ペットサロンアイアイノアテン

PETサロンAIAI(ノア店)

エリア 野田・流山
ジャンル ペットサロン、トリミング

動物たちとの楽しい毎日のそばに

トリミングを通じて長いお付き合いをさせて下さい! ~愛犬・愛猫の長い生涯、飼い主様の次に触れ合う時間が長い私達だから出来ることを大切にしています~
健康な生活をサポート トリミングでは、可愛く仕上げることだけではなく、皮膚・耳・口腔の状態や爪の伸び具合、肛門腺の溜まり具合、体重の変化等、毎月のトリミング時に細かくチェックをし、レポートを作成しています。
ちょっとした変化でも飼い主様と共有することで、早めの対処ができ病気の予防や早期治療につながると
考えます。
状態に合わせて必要であればフードやサプリメントのご案内をさせて頂き、ご使用後の体調や状態の変化等も
毎月のトリミング時にチェックさせてい頂き愛犬・愛猫の健康をサポートできるよう努めています。

負担のない優しいトリミング 1ヵ月に1回のトリミングを通して、負担の少ないトリミングをご提供します。
苦手な事や嫌いな事を無理に押さえつけて行なうことはしません。
また、施術の合間に休憩の時間をとって少しでも負担の少ないトリミングを行います。
伸びすぎた爪のカットや毛玉とりなど愛犬・愛猫がもっとも負担になる事を防ぐため
また飼い主様の経済的負担を減らす為、1ヵ月以内のご利用で基本料金の割引を行っています。

1日滞在型トリミング 愛犬・愛猫の負担を最小限にするため、1日お預かりしてトリミングを行います。
休憩の時間やおやつタイム、トイレの時間などをとり、愛犬・愛猫のペースに合わせたトリミングを
行っています。トリミングが終わった後の預かりも営業時間内は追加料金をいただいていないので、時間を気にせずお預け下さい。

専属猫トリマーが行う猫トリミング 猫ちゃんの事が大好きな勉強熱心、猫マニアな専属トリマーが施術します。
猫ちゃん専用のトリミング室で行うことで、ストレスや負担を最小限に抑えたトリミングを
ご提供します。

スパリゾートのようにリラックスして過ごせる時間を提供 トリミングの他、ワンちゃん・ネコちゃんのホテル預かりを受け付けており、ワンちゃんと猫ちゃんはお部屋を分かれた静かな環境で、屋外にはプチドッグラン、室内にもワンちゃん同士が遊べるプレイルームも備えるなど、充実した環境でお預かりしています。
落ち着かない不安な子には、音楽を流すことでリラックスできるよう工夫をしています。

また、お泊まりでのご利用の前には、お店の雰囲気や環境に慣れてもらうために少しの間でもお店で過ごす時間を作り、ここが恐くない場所ということを知ってもらえるように、数時間の体験入店をご案内しています。
充実したフード・おやつ 店内にはフードやおやつ、様々なグッズなど、充実したペット用品を備えています。
これらの選別にも健康管理を意識しており、病気を未然に防ぐために栄養と安全性のある商品を揃え、無添加の上質な素材を使用した自社製フードも提供しています。

普段から日常的に口にするものは動物たちの健康に大きく関わります。愛犬に適切なフードをご案内しておりますので、お気軽にご相談ください。これらの商品は通販もご利用いただけます。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

10:00〜19:00

基本情報

住所 〒278-0031
千葉県野田市中根40-3イオンノア店駐車場内
電話番号 0066-9802-9693263
アクセスをみる

localplace体験談

  • 少し太ってきた愛犬のフードについて相談

    愛犬の腹がモフっとなった。それで動物病院の先生にフードについて相談。先生のアドバイスは「食事量を見直すのと、成分バランスをチェック」とのこと。愛犬のため、調べるぞ!と気合入れつつ、先生と一緒に解決策を模索。この先も、にっこり笑顔で元気いっぱいの愛犬と一緒に過ごすために頑張ります。

  • 我が家の猫を動物病院で血液検査をした話

    我が家の猫がぐったりと元気が無かったので、心配になり動物病院へ連れて行きました。血液検査をしたところ、腎臓の数値が高かったので早期の腎臓病との診断。すぐに薬と食事療法を開始しました。その後は毎日のお薬と食事管理で少しずつ元気を取り戻しています。(40代・男性)

  • 子猫にワクチン

    先日、新しく家族になった子猫のワクチン注射のため、動物病院へ行きました。獣医さんは優しく、子猫もびっくりするほどおとなしい。注射のあとは、おやつのご褒美。ワクチンが終わり一安心です。

localplace知恵袋

  • Qゴールデンハムスターについて教えてください。

    Aゴールデンハムスターは小型の哺乳類で、一般的にペットとして飼育されています。体長は約10-15cmで、茶色や黄色の毛色が特徴です。夜行性で、比較的活発に動き回ります。 飼育環境としては、広めのケージやテリアリウムが適切です。エサは特製のハムスターフードや野菜、果物を与えることができます。また、適度な運動をするためにホイールやトンネルを提供すると良いでしょう。 性格は一般的に温和で、飼い主との親密な関係を築くことができます。ただし、臆病な一面もあり、急な騒音や動揺に敏感に反応することもあります。 長寿であり、平均寿命は2-3年程度です。定期的な健康チェックや清潔な環境の維持が必要です。また、社交的な性格のため、単独飼育よりも仲間と一緒に飼うことが好ましいです。

  • Qチワワについて教えてください

    Aチワワは、小型犬の一種で、ルーツはメキシコです。体高は20cm以下、体重は1〜3kgほどで、非常に小さく可愛らしい見た目が特徴的です。性格は活発で好奇心が強く、しつけがしやすく、飼い主への愛情深さが非常に強いと言われています。また、長毛種と短毛種があり、被毛の色やパターンも多様で美しいです。チワワは室内飼育に適しており、少ない運動量で飼育可能ですが、重度の運動不足や過度の摂食に注意する必要があります。

  • Qグルーミングとトリミングの違い教えて

    Aグルーミングとは、動物の被毛や爪などのケアを行い、清潔さを保ち健康を維持することを指します。一方、トリミングは、被毛を整えるために刈ったり、カットしたりしてスタイリングすることを指します。つまり、グルーミングは健康面を重視し、トリミングは見た目の美しさを追求することが目的とされています。ただし、これらの区別は明確ではなく、どちらも動物の飼い主が獣医師やトリマーなどの専門家に相談しながら適切な方法で行うことが重要です。

周辺にある店舗

最近見た店舗