ドリームセイタイクリニカル

ドリーム整体クリニカル

最寄駅 岡山駅 西口より徒歩3分
エリア 岡山市
ジャンル 整体、マッサージ

岡山県岡山市北区にあるドリーム整体クリニカルの情報です。(◆JR各線 岡山駅より徒歩でお越しの場合岡山駅の改札から右手側に向かい、西口の《ANAクラウンプラザホテル》前の階段を下りると《ローソン》が右手側にあるので、右手に見ながら大通りに沿って道なりに進みます。道路挟んで左手側に《日産レンタカー、全労済》がある向かいの曲がり角を右折します。少し道なりに進むと左手側に当サロンがございます。)

【岡山駅西口徒歩3分】「90秒安楽な姿勢を保持」緊張信号リセットで筋肉はふわふわに!。やさしいアプローチ、しっかり筋膜リリース、心地良いほぐしやストレッチなどでお悩みを改善へと導きます♪

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

メッセージ

オーナー佐藤 昌志

オーナー佐藤 昌志

”真の健康”と”均整な身体”をあなたのもとへ”ボキボキ”が怖くて整体が受けられなかった方でも安心して受けられるソフト整体です。25年前に岡山でオステオパシーを始めて以降、身体にほとんど負担のかからない整体院”として西日本各地の方にご来店いただいています。現在では多くの専門家、アスリートの皆様より高い評価をいただいております。筋肉・骨格・神経系の調整だけでなく、脳脊髄液循環リズムの調整、内蔵機能の調整などを行うことで、慢性的な不調や不定愁訴などに対処しています。オステオパシー手技を学ぶ医療従事者や施術家を目指す後進の指導も行っています。

もっと読む

営業時間

日曜日:09:00〜22:00 最終受付 21:00, 月曜日:09:00〜22:00 最終受付 21:00, 火曜日:09:00〜22:00 最終受付 21:00, 水曜日:09:00〜22:00 最終受付 21:00, 木曜日:09:00〜22:00 最終受付 21:00, 金曜日:09:00〜22:00 最終受付 21:00, 土曜日:09:00〜22:00 最終受付 21:00, 祝日:09:00〜22:00 最終受付 21:00

基本情報

住所 〒700-0024
岡山県岡山市北区駅元町8-24 ヴェルサスライム103号
クレジットカード 利用可能
アクセス ◆JR各線 岡山駅より徒歩でお越しの場合岡山駅の改札から右手側に向かい、西口の《ANAクラウンプラザホテル》前の階段を下りると《ローソン》が右手側にあるので、右手に見ながら大通りに沿って道なりに進みます。道路挟んで左手側に《日産レンタカー、全労済》がある向かいの曲がり角を右折します。少し道なりに進むと左手側に当サロンがございます。
最寄駅 JR赤穂線  岡山駅 西口より徒歩3分
アクセスをみる

localplace体験談

  • 頑固なこわばりをじっくりほぐしてもらいました!

    疲労やストレスでこわばった体に、我慢する前に一度、リラクゼーションサロンに行ってみてはいかがでしょうか?先日私も訪れてみましたが、頑固なこわばりまで丁寧にほぐしてもらえました。心地良いほどの解放感を味わい、気づけばすっきりとした身体に。ぜひ一度、体のメンテナンスにお試しください。本当にオススメですよ。

  • アロママッサージ

    先日、身体の緊張とストレスを解放するためにリラクゼーションサロンに行きました。そこでアロママッサージを受けたのですが、その経験は神秘的でとてもリフレッシュできました。マッサージはゆっくりとした動きで、筋肉のこわばりを和らげ、深いリラクゼーション状態に導いてくれました。終わった後、身体が軽く感じ、頭もクリアになりました。また行きたいと思える素晴らしい体験でした。

  • 初めてのストレッチ専門店体験!

    ちょっと緊張したけど、プロの手の技はまるで魔法のよう。気づいたら体がふわふわ、心地よい疲労感に包まれてました。ハマりそう。

localplace知恵袋

  • Qマッサージはストレス解消に効果的ですか?

    Aはい、マッサージはストレス解消に効果的な方法の一つです。マッサージは筋肉の緊張を緩和し、血液やリンパ液の循環を促進するため、体内のストレスホルモンの分泌を抑える効果があります。また、マッサージによって心地良い刺激が与えられることで、リラックス効果が得られるとされています。そのため、マッサージを受けることによって心身の緊張が緩和され、ストレスの軽減やリフレッシュ効果を得ることができると言われています。ただし、個人の感じ方や状況によって効果が異なる場合もあるため、自分に合ったマッサージ方法や頻度を試してみることが重要です。

  • Qマッサージは腰痛に効果的ですか?

    Aはい、マッサージは腰痛に効果的な手段の一つです。マッサージは筋肉の緊張を緩和し、血流を改善することで痛みを和らげる効果があります。特に、腰痛の大部分は筋肉の緊張が原因となっている場合がありますので、マッサージによる筋肉のほぐしは腰痛の症状改善に役立ちます。ただし、腰痛の原因によっては、マッサージが適切な治療方法であるかどうかは個人の状況により異なりますので、まずは医師や専門家に相談することをおすすめします。

  • Qマッサージは肌の血行を改善しますか?

    Aはい、マッサージは肌の血行を改善します。マッサージは筋肉を動かし、血液の流れを促すことで細胞への酸素供給を改善して新陳代謝を活性化します。また、マッサージによる圧力がリンパ液の流れも良くし、老廃物の排出を促すため、肌のハリや透明感を高め、全体的な肌質改善にも効果的です。慢性的に血行が悪い場合、冷え性やむくみ、肌荒れの原因にもなりますので、定期的なマッサージによる血行改善は健康や美容にも非常に重要です。

周辺にある店舗

最近見た店舗