ドッグサロンクーペ

ドッグサロン クーペ

エリア 堺市
ジャンル ペットサロン、トリミング

いつでも綺麗で気持ちよく過ごしてもらえるように、「お手頃料金」にこだわっています

無料送迎サービスを行っています ドッグサロン クーペではオープン以来無料の送迎サービスを行っています。送迎範囲についてはお電話にてお問い合わせ頂きますようお願いいたします。普段お仕事などでサロンへの送り迎えに時間的に余裕のない方や、ご自分でワンちゃんを連れて出かけるのが難しい方などにも大変重宝がられています。
基本一律・お手頃料金でトリミングをご提供します トリミングサロンの中には犬種ごとに細かく料金を設定しているお店も少なくありませんが、ドッグサロン クーペでは小型犬でしたらチワワやダックス、トイプードルなどを基本、一律料金で対応させていただきます(一部犬種やサイズによっては料金が異なる場合があります)。すべてのコースに爪切り・耳掃除・足裏バリカン・肛門腺しぼりが含まれていますので、お手頃な料金でワンちゃんをスッキリ、綺麗に仕上げさせていただきます。


トリマー2名態勢で丁寧に対応させていただきます ドッグサロン クーペではオーナーの私と専属トリマー古川麻衣子の2名でトリミングをさせていただいています。古川はトリマー歴15年のベテラントリマーになります。お手頃料金でのシャンプー、カットをご提供していますので、デザインカットなどには対応しておりませんが、豊富な経験を活かして飼い主さまのご要望に沿ったカットをご提供します。また、トリミングの際に嫌がる素振りを見せるワンちゃんなどの場合には、トリマー2名で協力して、ワンちゃんの身体の負担を軽減しながらトリミングをすることができます。
トリミングのご要望を詳しくお伺いして、満足のいく仕上がりを実現します 綺麗な仕上がりを実現するためには細かいサイズにこだわったカットが大切になります。バリカンをあてさせていただく場合は、飼い主さまのご要望を伺いながらこちらからもご提案を加え、仕上がりのイメージを共有しながらトリミングにあたります。また、お顔まわりなどは全体の毛の長さに合わせて可愛らしい感じにしてほしいというご要望であれば、トリマーが全体のバランスを見ながら仕上げさせていただきます。
高齢のワンちゃんにもできる限り対応させていただきます ドッグサロン クーペではワンちゃんの年齢には制限を設けておりません。健康状態によってはお受けできないケースもありますが、大切なワンちゃんにはいつまでも綺麗で可愛らしくいさせてあげたいというのが飼い主さまの願い。不慮の事態の際の対応などをご納得いただいた上で、できる限り対応させていただけるよう心がけています。
待ち時間は広めのケージでゆったりと過ごしていられます 空間にゆとりのある店内には広めのケージを設置。明るい日差しの差し込む空間でゆったりと過ごしていられる環境を用意しています。営業終了時間までお預かりの場合、他のワンちゃんがいなければケージから出して、トリマーが遊んであげながら自由に過ごしてもらうこともできます。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

09:00〜18:00

基本情報

住所 〒590-0134
大阪府堺市南区御池台2-12-56
電話番号 0066-9802-9693273
アクセスをみる

localplace体験談

  • 愛犬に狂犬病の予防注射をした話

    先日、愛犬と一緒にかかりつけの動物病院に狂犬病の予防注射をしに行きました。この注射は年に一度は必ず打たなければならないもので、愛犬の安全のために、必ず記念日などで忘れずに予防接種をしています。

  • 我が家の猫を動物病院で血液検査をした話

    我が家の猫がぐったりと元気が無かったので、心配になり動物病院へ連れて行きました。血液検査をしたところ、腎臓の数値が高かったので早期の腎臓病との診断。すぐに薬と食事療法を開始しました。その後は毎日のお薬と食事管理で少しずつ元気を取り戻しています。(40代・男性)

  • 獣医さんオススメのドックフード

    近所の動物病院の獣医さんからお勧めされたドックフードがすごくいいらしく、買ってみました。本当に結果がよかったです。皆さんも獣医さんに相談してみてください。

localplace知恵袋

  • Qイタリアングレーハウンドについて教えてください。

    Aイタリアングレーハウンドは小型犬で、その名前の通りイタリア原産です。彼らは美しく優雅な外観を持ち、ショートコートの被毛と細身の体型が特徴です。彼らは非常に活動的でスピーディであり、優れた走力を持っています。また、イタリアングレーハウンドは賢く忠実であり、飼い主に対して非常に愛情深いです。彼らは他の犬とも仲良くすることができ、家族にも適応しやすい性格を持っています。ただし、彼らは神経質な一面もあり、静かで穏やかな環境が望ましいです。また、被毛が薄いため、寒冷地では適切な温度管理が必要です。定期的な運動や社会化訓練が必要ですが、彼らはトレーニングに非常に敏感であり、素晴らしい家庭犬として知られています。

  • Qメインクーン(猫)について教えてください。

    Aメインクーンは、アメリカ原産の大型の猫種で、非常に大きく、体重が5〜10キロにも達することがあります。性格は落ち着いていて、温和で親しみやすいため、家族全員に愛されています。長毛で丈夫な被毛を持つため、毛の手入れが必要です。運動量が多く、好奇心旺盛なので、長時間遊ぶことができるおもちゃやオモチャで遊ばせることが重要です。健康管理にも注意が必要です。

  • Q犬のトイレのしつけ方を教えてください

    A犬のトイレのしつけは、以下のような手順を踏んで行うことが一般的です。 1. トイレの場所を決める:まず、犬がトイレをする場所を決めます。トイレシーツやトイレトレイなどを使用して、固定した場所に導きます。 2. 時間を決める:犬の排泄には時間が関係しています。毎日同じ時間にトイレに連れていき、排泄を促すようにしましょう。 3. 徐々に範囲を広げる:最初はトイレの場所を固定し、排泄が成功するまでそこに連れていきます。徐々に場所を広げ、他の場所でも排泄できるようにします。 4. 声かけをする:犬が排泄する際に「オシッコ」や「ウンチ」という言葉を教え、声かけをします。すると、後に犬はその言葉でトイレをするようになります。 5. 成功したら褒美を与える:犬が成功したら褒美を与えてあげましょう。褒美はトイレをうまく使った報酬となるので、より早くしつけが定着します。 ただし、しつけには時間と忍耐が必要です。犬には個性があり、すぐに覚える子もいれば、なかなかうまくいかない子もいます。焦らず繰り返し、根気よく教えていきましょう。

周辺にある店舗

最近見た店舗