ペットノホイクエンウィル

【シャンプー受付専門】 ペットの保育園 Will (ウィル)

最寄駅 祐天寺駅 東口 徒歩 10分
エリア 中目黒・祐天寺
ジャンル ペットサロン、トリミング

ワンちゃんの扱いに長けたスタッフが丁寧にご対応いたします

ワンちゃんたちが楽しくお泊りをしていただくために 店内に入ってすぐのところに、ワンちゃんのフリースペースを設けており、基本的にこちらのスペースで遊んでいただいて、朝と夕方の1日2回お散歩に行きます。お散歩と食事以外の時間は、ワンちゃんの体調によってですが、フリースペースにて自由に過ごしてもらっております。フリースペースで遊んでもらうときは、怖がりの子や他のワンちゃんと相性が合わない子がいれば部屋を分けることもありますので、「沢山のワンちゃんたちと過ごさせるのは心配」と不安になる飼い主さまもご安心ください。
食事に関してはハウスフードをご用意しておりますが、普段から手作りのフードを食べている子やアレルギーを持っている子に関しましては、お持ち込みいただくこともできますので、お気軽に仰ってくださいね。

ワンちゃんも保育園に行こう! お留守番が多いワンちゃんには、保育園をおすすめしております。ワンちゃんの保育園と言われてもパッと想像しづらい飼い主さまもいらっしゃるかと思いますが、人間の子どもを保育園に預ける様なイメージをしていただければわかりやすいかと思います。朝10時から夜の19時までお預かりすることができますので、普段お仕事などでお忙しい飼い主さまにもご好評いただいております。
保育園では、お預かりして散歩に行くだけではなく、他のワンちゃんやスタッフと触れ合うことによって社会性を身につけていただくことができます。社会性を身につけることによって、しつけを行う際も有効がありますので、おすすめです。
お帰りの際には保育園ノートを作成して、飼い主さまにお渡ししておりますので、その日どんなことがあったかなど、ワンちゃんの状態が分かるようになっております。保育園をご利用のワンちゃんはお泊りも可能ですので、ぜひご利用ください。
お預かりだけではなくトリミングやしつけに関してもお任せください トリミングでは、ワンちゃんをキレイにするために様々なメニューをご用意しております。昨年の秋から炭酸泉を導入し、ワンちゃん独特の臭いがなくなったなど、ご好評いただいております。
また、カットしてキレイになった姿のお写真をお撮りして、記念に残していただくこともできます。
シャンプーだけやカットだけのご要望ももちろんご対応が可能です。
他にも、ワンちゃんのカラーリングやネイルもしておりますのでご興味のある飼い主さまはぜひお問い合わせください。(※ネコちゃんもトリミングをしておりますが基本的には長毛種をバリカンで刈る形になります。)

営業時間

10:00〜19:00

基本情報

住所 〒153-0052
東京都目黒区祐天寺1-16-3
最寄駅 東急東横線  祐天寺駅 東口 徒歩 10分
アクセスをみる

localplace体験談

  • 獣医さんオススメのドックフード

    近所の動物病院の獣医さんからお勧めされたドックフードがすごくいいらしく、買ってみました。本当に結果がよかったです。皆さんも獣医さんに相談してみてください。

  • 我が家の猫を動物病院で血液検査をした話

    我が家の猫がぐったりと元気が無かったので、心配になり動物病院へ連れて行きました。血液検査をしたところ、腎臓の数値が高かったので早期の腎臓病との診断。すぐに薬と食事療法を開始しました。その後は毎日のお薬と食事管理で少しずつ元気を取り戻しています。(40代・男性)

  • 私が動物病院で猫の歯科定期健診をした話

    先日、愛猫の歯科定期健診のために、自宅近くの動物病院に行きました。獣医師は丁寧に口腔内をチェックし、歯石や虫歯の有無を診察しました。幸いなことに健康的で、特に異常は見つかりませんでした。これからも定期的に健診を受けることで猫の健康を保ちます。(30代・男性)

localplace知恵袋

  • Q猫が下痢になったら

    A猫が下痢をする場合は、まずは症状の程度を確認して、軽度の場合は自然治癒を待ったり、水分摂取を積極的に行い、胃腸の負担を軽減するようにしましょう。ただし、重度の場合や症状が続く場合には、獣医師に相談して診察を受けることが必要です。また、下痢が軽減するように特定の食品を与えたり、プロバイオティクスなどのサプリメントを使用することも有効です。しかし、獣医師からの指示に従って処方薬を投与することも必要な場合があります。

  • Qブリティッシュショートヘアー(猫)について教えてください。

    Aブリティッシュショートヘアーは、イギリスで最も古い猫種の1つで、広く飼われている猫の中でも人気があります。その名の通り、短い柔らかい毛皮と筋肉質の体型が特徴的です。大きな丸い目と、鼻の上にある短い茶色や黒色の鼻が人気の理由です。 性格は温和で、家族に忠実で適応能力が高く、ストレスを感じにくいため、とても扱いやすい猫として愛されています。また、穏やかで子供や他のペットにも優しいため、家族総出で楽しんで飼うことができます。 体重はメスが4~6キロ、オスが5~8キロとなります。健康な場合は比較的病気にかからず、家庭での飼育に適しています。ただし、ダイエットに気をつける必要があるため、運動と継続的なダイエット管理が必要になることもあります。

  • Q飼い猫の寿命について

    A飼い猫の寿命は、猫種や生活環境、健康状態、食事などによって異なりますが、一般的には12〜20歳程度とされています。ただし、適切なケアや健康管理がされていれば、それ以上の寿命まで生きることもあります。また、猫は年齢とともに健康状態が悪化することが多いため、年齢に応じた健康管理が重要です。例えば、定期的な健康診断や適切な食事、運動、ストレス管理などを行い、早期発見・治療が必要な疾患に対して適切な処置を行うことが大切です。

周辺にある店舗