肉質の体型が特徴的です。大きな丸い目と、鼻の上にある短い茶色や黒色の鼻が人気の理由です。 性格は温和で、家族に忠実で適応能力が高く、ストレスを感じにくいため、とても扱いやすい猫として愛されています。また、穏やかで子供や他のペットにも優しいため、家族総出で楽しんで飼うことができます。 体重はメスが4~6キロ、オスが5~8キロとなります。健康な場合は比較的病気にかからず、家庭での飼育に適しています。ただし、ダイエットに気をつける必要があるため、運動と継続的なダイエット管理が必要になることもあります。

  • Qサイベリアン(猫)について教えてください。

    Aサイベリアンは、シベリア地方原産の猫種です。大きく丸く、密度の高い毛皮と、骨太で筋肉質な体型が特徴的です。また、愛嬌のある丸い顔つきや、ゆったりとした動作が魅力的です。 性格は、温厚で穏やかであり、家族に忠実で人懐っこい性格を持っています。知的で好奇心があり、高い運動性と冒険心があるため、長時間運動や遊びが必要です。 健康面では、遺伝性の疾患が報告されていますが、一般的に健康で長命であるとされています。定期的な健康診断や運動、バランスの良い栄養管理が重要です。

周辺にある店舗

最近見た店舗